過去ログ倉庫
330869☆ああ 2021/06/07 09:12 (iPhone ios14.5.1)
去年以前からずっとそうやけど、前半あれだけパスが回って得点のチャンスがありながら、得点にならない。1点リードしたら特にそうで、いい流れの時に何がなんでも、もう1点という感じにならない。
結局、後半失速し、逆転の流れになってしまう。攻撃的なサッカーをやる場合、複数得点とれるようにしないと厳しいのではないか。
返信超いいね順📈超勢い

330868☆ああ 2021/06/07 08:52 (iPhone ios14.6)
三浦監督のままで行くなら攻撃サッカーやる監督の元で学んだOBコーチいないかwikiで探したがいなかったわ
返信超いいね順📈超勢い

330867☆ああ 2021/06/07 08:25 (iPhone ios14.5.1)
そんな清水の掲示板では藤本を獲得するって話題になってるよ。
返信超いいね順📈超勢い

330866☆ああ 2021/06/07 08:22 (iPhone ios14.6)
次勝てばよいって、前回対戦と昨日の内容で勝てる要素ある?
返信超いいね順📈超勢い

330865☆なな 2021/06/07 08:21 (iPhone ios14.4.2)
俺もエウシーニョいいと思うけど外国人枠付きに無理よな。仙台の真瀬か他も言うように長崎の毎熊やで右サイドバックは
返信超いいね順📈超勢い

330864☆ああ 2021/06/07 07:51 (iPhone ios14.6)
10-2言うが枠内は4-2だからね
返信超いいね順📈超勢い

330863☆ああ 2021/06/07 07:40 (iPhone ios14.4.2)
監督の責任はシュートまで
選手の責任はシュートを決めること

昨日はシュート数10-2で、得点1-2
失点のうち1点は明らかな選手のミス

サッカーはミスのスポーツだから菊池を責めることはできないし、ましてやアツを責めるのは筋違い

次勝てばよい話。ともにいこう神戸!!

返信超いいね順📈超勢い

330862☆ああ 2021/06/07 07:38 (iPhone ios14.6)
清水からエウシーニョ取ってくれ
返信超いいね順📈超勢い

330861☆ああ 2021/06/07 07:24 (SOV40)
2年前浦和に圧倒的な力の差を見せて勝ったときは、未来に希望しかなかったんだけどねー。逆に浦和さんはあの時期は辛かっただろうね笑。
数年の低迷を経て今は楽しいだろう。

ただ、昨日はうちに古橋フェルマーレンがいれば、前半だけで3点くらい取れてたのになーと思う。
小泉ユンカーがでてたら同じくらい取られてたかもしれんけどな笑
ベストメンバーでの試合が後半戦では見たいね。
返信超いいね順📈超勢い

330860☆ああ 2021/06/07 07:22 (iPhone ios14.4.2)
03:15

自惚れ過ぎて 笑
ホーム&アウェイの実質トーナメントだから勝って喜ぶのは当たり前
返信超いいね順📈超勢い

330859☆ああ 2021/06/07 05:43 (iPhone ios14.4.2)
そんな強がっててもしょうがないでしょ
相手はターンオーバーしてるメンツだから内容より結果重視になるだろうしアウェーゴール2点持ち帰れるんだから喜ぶだろ
返信超いいね順📈超勢い

330858☆ああ 2021/06/07 03:15 (iPhone ios14.4.2)
男性
今試合を見終わり浦和を自チーム側としてみたら、勝ったことしか喜べない内容に感じました。レギュレーション的には厳しい状況ですが、2ndレグ頑張って応援しましょう。
あと以前より神戸に勝ったチームってすごく喜びますね。
返信超いいね順📈超勢い

330857☆ああ 2021/06/07 02:46 (iPhone ios14.4.2)
完全に監督の差。

入りは良かったのに、時間とともにキッチリ修正され、こちらは何もできず。

エースと司令塔を温存した相手に、アウェイゴール2つなんて…。
返信超いいね順📈超勢い

330856☆ああ 2021/06/07 02:42 (iPhone ios12.2)
そんな分析?あげ足とり?どうでもええで
何が言いたいのかわからんけど、監督交代なら必要ない。
返信超いいね順📈超勢い

330855☆みかん 2021/06/07 02:41 (SOV42)
郷家にボランチさせたりしてるけど井上ではダメなのがな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る