過去ログ倉庫
401805☆ああ 2022/03/07 16:24 (iPhone ios15.3.1)
覆面見て
ttps://www.vissel-kobe.co.jp/app/?corner=report&id=20220100010620220306
返信超いいね順📈超勢い

401804☆ああ 2022/03/07 16:23 (iPhone ios15.3)
誰かお優しくて詳しい方
アツさんがどういうサッカーを目標としてるのか
現状のチームはどの過程にいるのか教えてください
既に目指すべきサッカーは完成していての結果なんですか
自分は素人なんで今の神戸のサッカーは
その日の個人のコンディションに結果が左右されてるとしか思えません
アツさんが作る神戸のサッカーって何なんですか
返信超いいね順📈超勢い

401803☆ああ 2022/03/07 16:14 (iPhone ios15.3.1)
>>401801

べつにおかしくない
返信超いいね順📈超勢い

401802☆Zaq 2022/03/07 16:08 (iPhone ios15.3.1)
そもそもでいえば、相手のバックラインの後ろを狙って飛び出していくサッカー自体が現有メンバーに合ってない。そんな古橋or武藤依存の強いサッカーだったところに、今や両者はいなくなったわけで。当面は根本的にサッカーを変えなくてはいけない。あるいは急遽ラインブレイクが得意優秀なウィンガーを外国人補強するか(無理でしょうが)。

藤本選手は「相手を押し込んだサッカー」の中でゴール前でワンタッチゴールを狙う選手な訳で。リンコン選手も汰木選手も大迫選手も、古橋選手や武藤選手の代わりはできません。

連戦でサッカーを変える余裕がないのは分かりますが、当初からの作戦案が間違っていたとしか言いようがないです。

返信超いいね順📈超勢い

401801☆ああ 2022/03/07 15:46 (iPhone ios15.3.1)
>>401785
自分の予想よりも軽傷だったことを
不幸中の幸いというの
日本語としておかしくない?
返信超いいね順📈超勢い

401800☆ああ  2022/03/07 15:08 (SH-RM12)
中坂がおる、郷家がおる。佐々木も悪くなかった。若手を信じる
返信超いいね順📈超勢い

401799☆ああ 2022/03/07 15:05 (iPhone ios15.3.1)
>>401798

小田くんのことじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

401798☆ああ 2022/03/07 15:00 (iPhone ios15.3.1)
>>401797
とうとうムバッペ来たの?
返信超いいね順📈超勢い

401797☆ああ 2022/03/07 14:53 (iPhone ios15.3.1)
あつは大迫武藤の怪我もあったりとFWが少ないためムバッペとリンコンを早めに休ませて次に備えさせたのかな。
ふじもんがもう少し計算できるプレーしてくれてたらよかったんだけど、プレーオフまで小田とリンコン過労になるかもしれないけど頑張ってもらうしかない。
ここまで怪我が多発してるとどっかで郷家もFW起用ありえるな
返信超いいね順📈超勢い

401796☆ああ 2022/03/07 14:47 (iPhone ios15.3.1)
武藤の負傷を良く捉えれば、リンコンと小田の伸び代が見える2人の出場機会が増えて、彼らの成長には繋がるはず
返信超いいね順📈超勢い

401795☆ああ 2022/03/07 14:47 (iPhone ios15.3.1)
みんなが文句を言いたいのもよく分かるけど、前節酷かった所がちゃんと修正できてたから問題視するほどじゃない気がするのは俺だけなんやろな
アツの今節の読み違いは藤本が思ったより合ってなかったことくらいなのでは?(それが致命的になってるけど、仕方の無い面もある気がするよ?)
返信超いいね順📈超勢い

401794☆他のよっちファン 2022/03/07 14:43 (SHG03)
早く治ることを祈ってます。
返信超いいね順📈超勢い

401793☆ああ 2022/03/07 14:25 (iPhone ios15.3.1)
小田はドリブルもあるからいい
ほとんどドリブル成功してるし
返信超いいね順📈超勢い

401792☆るは 2022/03/07 14:21 (Pixel)
気になって調べました
1ステージ制復活以降、開幕5試合で勝ち点3以下だったが、最終的に残留したチーム

2021 湘南 柏 G大阪
2020 鹿島 鳥栖
2019 清水 仙台
2018 浦和 G大阪
2017 広島

意外と多い印象ですが、やはり大部分のチームは降格してますし、よくても残留争いでした。。。ただ、2020鹿島や2018浦和のように、開幕コケても怒涛の追い上げで最終5位まで順位を上げたチームもあります。
神戸もそのような軌跡を描きたいところ…。
返信超いいね順📈超勢い

401791☆ああ 2022/03/07 14:18 (iPhone ios15.3.1)
>>401790
汰木は浦和でも活躍した場面はチームの中でハマってというより、個人能力で得点っていうイメージのが強かったわ。もちろんそれだけじゃないやろうけど。ただ、その個人能力も毎試合常に高値安定で発揮出来るというレベルまでいってる訳じゃないから、浦和でも中々スタメンに固定されなかったんじゃないかな。もう少し長い目で見たかったけど、そんな事も言ってられないチーム状態だからな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る