過去ログ倉庫
362827☆ああ 2021/09/13 16:51 (iPhone ios14.7.1)
アウェイで綺麗な芝のところ行ってもやってるサッカーは別に変わらないし、ユニバー変更はむしろ相手の方にメリットありそう…
362826☆めめ 2021/09/13 16:08 (iPhone ios14.7.1)
札幌戦
現在の予報では、試合当日の午後には台風一過のようですけどね
362825☆ああ 2021/09/13 14:27 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/09/13 13:05 (iPhone ios14.7.1)
お返事ありがとうございます!同じレギュラーです!会員やけどチケット買えなくて、どんだけみんな良いやつ入ってるんかなーって疑問で(笑)開始日にすぐ問い合わせかもですけど。
362824☆ああ 2021/09/13 13:20 (iPhone ios14.7.1)
札幌戦
ノエスタピッチ回復の為ユニバーに変更⇒(現在の予報では)週末台風直撃予報。。。
362823☆ああ 2021/09/13 13:05 (iPhone ios14.7.1)
レギュラーですが会員です。
362822☆ああ 2021/09/13 13:00 (iPhone ios14.7.1)
ぶっちゃけ、ファンクラブ入ってる人どんだけいる?
362821☆ああ 2021/09/13 12:21 (iPhone ios14.7.1)
菊池山川のどちらが右cb兼右sbみたくなって冨安みくなったらなあ
ベンホワイトが大崎で
362820☆ああ 2021/09/13 12:19 (iPhone ios14.7.1)
バックパスでも2つあるやん
意味あるバックパスと意味ないバックパス
神戸は意味ないバックパス多いから色々言われるんじゃね
362819☆ああ 2021/09/13 12:00 (Firefox)
詳しい方に解説お願いしたいです
バックパスはチェルシーやマンチェスターシテイも使いますよね。ただパックパス自体も速くて正確で、シテイだとラポルトやルベン・ディアスが確実にトラップして逆方向の高い位置に速くて正確なフィードをして、左サイドならグリーリッシュが、右サイドならマフレズやジェズスがあっという間にゴール近くに侵入します。バックパスからの展開がとにかく早い。とびぬけて質の高いセンターバックがいるから可能なわけで、シテイもラポルトが怪我で離脱した1920シーズンは前線へのフィードに時間がかかり苦労してました。小林や菊池もその路線を意識してほしいです。フェルマーレンのフィードはほんと素晴らしいですね。
362818☆ああ■ 2021/09/13 09:03 (SH-RM12)
有名選手より有望選手が欲しい
362817☆ヨッシー 2021/09/13 08:27 (iPhone ios14.7.1)
男性
佐々木選手は、バックバスはそこまでしてませんでした。失礼しました。適当な選手とは言ったつもりはなく、J1レベルの選手で、レギュラーメンバーが揃えばと思っただけです…佐々木選手本当にそのレベルですか?選ぶ監督もですが…結果論ならそれまでですが…
362816☆ああ 2021/09/13 05:49 (iPhone ios14.7.1)
☆ヨッシー 2021/09/12 22:24 (iPhone ios14.7.1)
男性
中坂、佐々木、郷家、初瀬選手すぐバックバス出すクセ?は直りますか??
しかも、仕掛けてもボール取られるし…冷静に観てJ1レベルですか?
それでも育てる…監督の方針なら応援するものとしては、黙って見るだけですが…
ちゃんと見てる?佐々木はバックパスより仕掛けて取られることが多いんだよね…
この4人の代わりに適当な有名選手補強したら納得しそう
362815☆ああ 2021/09/13 03:37 (A003SH)
>>121599906
連係とは何を持って言ってるのか分からないが
守備に関しては出来てきてると思うけど
攻撃に関してもここ数試合やりたい事が出来てきてると思うが?
362814☆ああ 2021/09/13 03:07 (iPhone ios14.7.1)
その連携というものがアツの指揮下でもう1年近くになるけど元からいた選手含めチームとして全くと言っていいほど深まってないからな。理想を語るのは簡単だけど現実はなかなか厳しい。
362813☆ああ 2021/09/13 02:20 (iPhone ios14.7.1)
センタリングからのシュート練のゴール決めた後の武藤の動きワロタ
元気いっぱいで屈託のない笑顔振り撒いててええな
コミュ力もありだし若手にも良い影響与えてくれそうだな
大迫も帰って来たしこっから練習で連携深めてったらええ感じになりそう
蛍!早く帰って来てくれー!
↩TOPに戻る