過去ログ倉庫
396554☆ああ 2022/02/23 20:45 (iPhone ios15.3.1)
槙野は好き嫌い分かれるらしいけど、うちにきたからには全力で応援する。
396553☆ああ 2022/02/23 20:44 (iPhone ios15.3)
小田 のり
リンコン
汰木扇原佐々木
初瀬小林菊池哲史
前川
廣永、槙野、高徳、蛍、イニエスタ、武藤、大迫
福岡戦
396552☆ああ 2022/02/23 20:43 (iPhone ios15.3.1)
徳島は菊池が決めたんやったけ。今日は槙野
396551☆ああ 2022/02/23 20:42 (iPhone ios15.3.1)
槙野が来たのは、運命を感じる。
396550☆ああ 2022/02/23 20:42 (iPhone ios15.2.1)
>>396546
去年の今頃なんて、格下だと思ってた徳島に終始試合を支配されて、最後のパワープレーで勝ち点1だったからね
396549☆ああ 2022/02/23 20:41 (iPhone ios15.2.1)
守備から攻撃の切替をもう少し早くれば前が混み合わなくなるのでは?2戦見ましたが相手全員がしっかり構えてから攻め始めて崩すのは大変ではないのかな?
396548☆ああ 2022/02/23 20:38 (iPhone ios15.3.1)
守備は永遠の課題やね。守備の連携も必要だし、強度も必要、足元もいるし、難しいな。
396547☆ああ■ 2022/02/23 20:37 (iPhone ios15.3.1)
>>396535
浦和が未遂
396546☆ああ 2022/02/23 20:35 (iPhone ios15.2.1)
>>396544
昨年の前半戦の対名古屋、浦和を思い出して。
かなり酷かったし2敗してるよ。
396545☆ああ 2022/02/23 20:35 (iPhone ios15.3.1)
バルサってパスの距離短いのかな。パスがゴールキーパーとディフェンダーとサイドバック間がやたら多い。それにつられて相手陣形の隙を突くというのはあるけど。
396544☆ああ 2022/02/23 20:33 (iPhone ios15.3.1)
今日の内容だと去年と同じくらいかそれより下の順位だな。厳しいな。
396543☆ああ 2022/02/23 20:32 (iPhone ios15.3.1)
>>396504
大迫はイニエスタが出るまで自分が下がる事でゲームメイクしてましたよ。彼が起点にならなかったら何も出来なかったと思いますが?
396542☆ああ 2022/02/23 20:31 (iPhone ios15.2.1)
今日解説の佐藤寿人さんも言われてましたが、選手同士のパスの距離間が近すぎない??
そのせいか、ポゼッションもスムーズに行かず、サイドに追い寄せられてすぐに後ろに戻すか苦し紛れの縦パスか。
で、守備は昨年、コンパクトにチーム全体で守れていたのがバラバラというか。
よく攻撃はワイドに守備はコンパクトにと言うが、今は真逆じゃない???
396541☆ああ 2022/02/23 20:30 (iPhone ios15.3.1)
それや。やはりサンペールからが起点。サンペール リンコン まきの すごいわ。 聞きたいこの実況を
396540☆ああ 2022/02/23 20:30 (iPhone ios15.3.1)
名古屋も浦和も強かったけど…
マリノスがやばすぎる件…
↩TOPに戻る