過去ログ倉庫
370600☆ああ 2021/10/04 22:00 (iPhone ios14.7)
そーいう戦術面は俺らが話すより、チームで理解してるやろ。プロやねんから
370599☆ああ 2021/10/04 21:53 (iPhone ios14.7.1)
21:49
わかります。全体的に間伸びしてる事が多かったですね。ただ中2日の試合であれだけ前半からプレスを掛けてるとラインを上げるのも大変かもですね。
これから涼しい季節だし、ラインの上げ下げが整うのも期待ですね!
370598☆ああ 2021/10/04 21:49 (iPhone ios14.8)
飯倉がボール蹴った時はライン早めに上げましょうよ。
上げないと間伸びしてセカンド回収ができんし、最悪そこからカウンターになるケースが多かったで。
迫とよっちが競り勝っても回収できなきゃ意味ないからな
370597☆ああ 2021/10/04 21:49 (iPhone ios14.7.1)
エースが居なくなったチームの新しい攻撃の形を作るというのは本当に至難の業。
その状況の中で勝てているのは本当に凄い
今年一番成長してるのは三浦監督かもね。
370596☆ああ 2021/10/04 21:46 (iPhone ios14.7.1)
まあ人によってヴィッセルへの思い入れも応援の在り方も違うから、人それぞれで良いと思うけど、勝った時ぐらいは監督批判は見たくないかな。
あと、戦術がないという人はこの短期間で大迫をフィットさせ、攻撃のバリエーションが増えている事を何と捉えているのか。
370595☆ああ 2021/10/04 21:22 (SH-RM15)
INSIDEバスの中で飯倉先生が「今時のネットはこわいよっ」とのこと笑 我々はこわがらせちゃいけませんね。
INSIDEもHIGHLIGHTも何回もおかわりしてます。
370594☆ああ 2021/10/04 21:07 (iPhone ios14.8)
まぁ結果だけじゃなくて面白さも求めてるから。5試合に1回でも浦和戦みたいな試合ができるならまだいいけど、今年ワクワクする試合なんて片手で数えれるほどでしょ。
370593☆京都から二時間かかる 2021/10/04 21:02 (SO-01K)
私もいい年なので色々な上役を見て来ましたけど、
やる気を出させるだけなら簡単かも。でも行動まで起こさせ継続させて結果も出させる。
これはなかなか出来ないと思いますよ。
370592☆ああ 2021/10/04 20:45 (iPhone ios14.7.1)
なんでこれだけ好成績を収めている三浦監督を辞めさせようとするのか、マジで理解できん。
3位ってシンプルに凄いんことなんだけど。解任派は一体何が不満なの?うちはビッククラブじゃねーんだぞ。
370591☆たるみマイコ 2021/10/04 20:41 (F-02L)
女性
浦和戦で一番感じた事はボール奪われもボール持ってる相手に3人でプレスかけてるとこです。
これってイニエスタが負傷で一時期出れてない時によく見られた光景やったような。
その時は意外と好調やったし。
記憶間違いやったらごめんなさい。
今はイニエスタいますし、大迫、武藤も同様に前線でプレスかけてるし。
浦和さんはこんなにプレスかけてくるとは思わなかったんじゃないでしょうか?
自分も最近はプレス甘いなと思ってたぐらいなので。
プレスかけ奪う、もしくはパスミス誘う。
得点もさることながら相手に思うような攻撃をさせない。
そこがハマってたように思いました。
370590☆ああ 2021/10/04 20:30 (A003SH)
☆ああ 2021/10/04 19:12 (iPhone ios14.7.1)
アツの監督としての経歴にキズをつけないためにも
今シーズン終わりで勇退する方が絶対いい。
ダメになってから解任になるのと
3位に導いてから退任するのでは
この先の監督としてのキャリアが変わってくるだろうし
神戸の役員なんだから
別に良くない?
年間過去最高順位を
今年取れたらそれだけで
三木谷さんは評価すると思うけどなぁ〜
370589☆ああ 2021/10/04 20:21 (iPhone ios14.7.1)
記念ボール即完売やん
370588☆山口神戸組 2021/10/04 20:20 (Pixel)
迫さん
後半入る前、迫さんの
後半の入り10分15分しっかり行こう
って声掛けに答えれるようになって欲しい。
370587☆ああ 2021/10/04 19:55 (iPhone ios14.7.1)
男性
やべすたのヴィッセルのとこ見てきたけど
黒木ひかりかわいいな
370586☆ああ 2021/10/04 19:55 (Safari)
今までどんないい監督来ても中位以下だったのにアツでこんなに上位にいることが不思議だったけど、ヴィッセルは選手の質はもともとリーグトップクラスだし、戦術とかよりもモチベーションを上げてれば上位に行ける説
↩TOPに戻る