過去ログ倉庫
381780☆しがない神戸サポ 2021/11/28 19:17 (iPhone ios15.1)
神戸は2名が退団するとかなんとか、別情報の藤本は確定としてもう1人はTJ?
381779☆ああ 2021/11/28 19:16 (iPhone ios15.1.1)
イニエスタが最近左に流れる事が多いけど、その時に初瀬がポジショニングに困ってる感じがするから、整理してあげて欲しい
381778☆ああ 2021/11/28 19:11 (iPhone ios14.8)
今シーズンの補強でドリブラーが欲しくてシオンを補強したと思うよ。結果的には補強失敗っていう形になったかもしれないけど
381777☆ab 2021/11/28 18:51 (Chrome)
ヤナが素晴らしいのは関学や大体大、びわこがJ1レベルの選手層なら甲南大はJ3レベルの戦力でそこで2年間1部残留果たしているところ。
381776☆ああ■ ■ ■ 2021/11/28 18:46 (iPhone ios13.5.1)
ドリブルで剥がせる選手が欲しいですよね。
パスパスパスで崩せたらええけどそう言うシーンもあまり無いしドリブラーは必要やな。
PJみたいなドリブラー獲得して欲しい
381775☆ああ 2021/11/28 18:45 (SHV48)
ヴイッセル関係ないけど渡邉晋コーチ見たすぎる
381774☆男前 2021/11/28 18:39 (iPhone ios15.1)
昨日のイニエスタ見ていてやっぱり凄い。ゴール前でゴールをこじ開けるのにドリブラーがイニエスタ以外にも必要と感じた。
中島翔哉か森岡を連れてきて!
381773☆ああ 2021/11/28 18:37 (iPhone ios15.1)
ビベスという優秀なコーチがいたけど、退任リリースもなく契約解除された現実を受け止めよう。
"身内"で固めて結果出てるからそこを信じるしかないんやで。
381772☆ああ 2021/11/28 18:34 (iPhone ios15.1)
2019年、当時関西学生リーグ2部に所属していた甲南大学サッカー部の監督に就任。自らの経験と、心理学をベースにしたモチベーションコントロール術、フィリピン時代に養ったチームマネジメントを駆使してチームを改革し、2019年シーズンに1部昇格を果たし、翌年は総理大臣杯の代替大会である全国大会「#atarimaeni CUP」では関西勢唯一のベスト8入りに導いた[5]。
良いね
381771☆ああ 2021/11/28 18:33 (iPhone ios15.1)
蛍のコメントやけど、昨日の試合若手がそんなに多かったわけでもないからな…
個人の意識というよりかは、チームとしての差を感じたわ。
381770☆ああ 2021/11/28 18:31 (iPhone ios15.1)
柳川はまだ若いし性格的にも、学生相手の指導が向いてる。将来的には期待やけど。
381769☆ab 2021/11/28 18:29 (Chrome)
柳川雅樹
381768☆ああ 2021/11/28 18:28 (iPhone ios15.1)
監督は変わらないわけで優秀なコーチ来て欲しいが元神戸の人ばかり呼んでる感じ
ただ元神戸の人で優秀な人で今いない人だと長谷部さんぐらいしかいないが福岡監督だから無理
結構マジで結果だけならツネ様ぐらいしか
他いる?
381767☆☆ら 2021/11/28 18:27 (SC-01L)
男性
来年
バルサ→マンU
方向転換🤔?
381766☆ああ 2021/11/28 18:21 (iPhone ios15.1)
蛍「(マリノスとの)差を埋めるには、何が必要か、一人一人が考えてやっていかないと」
蛍が言うと説得力がある。
と同時に蛍は選手だけに言ってるわけじゃないと思うから…(以下省略
↩TOPに戻る