過去ログ倉庫
461142☆ああ 2022/06/21 23:44 (iOS15.4.1)
>>461138坪井とろう!
461141☆ああ 2022/06/21 23:34 (A103OP)
三浦アツの戦術なしってもフィンク失敗の尻ぬぐいで罰ゲームのように未経験の監督業に打ち込まれたんだから同情するわ
普通はコーチやユースからいくやろ
461140☆ああ 2022/06/21 23:20 (SOV40)
>>461139
君たち二人は自分の掲示板に帰りなさい!笑
461139☆ああ 2022/06/21 23:16 (SO-41A)
>>461138
判定に不服なら審判を取り囲めい。イニエスタ組長の風格でてきたやん。あとは会長がSNSで文句言ってくれんねん。
461138☆残シジ 2022/06/21 23:11 (iOS15.5)
>>461117
さすがに浦和には勝てるやろ。
浦和の前節のスタメンなんてJ2中位クラス
やで。
普通にやれば圧勝できるはず!!
461137☆けり 2022/06/21 23:10 (iOS15.5)
>>461134
それを主導するのは選手ではなくオーナーだったりフロント。
長期的な計画性を求めたい。
そして可能な範囲で開示してほしい。
461136☆ああ■ ■ ■ ■ 2022/06/21 23:08 (iOS15.5)
ホーム鹿島
ホーム札幌
ホーム徳島
去年の内容めちゃクソだけど勝ててしまった試合
461135☆ああ 2022/06/21 23:06 (SO-41A)
>>461130
ここまで大見得切ったのは凄いんやけど、あとは徹底抗戦か、ジャンピング土下座しかないやん
461134☆けり 2022/06/21 23:06 (iOS15.5)
>>461118
そうだろうね。
昨シーズン結果は良かったが、大勝した試合でも本当にいい内容の試合はなかった。
個人の能力を引き出せれば一時的な結果には繋がるだろうが、その間にチームスタイルの確立を怠ってしまった。
調子がいい時の時間の使い方は本当に重要なのに。
ここから復調して結果が出始めたとしても、また同じミスを起こさないように引き締めるべき。
461133☆けり 2022/06/21 22:59 (iOS15.5)
>>461129
ほんとそれ。
リージョの就任は神戸の歴史上、一番のターニングポイントになるはずだった。
1年目は降格したかもしれないが…本当に勿体ない。
461132☆ああ 2022/06/21 22:56 (iOS15.5)
男性 23歳
>>461123古橋とか古橋とかですね。
461131☆ああ■ 2022/06/21 22:54 (iOS15.5)
リーグ戦で、
吉田輝星(秋田・金足農業 出身)を
甲子園、秋田の地で投げさせた新庄監督。
親善試合で
ノエスタで古橋出さず、
パナスタで堂安出さない。
"比較する対象ではない"と分かっていつつも
森保に腹が立つね。
461130☆ああ 2022/06/21 22:50 (iOS15.5)
三木谷さんは今からでも審判に謝罪すべきだな。完全に間違ったツイートなんだから。やばい事案をすっとぼけは、ヴィッセル神戸のトップとして、企業経営者として不誠実でみっともない。
461129☆ああ 2022/06/21 22:48 (Pixel)
個人的にリージョ解任が痛かったなー。
解任前日のイニエスタもまるでバルサを思い出させる前半だったと満足気だったし、やってる選手たちも楽しそうだった。
あれを継続して欲しかったな。
フライデーか何かでリージョとオーナーが戦術で何度も討論してたって言ってたし、色々と合わなかったんだろうな。
今度は全てを任せる形でまた呼べないかな。
461128☆ホージェル 2022/06/21 22:43 (iOS15.5)
男性 25歳
>>461111
ヴィッセルの時は不利な判定が多いのは可笑しいですよね。
判定に屈さない程の圧倒的な強さを見せつけて見返して欲しいです。
↩TOPに戻る