過去ログ倉庫
401745☆ジョアンオマリ 2022/03/07 10:06 (iPhone ios15.3.1)
よっちまじか。
返信超いいね順📈超勢い

401744☆takezo 2022/03/07 09:33 (SOV41)
こうなったら初勝利をこの目で見届けるまで
現地行くぞ〜🚙🚄🛫
返信超いいね順📈超勢い

401743☆ああ 2022/03/07 09:26 (SOV38)
ACLのメンバーってどうなってるんでしたっけ
返信超いいね順📈超勢い

401742☆ああ 2022/03/07 09:02 (iPhone ios15.2.1)
大迫や武藤がサイドに流れるもしくは2枚のIHがワイドに流れないとスペースなくて前進できないから大迫が流れるのはある意味仕方ないよ。
返信超いいね順📈超勢い

401741☆ああ 2022/03/07 09:01 (iPhone ios15.3.1)
>>401734
かっこいいね。サポの鑑だわ。そういう風に考えたいとは思ってるけど、今の現状(貴方の言うところの外から見える部分のみだけど)を見てるとそんな風にはとても考えられない。羨ましいわ、嫌味でもなんでもなくね。
返信超いいね順📈超勢い

401740☆ああ 2022/03/07 09:00 (iPhone ios15.3)
昨日試合見たろ
大迫よりリンコンの方がよほど収まってたし
期待持てるわ
いい加減、監督も大迫をファーストチョイスに決め込むのやめてくれないかなー
返信超いいね順📈超勢い

401739☆ああ 2022/03/07 08:59 (iPhone ios15.2.1)
扇原・汰木が入った時にそもそもチームとしての配置が謎やった
4-4-2なのか4-2-3-1なのかそれが藤本含めハマらなく見えた理由かと
あの後半20分くらいに関してはボールの近くやつがプレスしてあとはノリみたいな状態やったのが良くなかったなとは思う
そもそも現状のイニ&セルジお守りダイヤモンドの適正ポジで言うなら扇原は左IHでアンカーはきつい。汰木も2トップか左IHかやと思うのでそこまでおかしいわけではない
昨日に関しては中坂がファーストチョイスでもよかったと思うけどボール握りたくて扇原を選んだのかも、結果的にはそこの選手の問題じゃなかったので微妙やったが
返信超いいね順📈超勢い

401738☆ジョアンオマリ 2022/03/07 08:49 (iPhone ios15.3.1)
大迫がゴール近くペナルティエリア内で相手背負ってキープできるようになれば落としたりして中からも崩せるようになる。
なぜか大迫がサイドに流れてクロスを上げたりしてるからその役ちゃうやろといつも思う
返信超いいね順📈超勢い

401737☆ああ 2022/03/07 08:48 (A101FC)
金曜の鹿島戦も応援には行くけど、15日のACLプレーオフが最初の本番だから鹿島戦は調整とテストで構わんし、勝って勢いつけるのを選択しても構わん。三浦さんの判断を支持するわ
返信超いいね順📈超勢い

401736☆ああ 2022/03/07 08:48 (iPhone ios15.3.1)
何はともあれ15日が本番。
リーグはその後5連勝を3回くらいすればいい
返信超いいね順📈超勢い

401735☆ああ 2022/03/07 08:45 (iPhone ios15.3.1)
もし本当に監督交代があるとしても、アツさんはクラブの取締役というポジションもまだ離れていないはずだから解任というより辞任という形になるんじゃないかな。そのまま取締役としては残るというのも本人のプライドから考えにくいけど、後見人的な存在でもある三木谷さんがどう判断するか。
返信超いいね順📈超勢い

401734☆おっしゃる通り 2022/03/07 08:44 (XIG01)
>>401721


至極正論なんですが、ネットなんてこんなもんです。
人との距離感なく物言えてしまいますから。
実際現場に立ってやることとただ責任なく見てるだけの違いも度外視して書き込んでしまうのが残念な人のやることかな、と。
でも、そんなんモグラ叩き叩くようでキリないすわ。
どんだけ、選手監督コーチ陣が努力してるかも知らず言うのは簡単
最低限知ろうとする努力は必要やとは思いますけど、まぁ分からない人には分からない
そんなもんだと思います。
せやから我々は我々でこれからも変わらずヴィッセルを応援していけばいいだけやと思います。
返信超いいね順📈超勢い

401733☆ああ 2022/03/07 08:37 (iPhone ios15.3.1)
>>401716
扇原を取ったというのはサンペーとの共存というより、過密日程に備えて同格互換的にターンオーバーさせていくなり競争させるなりするんだと思ってたら扇原をサイドで使ってばかり。しかも機能してないのは明らかなのに、いつまでもサイド起用にこだわってる。まぁ、サンペーの位置での扇原のプレーも正直微妙やったけど。汰木についても3トップの戦い方も視野に入れた補強だと思ってたら、トップ下で使ったりするし。

ポリバレント性が必要な事は否定しないけど、適正ポジでない扇原や汰木よりは郷家中坂井上あたりの方がまだマシなプレーをしてたと思う。
返信超いいね順📈超勢い

401732☆古参サポ 2022/03/07 08:34 (SH-54B)
男性 40歳
20年応援してる
ACLプレーオフの結果次第では解任もあり❗️
出来れば、3月19日の清水戦後に自ら辞めていただきたい。
中断期間に入るから、ちょうどいいタイミング。
○能監督がこの状況を変えれるとは思わない。
もし、このまま変えれるなら、選手達の力ですね。
返信超いいね順📈超勢い

401731☆ああ 2022/03/07 08:31 (iPhone ios15.3)
>>401728
ポリバレントさは開幕前から監督が求めていたことなので、交代選手も柔軟に対応出来なきゃダメです。そういう意味で藤本と汰木は全然ダメでした。藤本はいつも通りのプレーで去年から何も変化がないし、汰木はそもそもボールに絡めもしない。

ただ二人を擁護するなら、監督がどんな指示を出したのか。単純に送り出すのと、明確なタスクを与えるのとで働きって全然変わりますよね。そういうところをインタビュアーには突っ込んで欲しいんですよね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る