過去ログ倉庫
465964☆ああ 2022/06/27 20:57 (iOS15.5)
Bの場合、次回のACLも出場者か…
しかしJ2やと今年以上の過密日程に?
465963☆ああ 2022/06/27 20:57 (LYA-L09)
精神面を鍛えた方がいい
精神面の弱さがプレーに影響出とんちゃう
漢やで!
465962☆ああ 2022/06/27 20:52 (iOS15.5)
どっちがエエ?
A. J1ギリギリ残留。無冠。
B. ACL、ルヴァン杯、天皇杯で優勝するもJ2降格。
お遊びやで。マジで憤慨したりせんといてやー。
でもマジで言うなら、もし降格するなら意地でも何か一冠は取らなあかんわ!
465961☆佐藤てる最高 2022/06/27 20:52 (iOS15.5)
カタールワールドカップが近づき、日本代表のCFには大迫勇也が必要なのだが、今の劣化具合だと呼んで起用しても、ロシアワールドカップのような活躍はもう出来ないだろう
しかも本大会よりずっと前にJ2落ちを決めてたら無理やな
465960☆なな 2022/06/27 20:51 (iOS15.5)
あのFKをJ1のGKが当たり前に止めれるなら、海外のGKなんでも止めれるな
465959☆ああ■ 2022/06/27 20:48 (iOS15.5)
覆面さんは前川の強みはセービングと背の高さって言ってるけど、セービング評価されてるのよく分からん。
彼はポジショニングがとにかく酷くて、そのせいで簡単に止められるシュートを大きい身長活かしてダイナミックにセーブしてる感が凄い。
俺はACLの準決勝であのミスしてから前川は全く信頼してない。
465958☆ああ 2022/06/27 20:47 (iOS15.5)
スター選手のプレーを見ることが出来れば勝敗は二の次のクラブだからな
465957☆ああ 2022/06/27 20:46 (iOS15.5)
ちょいちょいロティーナは省エネサッカーってここでも言われてるけど、その言葉って選手からも出た?
サッカーやってたんだけど、試合を支配できず守備機会が多い試合って気持ち的にも体的にも余裕がなく疲労感がすごくあった。
全然攻めれずシュート倍打たれて支配されちゃ疲労は溜まるはずで、昨日の失点を与えたファウルのシーン、周りの選手頭も体も動いてない感じで分かるなぁと思った。
ロティーナは省エネサッカーって、ファンが勝手に言ってるだけで選手たちはそんな風に思ってないと思うよ。疲労度で言ったらフィンクの時の方がよっぽど疲れてなかったと思う。
465956☆ああ 2022/06/27 20:45 (iOS15.5)
>>465943
誰やねん?アンタw
もしかしてスーパーゴールキーパー?!
465955☆ああ 2022/06/27 20:45 (CPH1943)
>>465947
スピードとコースは触れるようなものだけどあのシュートはゴールポストの上からゴール手前で直角に近いような角度で落ちてきてるからあれは触るの相当難しいと思うぞ
465954☆ああ 2022/06/27 20:44 (iOS15.5)
金の使い方考えた方がいい
465953☆ああ 2022/06/27 20:44 (iOS15.5)
>>465946
そこで奮起できないのが神戸の若手。他のクラブで若くからチームの主力担ってるような選手は自分に自信もってもっと堂々としてるよ。悪いけどほぼ全員J2でもどうかってレベル。
465952☆ああ■ 2022/06/27 20:43 (iOS15.5)
>>465946
この前の札幌戦、ピッチサイドで見た時に高徳がよっちとめっちゃ激しい言い合いしてたから若手だけってことはないと思うよ。たまたま前川や郷家が言われるの多いだけで。
465951☆ああ 2022/06/27 20:43 (iOS14.8)
男性 ああ歳
>>465950
いや、j1のレベルなら当たり前なんだよね。
確かに他に要因はあるにはあるけど
前川がGKだかや負けたゲームも少なくはない。これは事実。
465950☆ああ 2022/06/27 20:42 (iOS15.5)
止めて当たり前かどうかは知らんけど、止められなかったことは前川だけの責任じゃないし、そこは責めるポイントじゃないと思う。
↩TOPに戻る