過去ログ倉庫
451974☆ああ 2022/05/30 18:50 (iOS15.4.1)
男性
>>451972
初瀬の場合は張ったら強い汰木いるんだから攻める時は中入っていくべきなのに外からクロス上げることしか頭にないからきつい。あとは高徳が右に行くことになるのもきついな
451973☆ああ 2022/05/30 18:48 (iOS15.4.1)
>>451971
アツがいなければ、監督が変わることはなかった。
アツにも感謝やな
451972☆ああ 2022/05/30 18:47 (iOS15.4.1)
>>451964
そう?初瀬でも最近は安心して見ていられるけどな。
どっちかというとCBとのバランスが不安。
初瀬が移籍してきた時より安定してきたとは言え酒井の守備範囲にはまだまだ及ばない。
酒井の守備範囲にから初瀬の守備範囲にCBが対応できないとずれが生じてしまう。
それがこの前のしょーもない失点。
初瀬のミスなのだが、小林も前川もはほぼノーフォロー。
フェルマーレンならこう言った選手毎の違いもカバーしてくれてたけど、そうはいかないから難しい。
早くロティーナサッカーでの連携が深まるといいね。
451971☆ああ 2022/05/30 18:44 (iOS15.5)
>>451963
まじでアツには申し訳ないけど、監督変わって良かったと思うわ...
451970☆ああ 2022/05/30 18:44 (iOS15.5)
男性
いま替えが効かないっつーのは
大迫や橋本みたいに「ボールを積極的に引き受けてくれる」タイプよ
それが2人立ってるから強い
時間かかったけどな
451969☆ああ■ 2022/05/30 18:42 (iOS15.4.1)
>>451961
あれは冨安やから出来る代物や
両足遜色ないパスセンスと空中戦もほぼ勝てるデュエルないと可変3バックはキツい
451968☆ああ 2022/05/30 18:42 (iOS15.4)
>>451965
身体能力よりもサッカーIQが高いってイメージだったけど、早稲田一般入試なんや。頭いいのね。
451967☆ああ■ 2022/05/30 18:39 (iOS15.4.1)
この際CBは多少歳取っててもええよ、今更若くてビルドアップ出来るCBなんてどこにもおらんやろし
フェルマーレンの時のように経験豊富なCB1人に菊池小林が指示を貰う形がええ
451966☆ああ 2022/05/30 18:37 (iOS15.4)
>>451955
飯倉はサイズとケガが多いのがなあ。
451965☆ああ 2022/05/30 18:37 (iOS15.4.1)
男性
>>451964
そこで片山よ
451964☆ああ 2022/05/30 18:35 (iOS15.4)
>>451954
高徳を休ませられるSBっていうのが難易度高いな。本来初瀬であるべきなんだけど、競った展開ほどあの守備は怖いし、前の選手も強度高くないしな。ロティーナでも伸びないとちょっと厳しいか。期待してるんだけど。
451963☆ああ 2022/05/30 18:34 (iOS15.5)
男性
あれだけ何もかもひどすぎた菊池小林ペアの守備が改善してるから
このまま見守りたい気持ちもある
でもACL優勝のためにDFはやっぱ欲しい
451962☆ああ 2022/05/30 18:34 (iOS15.4.1)
男性
>>451954
数揃えるためにサイドバックいるけど、山川、高徳は固定で良いってことじゃね
451961☆ああ■ ■ 2022/05/30 18:34 (iOS15.4.1)
>>451960
攻撃時左のティアニー上げて3バック化するアーセナルみたいな感じ?
451960☆ああ 2022/05/30 18:33 (iOS15.4.1)
男性
>>451952
基本高徳に上がらせて、武藤右にすれば山川があんまクロスせんでもいい構造になるよ
↩TOPに戻る