過去ログ倉庫
364839☆ああ 2021/09/21 13:38 (iPhone ios14.7.1)
大迫と武藤は怪我か?
公式が載せてるところには見当たらへんけど
返信超いいね順📈超勢い

364838☆ああ 2021/09/21 12:03 (iPhone ios14.7.1)
アツの戦術面をサポートする誰かではなく、監督とコーチ陣を丸ごと代えないと。形としているだけの監督なんてどうせ意味ないし、そんな歪な体制で上手くいくわけないよね。今年いっぱいはできることやってもらって来年はフロントで力発揮してくれたらいい。
返信超いいね順📈超勢い

364837☆ああ 2021/09/21 11:07 (iPhone ios14.8)
ヴィッセル擁護とアツ擁護を別々にしないでごっちゃにしてる人多い
監督は残り試合的に変えないと思うが今後考えたら来季に向けてリストアップはしておくべき
返信超いいね順📈超勢い

364836☆ああ 2021/09/21 10:46 (iPhone ios14.4.2)
今年、新加入した選手、大半が前線の選手だが誰1人リーグ戦でゴールしてないのが結構問題。ごっつぁんゴールやラッキーゴールすらない、、。結構深刻だと思う。マシカがカップ戦で決めたぐらいかな?
返信超いいね順📈超勢い

364835☆ああ 2021/09/21 10:46 (iPhone ios14.8)
香川を全力で獲りに行こう
返信超いいね順📈超勢い

364834☆ああ 2021/09/21 10:39 (iPhone ios15.0)
ピケをFWにしてクロス54本..
バルサがヴィッセルに合わせてきた
返信超いいね順📈超勢い

364833☆ああ 2021/09/21 10:34 (iPhone ios15.0)
今のバルサやスペイン代表みてると結局あのサッカーも属人的でサスティナブルではないと感じる
返信超いいね順📈超勢い

364832☆ああ 2021/09/21 10:10 (iPhone ios14.4.1)
このチームに堪え性が無いのは間違いないな
と、思うからこそアツに今変わってくれとは言いづらいジレンマはある。よく言われるけどアツを戦術面でサポートできる体制をフロントはなんとかつくって欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

364831☆ああ 2021/09/21 09:39 (SCV36)
リージョやフィンクを連れて来といて、スタイルを構築できなかったのはフロントの問題ではないか?監督だけに任せっきりではなかったか?
クラブがアツにスタイルを作ってほしいのか、結果だけを求めているのかもよくわからんが、アツだけのせいにするにはこのクラブには堪え性が無さすぎると思う。何をしたいのか分からないのは、アツもだけど1番はフロントなのよ。
返信超いいね順📈超勢い

364830☆ab 2021/09/21 08:55 (Chrome)
古橋とサンペールのコンビでやってたDFとDFの間の門を人とボールを同時に通して裏を取る作業はお互いの動き出しと出してのタイミングが合わないと難しい質が要求されるやり方。でもイニエスタやサンペールがいて、アツがよくハイポケットとかいうのにこれを一番取りやすいバックドアを使わないのは謎。高徳とイニエスタはたまにこれを使うけど初瀬は裏取る動きせず足元に貰いたがるからイニエスタが最近左サイドで困ってるのもある。相手の門にボールだけ通すのはイニエスタやサンペールなら簡単なのに使わないし初瀬がこの動きしないのはアツがバックドアすら知らない可能性もある
返信超いいね順📈超勢い

364829☆ああ 2021/09/21 08:48 (iPhone ios14.7)
>>364827
アツさんが今のよくないところを理解しているならまだしも、ボールを持たされている時にボールを持って自分たちのサッカーができたと言っていたりなど、中でやっている選手とピッチの外から見ている監督との間で認識が違いすぎるところが不安でしかない。

ただ、「今すぐにアツを解任しろ!」といっている方はただのアンチだと思うので、ほっといていいと思います。(この順位とこの残り試合数で新監督に任せるのは無理でしょという意味。)
返信超いいね順📈超勢い

364828☆ああ 2021/09/21 08:43 (SO-02L)
世界的に見ればリージョの理想に最も近い形でサッカーやってるスペイン代表だってEUROと五輪で10試合近くやって90分で勝ちきった試合なんてたったの2試合だからね。
返信超いいね順📈超勢い

364827☆Zaq 2021/09/21 08:33 (iPhone ios14.7.1)
そもそもなんでウチが堅守速攻を捨てたかなんですよね。ネルシーニョさんが退任になったことで、このスタイルでは限界があるとチーム自身が悟ったから、上手くいかなくてもボールを支配するスタイルに変更したわけで。それをバルサに憧れのあったアツさん自身が堅守速攻に戻していることに絶望するわけです。

リージョさんやフィンクさんが良かった悪かった以上に、強化の流れを逆転させるのは駄目でしょうという話です。

アツさんも苦渋の決断で今は理想を捨ててでも勝つときというなら、試合後にでもそう説明して欲しいけど、シーズン当初から今までの蓄積を壊しているようにしか見えないし、事実そうだから、説明を求めたい人が増えるのは当然です。

今勝ってるから良いという人がいるのも分かりますけど、そうでない人を貶める人がこんなに多いのは色んな意味で衝撃ですね。
返信超いいね順📈超勢い

364826☆☆や 2021/09/21 08:15 (iPhone ios14.7.1)
男性 80歳
次節清水戦、ボランチに桜井使って欲しいな。
大崎はポジショニング悪すぎた。
返信超いいね順📈超勢い

364825☆サカ男 2021/09/21 08:06 (iPhone ios14.7.1)
"リージョを貶めるつもりは無いけど、長い監督キャリアの中でリージョがどれだけ結果残して来たんだって話。理論的な側面でしかサッカー語れない連中って正直サッカーやったことあるのかなって思ってしまう。"

理論と経験値、両方のバランスが噛み合わないとサッカーって成り立たないと強く感じるよ。空から見た絵柄で433とか、352、442色々そこからどうポジションが変化して行くかホワイトボードの上でなら何とでも言えるけど、実際にプレーするのは生身のプレイヤーだからね。

大事なのは臨機応変さだと思う。いくらプラン持って自分達のサッカーしようとしても相手に引っ掛けられたりしてプラン狂わされるのがサッカーだからそう言う相手のプランを奪うような個人個人レベルでの経験値が必要になって来るし、その時にイニエスタが何をイメージしてるか?

周りの選手たちがそれをもっと突き詰めないとね。まだまだ普段の練習からやるべき事あると思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る