過去ログ倉庫
329186☆ああ 2021/05/31 11:24 (iPhone ios14.4.2)
蛍、フィンク時代の方がイキイキしてたなあ
329185☆ああ 2021/05/31 11:07 (iPhone ios14.6)
攻352で守442or541でよくね?
フィンクもアツと同じか大差ないの戦術だったが352でそれなりの結果出したわけやし
329184☆ああ 2021/05/31 11:06 (iPhone ios14.5.1)
柏戦が異常に吠えてただけ、柏戦以前の試合は抑え目だったよ。
良くも悪くも一部の柏サポに火付けられて同じ土壌に上がってもうた
329183☆ああ 2021/05/31 11:00 (iPhone ios14.4)
昨日の流帆なんか少し抑え目だなぁって思ったんだけど、やっぱりちょっと気にしたのかな
329182☆ああ 2021/05/31 10:19 (HW-02L)
男性
確かに3-5-2は1度試してほしいです。
ダブルボランチなら、トップ下はイニエスタやなくても、郷家、井上と使い道ありそう
329181☆ああ 2021/05/31 10:05 (iPhone ios14.5.1)
案の定井上ベンチにも入らなくなっちゃった
イニエスタ復活までのボーナスタイムで結果出さんかったのがキツいな
329180☆ああ 2021/05/31 09:51 (iPhone ios14.4)
ハンドオフね笑
播戸竜二は解説がうるさいから、音声オフにして視聴したのを思い出した
329179☆ああ 2021/05/31 09:29 (iPhone ios12.5.3)
男性
一度あれこれ考えずに完全体でスタメン組んで欲しい
329178☆ああ 2021/05/31 09:21 (iPhone ios14.4)
マシカはバンドオフがめちゃくちゃか強いからボール受けた時必ず前向くよな。
他の選手も無駄なバックパスは辞めて、前向ける時は前向いてほしい。
329177☆ああ 2021/05/31 09:14 (HW-02L)
ランパードチェルシーと被るんだよなぁ。アツが守備を整備したことで失点は減ってるし、若手を積極的に起用するのもいい。ただ、地力があるからなんとかなってるもののチームや個人がさらに一皮剥けるためにはこのままじゃ厳しいのも事実だと思う。チェルシーは極端な例ではあるけど、それくらい監督がもたらす影響って大きいし、選手への投資に比べて監督にお金をかけず経験不足のクラブのレジェンドで上手くいくほど甘くないと思う。
329176☆ああ 2021/05/31 08:56 (iPhone ios12.5.3)
男性
なんていうか、監督としての能力や力量うんぬん以前に、吉田元監督や三浦監督などに共通して言えるのは、
発言に具体的な戦術どころかサッカー用語すら語彙が少ない。
サッカーの監督と言わなければ別のスポーツの監督でも通用しそうな発言ばかり。
やっぱり名選手名伯楽にあらず、ってやつなんだなぁ。
鈴鹿ポイントゲッターズの女性監督の方が、専門的に監督術を学んできてるだけに能力が高いかもしれないね。
329175☆ああ 2021/05/31 08:47 (iPhone ios14.4)
☆ああ 2021/05/31 08:16 (iPhone ios14.4)
鳥栖の樋口、実はイニエスタのファンらしいね
インスタにもマッチアップしてる写真載せてるくらいやん
やったらなんであんな態度やったんやろな
試合始まったら関係ないやろ。樋口は鳥栖が勝利するために潰しにかかっただけ。逆にイニエスタやからとか言ってたら勝てへん。やけど、試合終わってから普通やったし、いい選手やと思った
329174☆ああ 2021/05/31 08:41 (iPhone ios14.4)
足元苦手な菊池、本職じゃない山川、ポジションとタスクが合ってない郷家を組ませた時点で詰まるのは予想できたでしょ。走り負けないチョイスだったんでは?
329173☆ああ 2021/05/31 08:40 (SH-RM15)
自分が蹴ってしまって普通にタッチでごめんねすることはヘコヘコじゃないでしょ。謝らない更に手で払うのはオラついてイキってる態度はヴィッセルの選手にはやって欲しくないしやるような選手いない。
329172☆ああ 2021/05/31 08:35 (iPhone ios14.4.2)
昨日は特に、右サイドが攻撃も守備も終わってる気がした。右サイドからのチャンスらしいチャンスなんか最近全然ないよね…
↩TOPに戻る