過去ログ倉庫
374877☆ああ 2021/10/25 11:15 (Chrome)
☆ああ 2021/10/24 17:37 (iPhone ios14.7.1)
俺が全身ハムストリングになる代わりに
ボージャンは無傷にしてくれ…
9番のユニフォーム買ったんや…


この人,ハムストリングを肉離れと勘違いしてる?
全身太ももの裏側ってなんやねん!
それはそれでおもろいけど。
返信超いいね順📈超勢い

374876☆ああ◆sgsJu6dp4I 2021/10/25 11:04 (SO-52B)
現地いましたが武藤とランゲラックがとにかくすごかった。特に終了間際の武藤の鬼キープ。
あのフィジカル、スピード、スタミナ。守備も全力
替えがきかない。
既に神戸のエースですね。
返信超いいね順📈超勢い

374875☆ああ 2021/10/25 10:25 (iPhone ios14.8)
郷家のあともう少しはうちよりJ2レンタルとかで見つけられるんじゃないかな。ここだと無難にやって誰かに頼ってればいいけど、攻撃と守備両面で自分がチームを牽引する立場になった時、勝つためにどんなリスクを負ってそれに見合うベネフィットを求めないといけないか体感でわかると思う。
返信超いいね順📈超勢い

374874☆ああ 2021/10/25 10:23 (Chrome)
DFとMFの若手が育ってるのはいいことやと思うんやけど今のFW陣を脅かす若手が出てこんかな。。
FWの層の厚さは理解してるけど外国人枠でリンコン呼べない大迫怪我なうえボージャン負傷交代の状況とはいえプレスしまくってて膝に手つくぐらい疲れてたドグを代えたかった。
小林悠みたいな途中から出てきて怖さしかない若手を求めるのは欲張り過ぎかな。
返信超いいね順📈超勢い

374873☆あい 2021/10/25 10:16 (iPhone ios14.8)
ほんとに今シーズンは結果だけを重要視しますが、その考えでずっといると、ガンバみたいになります、まじでそこは危機感をもっています
返信超いいね順📈超勢い

374872☆ああ 2021/10/25 10:16 (iPhone ios14.8)
別に三浦淳宏を否定するわけでもないが、カウンターのデザインに関してはフィンクはものすごく優れていました。川崎戦のビジャのゴールは完璧でした
それに比べて三浦淳宏にデザインがないのは事実です
返信超いいね順📈超勢い

374871☆いい 2021/10/25 10:03 (iPhone ios15.0.2)
ああ、間違えた古橋選手すいません
返信超いいね順📈超勢い

374870☆ab 2021/10/25 10:02 (Chrome)
古橋は中央大学
返信超いいね順📈超勢い

374869☆ああ 2021/10/25 10:01 (iPhone ios14.8)
古橋、中央大やで
返信超いいね順📈超勢い

374868☆いい 2021/10/25 09:46 (iPhone ios15.0.2)
見当違いかもしれんけど横浜FCの高木友也とか初瀬のところにいいかも、神戸戦でもいいパスだしてたし、スタミナもあるし古橋と同じ法政大学やし年も23.24?やから見てみたい
返信超いいね順📈超勢い

374867☆ああ 2021/10/25 09:16 (iPhone ios15.0.2)
まだまだ課題はあるとは言え、個人的にはリーグ戦序盤中盤と比べてビルドアップは大分よくなったように思えます。特に菊池が相手DFを躱して持ち上がる回数が増えたことは要因ではないかなと
昨日はミスに繋がりましたが、そこは継続してチャレンジして欲しい
返信超いいね順📈超勢い

374866☆ab 2021/10/25 09:14 (Chrome)
即戦力ってわけではないけど拓殖大学に関根大輝っていう187センチの高さでまるでサンペールや森岡のような足元の技術を持ったSBがいるんだけど、この選手今から囲ってほしいな。ヌルヌルドリブルでボールを持ちあがる能力は素晴らしい。いづれ大学を代表するような選手になるはず。うちに必要なタイプのSB。
返信超いいね順📈超勢い

374865☆もみお 2021/10/25 08:01 (iPhone ios15.0.2)
今は、ポゼッションと縦の融合が、うまくハイブリッドしてるということか
返信超いいね順📈超勢い

374864☆ああ  2021/10/25 07:52 (SH-RM12)
セレッソもマリノスに勝つことで間接的に神戸へアシストしてくれた感がある。
ありがとうセレッソ
返信超いいね順📈超勢い

374863☆ああ 2021/10/25 07:36 (iPhone ios14.7)
04:29さん
システムも噛み合せも選手のレベルが違うのも100の承知です。
ただ、ヴィッセルの目指すクラブのビルドアップと今の神戸とを比べて改善点をあげるのも斬新なことなのですか?

ただボールを運ぼうとする時に近寄りすぎる選手がいないだけでここまでスムーズに運べるんだと感動して、神戸にも生かせるんじゃないかと思って書いただけですが。

システム、噛み合わせが違えばまるで参考にならないということでしょうか。
それならビルドアップする側が4-3-1-2でトップ下にはイニエスタのような特別なプレーヤーが配置されていて、相手側は4-4-2でカウンターに鋭さを持ち合わせた守備戦術に凄く長けている様なチーム同士の試合出ないと参考にならないですね…サッカー難しい。笑
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る