過去ログ倉庫
496774☆ああ 2022/08/14 22:24 (iOS15.6)
去年は負けそうな試合をドローに
引き分けで終わりそうな試合を勝ちに
その積み重ねでACL権をもぎ取った
去年の粘りを残り9試合見せて欲しい
496773☆ああ 2022/08/14 22:16 (SO-05K)
>>496771
ありがとうございます。札幌戦に郷家いなかったので心配しました。
496772☆ああ 2022/08/14 22:14 (iOS15.6)
9月で勝ち点稼いがないときついな。
10月以降に広島、川崎、横浜と上位との対戦残ってる。
広島今日も柏に勝ってるしカップ戦で横浜に連勝してる。めっちゃ強いやん。とりあえず来週はガンバをちゃんと倒してね。
496771☆ああ 2022/08/14 22:11 (iOS15.6)
>>496770
郷家はルヴァンスタメンで出てましたけど
496770☆ああ 2022/08/14 22:09 (SO-05K)
郷家と扇原はどうなった?最近見てない。
496769☆ああ 2022/08/14 22:09 (iOS15.6)
扇原は、サンペール怪我、橋本移籍かつフリー選手以外の移籍が不可となった今必要だと思う。
今季神戸の公式戦全試合みてるので神戸加入後の扇原のパフォーマンスは分かっている。
それでも今のメンバー構成を考えれば必要だと思う。ベンチにもずっと入っていないので、怪我なのだろうが、発表がないので状態が気になる。
(数週間前のサンダル履いてる映像は見ました。)
496768☆ああ 2022/08/14 22:02 (iOS15.5)
男性
今ウチに足りないのは引き分け数だよね。
圧倒的に負けてる。 粘りがない証拠です。
これからの試合勝てなくても粘って引き分けとかの勝点が最後に効いてくると思います。
今札幌以下はこれだけ試合しても6勝前後です。名古屋でも7勝、勝数1しか違わないのに勝点は6も差がある。如何に負けない事が大事かって事です。
因みにサッカーの勝点3差は逆転するのに平均4から5試合掛かるとデータで出ています。それだけ勝ったり負けたりが続くスポーツですから、毎週合決勝のつもりで戦わないと本当に危ない。
496767☆y.i 2022/08/14 22:01 (iOS15.3)
>>496754
え?神戸のスローガン知ってます?
アジアNo.1ですよ?
極論降格しても、ACL取ればアジアNo.1なんですよ!
ACL最優先でしょ!
もちろん、降格なんかして欲しくないが、ACL取れたら最高!
496766☆ああ 2022/08/14 21:59 (iOS15.6)
>>496763
戦術というか、相手次第って事か...
496765☆ああ 2022/08/14 21:57 (iOS15.6)
俺たちの亨梧が今日もゴール決めてくれてるのに、なんでDAZN中継せえへんねん💢
496764☆ああ 2022/08/14 21:52 (iOS15.5)
>>496754
マリノスとの実力差は誰が見てもわかるけど、やる分には勝ちを信じようや。マリノスに勝てたら準々決勝以降はサブの選手先発でも仕方ないけど、初戦は日程的にも相手がマリノスなことも考えてもベスメンで臨むべき。全力でやって負けたらしゃあない。あと、試合の優先度ってこの試合は勝つべき負けるべきとかじゃなくてどの選手を出すかだからベスメンで行くならacl初戦とリーグ戦は優先度同じでしょ
496763☆ああ 2022/08/14 21:52 (iOS15.5)
男性
>>496760
札幌戦みたいに縦に早い戦術なら扇原は活きるよ。
テンポの遅いバックパスばかりのビルドアップでは大崎と同じでポカするから。
496762☆ああ 2022/08/14 21:44 (iOS15.5)
ガンバと磐田には信頼を寄せられる柱がなくなっているように見える。神戸には大迫への信頼が大きく育ちつつある。そして大迫には信頼するイニエスタがいる。イニエスタと大迫が朽ちない限り神戸はへこたれない。
496761☆ああ 2022/08/14 21:42 (iOS15.6)
まぁ団子ではあるけど当たるチームとかを考えると磐田、ガンバ、うち、湘南で残留争いしそうやな。前節では最終ラインへのプレス対策に大迫放り込みが功を奏したけど後何パターンか攻撃のパターンができたら嬉しいな
496760☆ああ 2022/08/14 21:42 (iOS14.8.1)
>>496744
扇原は復活も何も、まともに活躍したことないんだが…神戸では。
↩TOPに戻る