過去ログ倉庫
401951☆ああ 2022/03/09 13:47 (iPhone ios15.3.1)
他チームは外国籍の新監督、新加入選手が続々と合流してますね。
401950☆ああ■ 2022/03/09 13:46 (iPhone ios15.3)
男性
鹿島は藤本に嫌なイメージあるやろうし、とりあえず藤本出しとこか!
401949☆ああ 2022/03/09 13:01 (SH-RM15)
ボジャリンコンも語呂いいね
401948☆ああ 2022/03/09 12:54 (iPhone ios15.3)
>>401941
槙野、菊池の2CBはプレスかけられると怖いしチャレンジ&カバーも不安になる。こんなん言うとアンチに非難受けそうだけど、3バックで大崎入れた方が安全だと思う。
401947☆ああ 2022/03/09 12:54 (iPhone ios15.3.1)
>>401946
漫才師でありそう
"小田リンコン"の小田、みたいな
401946☆京都から二時間かかる■ 2022/03/09 12:49 (SO-01K)
男性
小田リンコンって語呂が良くて言いやすいんよね。
401945☆ああ 2022/03/09 12:44 (iPhone ios15.3.1)
ラファエルシルバ来ないかな。
401944☆ああ 2022/03/09 12:41 (iPhone ios15.3.1)
ブレイクする選手は一気にそうなるイメージもあるし、小田も次戦に得点出来たら突き抜けるかもしれん。パリ五輪を見据えてもええタイミング。チーム状態は決して良くない中でも、大きな楽しみや。
401943☆ああ 2022/03/09 11:43 (iPhone ios15.3.1)
小林や櫻井くん見てると、20歳前後の若手はとにかく継続して試合に絡める環境でプレーさせてあげたいな。勿論、期限付き移籍でね。
401942☆ああ 2022/03/09 11:18 (iPhone ios15.3.1)
育成と酷使は違うから小林には休息も必要
J1フルシーズン戦ったことこない選手がいきなりこの日程をこなすと潰れてしまう
401941☆ああ 2022/03/09 10:32 (iPhone ios15.3.1)
次もスタメンは広島戦がベースでいいと思う。小林は疲れからか動きが良くないようにも見えるから、本職の左CBで槙野がどれくらい菊池とのコンビでやれるか見てみてもいいかもしれんけど。
小田 リンコン
イニ
佐々木 サンペー 蛍
初瀬 小林(槙野) 菊池 高徳
飯倉
なんとかリードした展開で後半途中からの選手交代で逃げ切りに持ち込みたい。
大迫
汰木 中坂 郷家
扇原 蛍
高徳 槙野 菊池 山川
飯倉
こうやって考えると、ただでさえ櫻内尾崎あたりは戦力としてほぼ見られてないことに加えて武藤の故障や大迫ボージャンの軽い(?)離脱で改めて層の薄さが浮き彫りになるね。
401940☆あい 2022/03/09 10:12 (iPhone ios14.8.1)
小田くんラッキーでもいいから2試合くらい
点入れればそっから自信ついて大量得点ありそう
401939☆あああ 2022/03/09 10:10 (iPhone ios14.8.1)
リンコンは途中から入って流れタイプじゃなくて
最初から出てリズム作るタイプだね
401938☆ああ 2022/03/09 10:10 (iPhone ios15.3.1)
広島戦も後半に小田リンコンなど選手交代をする前までは悪くなかった。なので、あり得る改善策はある程度はっきりしている。交代選手が適性ポジでのそれじゃないからという理由も含めて要求するプレーが出来なかったのであれば、それがより出来る他の選手がいるのであればそっちを使うようにするのか。あるいは、使う交代選手は変えずに、その都度ピッチにいる選手に1番適したシステムや戦い方に変えるのか。この辺のことをもう少しはっきりさせるだけで良い方向に向かうと思うし、それこそが監督の仕事の大きな要素の一つやと思う。やるのは選手やけど、どういう戦い方をするのかとそれに適した1番の選手選びを求められるアツが鹿島戦のキーパーソンやと思う。
401937☆ああ 2022/03/09 09:07 (iPhone ios15.3.1)
前節勝てなかったけど、やっぱり菊池と飯倉の復帰はかなり大きいよね。
連動した守備ももちろん大事ですが、連動した攻撃も見たい。フィンク時代のように。
↩TOPに戻る