過去ログ倉庫
481260☆ああ 2022/07/20 16:40 (iOS15.5)
他サポだけど
神戸さんにはビッグネームを取り続けて欲しいッス
返信超いいね順📈超勢い

481259☆ああ  2022/07/20 16:26 (Chrome)
>>481257
ていうか
紐がかかってる = ボールに届かないのに後ろから佐々木の足に接触してる
てことでファールじゃないの?謎すぎる

そんなん紐だらけのシューズ用意して、足裏に紐絡ませれば全部ノーファールで相手こかすことできるで笑
返信超いいね順📈超勢い

481258☆れーてって 2022/07/20 16:20 (iOS14.4.2)
男性 24歳
そもそも、ジャッジリプレイが始まって、Jリーグ何か変わった?

サポーターの不満解消番組なら、Jリーグの審判の質に影響与えなくてもいいと思うけど、不満解消する気0だから何の効果もなくね?
返信超いいね順📈超勢い

481257☆ああ 2022/07/20 16:08 (iOS15.5)
>>481246
審判がミスするのはしょうがない部分はあるけど、あんな意味不明な庇い方したら逆効果やろな
あの速度で紐が掛かってるのをあの角度から確認できたからファールとらんかったん?てなるで
そんなわけないやろ、、
返信超いいね順📈超勢い

481256☆ああ 2022/07/20 15:52 (iOS15.5)
>>481245
残留に必要なのはボランチの補強、タイトルに必要なのはCBの補強って感じかな。みんなの小林の評価低すぎるけどJの並のCBのレベルには余裕で達してるし、前半戦足引っ張ってたの相方の流帆と大崎やろ。まあでもaclとか天皇杯狙うなら小林じゃ厳しいからCB補強欲しいけど
返信超いいね順📈超勢い

481255☆ああ 2022/07/20 15:20 (iOS15.5)
>>481246
これは思った
ちょっと意味が分からんかった
返信超いいね順📈超勢い

481254☆ああ 2022/07/20 15:19 (iOS15.5)
今のこの流れはかなり崩れない限り4バックでいくと思うけどね。残り12試合で44のブロックを崩して守備を再構築はかなりリスクある。
そして44のブロックの真ん中にあたるCBとボランチの補強は本当に必須。
返信超いいね順📈超勢い

481253☆ああ 2022/07/20 15:18 (iOS15.5)
>>481246
ジャッジリプレイは神戸に限らずめちゃくちゃ審判側。当たり前かもしれんけど。審判をなんとかかばうための番組にしか見えん
返信超いいね順📈超勢い

481252☆ああ 2022/07/20 15:14 (iOS15.5)
>>481248
何年前の話?
返信超いいね順📈超勢い

481251☆ああ 2022/07/20 15:02 (iOS15.5)
>>481248
天皇杯優勝の時はサンペーまだ全然フィットできてなかったくね。記憶違いだったらスマソ
返信超いいね順📈超勢い

481250☆ああ 2022/07/20 14:58 (iOS15.5)
>>481248
吉田監督だからこそ3バックやるなら個人の判断で持ち上がれるようなCBが欲しいな。あなたが言うように特に指示がなくて今のメンツのCBで3バックやると確実に相手の攻撃を受ける形になる
返信超いいね順📈超勢い

481249☆ああ  2022/07/20 14:53 (Chrome)
>>481247
これだと
汰木→高徳
高徳→小林
の方がいいと思う。
汰木はスーパーサブで使う
返信超いいね順📈超勢い

481248☆ああ 2022/07/20 14:52 (iOS15.5)
男性
鳥栖のジエゴの話しでるなら、ウチには槙野がいるやん。槙野もミシャ仕込みで3CBならめちゃくちゃ上がるで。ただ、左が本職やから小林と被る。
鳥栖は右のファンソッコもめちゃくちゃ上がってくるからな。
吉田監督に3バック試して欲しいけど、後ろ重心なるだけで結局5バックでサンドバックになりそうやねんな。
ただ、フィンクの時は上手く行ったけどあれは大崎があの年スーパーであとサンペールがいたから成り立った。
返信超いいね順📈超勢い

481247☆ああ 2022/07/20 14:51 (iOS15.5)
>>481244
    大迫
  イニ  武藤
汰木 蛍  補強  飯野
 高徳 菊池 山川
    飯倉
90分強度高く走れるボランチ(佐野海舟とか)取れれば鳥栖みたいなのはできるメンツではある。これだと高徳の身長は気になるけど
返信超いいね順📈超勢い

481246☆ああ 2022/07/20 14:43 (iOS15.5)
審判がどうかは分からんけど、ジャッジリプレイはレイソル戦の菊池の件から神戸に厳しくというか冷たくなってる気がするな。
三木谷さんのTwitterがよっぽどムカついたんかな?

佐々木の件も審判がシミュレーションというかPKもらおうとしたと判断したからノーファウル。スパイクの紐が絡まってアクシデントだからVARも入らないみたいなことサラッと言ってたけど、平畠さんとかはPKと思うって言ってたんやから、もうちょい詳しくというか丁寧になぜPK判定にならなかったかを説明して欲しかったわ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る