過去ログ倉庫
526455☆ああ 2022/10/06 12:57 (iOS15.5)
>>526453
海外厨だのといちいち切り分けたりする輩が多数いるんだからこれに関しても日本特有の異常さって事で切り分けて良いだろ
面倒くさい
526454☆ああ 2022/10/06 12:56 (SCV38)
>>526450
飲食店で店員に偉そうな態度を取る人ですね
526453☆ああ 2022/10/06 12:55 (iOS16.0.2)
「お客様は神様」精神は日本特有の異常な考え方らしいな
同意して購入契約している以上、販売者と購入者は対等というのが普通の考え方
526452☆京都から二時間かかる 2022/10/06 12:51 (SO-01K)
男性
>>526450
「俺は客やぞ!」ってか?
526451☆ああ 2022/10/06 12:47 (iOS15.5)
>>526450
なんでお前は上からやねん
526450☆ああ 2022/10/06 12:46 (iOS15.5)
そもそもサポーター様ってことを選手には忘れないでもらいたい
誰のおかげで収入と観客があると思ってんだよ
こちとら時間作ってスタジアムまで足運んで観に行ってんのに、不甲斐ない試合されたら溜まったもんじゃない
そこら辺認識できてない選手はどこのチームにも必ずいるからな
526449☆ああ 2022/10/06 12:44 (iOS15.5)
公式からトゥーレルの怪我の発表無いけ
大きな怪我じゃ無いんかな?
526448☆ああ 2022/10/06 12:36 (SC-03L)
公開練習の開催だったり、全試合声だしに変わったり、ビッグフラッグの掲出だったり、ガンバ戦以来クラブの中でサポーターの存在価値を高く評価してくれてる気がする。
ガンバ戦のスタジアムは試合内容も相まって凄かったですからね。
永井SDの就任とその後のサポーターを軽んじる対応で、フロントに対する不信感はあって、まだ100%払拭しきれたわけではないけど、クラブがサポーターとトモニやっていこうと思ってくれたなら喜ばしいことです。
今の一体感はどこにも負けないと思うので、まずは広島という難敵にも怯むことなく向かっていって欲しい。
どんなに負け続けても、見捨てず諦めず応援してきた我々サポーターがうしろについているのだから。
526447☆ああ 2022/10/06 12:31 (SO-52B)
俺よりも断然良い選手と蛍がいう扇原をあきらめない
輝く扇原が見たい
526446☆ああ 2022/10/06 12:28 (SH-RM19s)
男性
三木で関学に負けた時にボロクソ言うてた奴がたくさんいたけどな
526445☆ああ 2022/10/06 12:26 (iOS16.0.2)
>>526436
だっさ。
526444☆ああ 2022/10/06 12:26 (iOS15.6.1)
サポにブーイングする派しない派で分かれるように選手も受取り方それぞれ違うやろうからどっちでもいいんちゃう。
長友なんか代表でブーイングとか誹謗中傷に近いことまでされても「どんどんして。力になる」って言ってたし自分と価値観違う人がいるってのを受け入れなきりないで。
526443☆ああ 2022/10/06 12:25 (iOS16.0)
自分の立場で客から理不尽なクレーム付けられてよっしゃやったるで!って思う人はブーイングしてればいいと思う
526442☆ああ 2022/10/06 12:24 (iOS16.0.2)
>>526436
自分も?昭和世代だけど、見解の相違を世代の一言でくくって断ずるってかなり頭悪く見えますよ
526441☆ああ 2022/10/06 12:24 (Chrome)
広島はセルフベスメン規定があるのか、
中2日の試合には足が止まるから超チャンスだよね。
↩TOPに戻る