過去ログ倉庫
407492☆バルベルテ 2022/03/18 06:03 (iPhone ios15.3.1)
監督の重要性
最近のトッテナム、チェルシーにしても監督の質で別チームになることも実証。マンUもいかにメンバーよくても監督の質が低いからメンバーと成績が比例しない。やはり監督は最重要と考えていい。まずお金をかけるべきは監督だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

407491☆ああ 2022/03/18 04:16 (iPhone ios15.4)
いくら清水戦終われば2,3週間空くとはいえ、こうも怪我人ばかりだと蛍酒井イニエスタなどの酷使は難しい
また代表選ばれかつ復帰したばかりの大迫は尚更
返信超いいね順📈超勢い

407490☆ああ 2022/03/18 04:14 (iPhone ios15.4)
結局監督続投解任がはっきりしないと補強に動けないかもね
4/1まで冬市場開いてるとはいえ
返信超いいね順📈超勢い

407489☆ああ 2022/03/18 04:08 (iPhone ios15.4)
リンコン
汰木中坂泉
扇原井上
初瀬槙野大崎尾崎
前川

廣長櫻内誰か誰か誰か誰か誰か

怪我人、代表、プレーオフスタメン外した場合
返信超いいね順📈超勢い

407488☆六甲道 2022/03/18 02:49 (Chrome)
>>407485
藤本のけがと選手登録、契約はそれぞれ別の話です。

藤本が怪我で長期離脱してしまいましたが、そういう選手はA契約枠からそのシーズンは除外できます。
選手の契約年数は関係なく、プレーできなくなった選手の代わりに枠を使える制度。

藤本が今季絶望なら抹消して別のA契約枠の選手を登録することができます。

藤本の契約はおそらく今シーズン末までだと思うので、延長は難しい状況だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

407487☆ああ 2022/03/18 01:28 (iPhone ios15.3.1)
>>407471
そもそも東のクラブはシーズンを跨ぐが新加入選手の登録はできない可能性
返信超いいね順📈超勢い

407486☆ああ 2022/03/18 01:26 (iPhone ios15.3.1)
大迫も学生時代から絶対的中心選手としてやってきたからか寡黙そうに見えてキャプテンシーも凄くあるね
森保が外せない理由がわかる
返信超いいね順📈超勢い

407485☆ああ  2022/03/18 01:04 (SHV40)
詳しい人 教えて下さい

藤本の契約が来年以降も残っている事が前提になりますが、
加藤久さんが京都の監督をしていた時に、やった手段で、
・開幕前か開幕直後にケガで長期離脱確定の複数年契約選手を、
・選手登録を抹消していた(恐らく、翌年以降再登録)
記憶が有るのですが、今も、このやり方はできますか?

できるのなら、藤本には来シーズン頑張ってもらう形で、今シーズンは抹消した方が良いのとちゃうか?
できなかったら、ゴメン


返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る