過去ログ倉庫
526440☆ああ 2022/10/06 12:17 (SO-52B)
>>526436
ゆとり世代ですが何か?
昭和の根性論とか意味不明です、はい
526439☆ああ 2022/10/06 12:16 (SO-52B)
うちの選手たちペットアカウント作るのが流行りなのかな?
526438☆ああ 2022/10/06 12:07 (A101FC)
世の中にはブーイングされた方が奮起する人と拍手された方が奮起する人がいる。
俺は拍手された方が奮起する人だから、選手を鼓舞するための手段は拍手の方が自然体でいられる。
526437☆ああ 2022/10/06 12:06 (Chrome)
>>526427
レス内容見るに、チームが負けたらバンバンブーイングするし抗議すべき、ってスタンスの人なんだと理解したけど、
どういう理由でそうじゃない神戸サポがクソだって思うの?
神戸を応援するサポなのは同じなんで、共感や参考にすべきところもあるんじゃないかと思って聞くんだけど。
ちなみに自分は15.6.1の人みたいにチームが苦しい時でも、時だからこそ、サポーターが支えでありたいと思う、
だから負けたからってブーイングとかよほどの理由ない限り好きじゃない派です。
526436☆ああ 2022/10/06 12:01 (iOS15.6.1)
男性
>>526425ゆとり世代
526435☆ああ 2022/10/06 11:39 (iOS16.0.2)
>>526433
なるほど
完全に同意やわ
526434☆バステン 2022/10/06 11:29 (SO-02K)
どんな時でも応援する、選手を後押しする。これが神戸のやり方やと思うし、良さやと思えるようになった。
だってどんな時でもチームをサポートするからサポーターって言うんやと思うから。
526433☆ああ 2022/10/06 11:28 (iOS15.6.1)
リーグ戦の負けが続いてる時と今回の鹿島のトーナメントで負けてのブーイングは状況違うから比較できんくない?
リーグ戦は積み重ねやから今後も引きずるかもしれんけど、トーナメントは一発勝負やから切り替える為にもそこでぶつかっとくのも有りやと思うけどな。切り替えて前向きになれるかは知らんけど。
個人的には今年鈴木帰って来て優勝候補にも上がったのがリーグ戦中途半端な位置で、唯一ACL狙える天皇杯の準決でj2下位に負けたらブーイングしたくなる鹿島サポの気持ちも分からんではないけどな。
(だからと言って神戸も真似した方が良いとかではないです)
526432☆ああ 2022/10/06 11:20 (iOS15.6.1)
ブーイング自体は賛成派でも反対派でもないけど、たまに動画とかで上がってるやつで高音の声の細いブーイングしかできない人見ると可愛い感じがして笑って力抜けてしまう。
本人は至って真剣にやってるんやろうから笑ったら悪いんやろうけど。
526431☆ああ 2022/10/06 11:09 (iOS15.6.1)
>>526427
負けが混んだときに掲示板でオラオラすればチームって強くなるの?笑
いくら負けが混んでもサポートする姿勢を貫いたから選手とサポーターがここまで来れたと思ってる。まだ気を抜いちゃいけないけど。
526430☆ああ 2022/10/06 11:08 (iOS15.5)
>>526427
セレッソ戦がボロボロで残留に絶望感あった時もサポは選手に信じてるぞって現地で言った。そしてそこから選手も答えてくれてる。浦和や鹿島のサポのやり方も良いと思うけど、うちが真似するべきものでもない
526429☆ああ■ ■ 2022/10/06 11:05 (iOS15.6.1)
>>526407
鹿島の監督の変わり方がクーデターみたいなのに結果が出てないからでしょ?
神戸はいつも通り
鶴の一声
526428☆ああ 2022/10/06 10:54 (iOS15.7)
>>526421
スタメンじゃなきゃいいと思う。
負けてる時のベンチの頼りなさったら尋常じゃないんだから。
526427☆ああ 2022/10/06 10:47 (HW-02L)
>>526424
いや、今は順位あがって安堵してるだけやろ、
負けが混んだ時の掲示板みたことあるか?
応援は声小さいし、掲示板だけはネチネチ愚痴言うとるのが現実やねん
526426☆ああ 2022/10/06 10:21 (iOS15.6.1)
>>526394
ノエスタグルメといえば、間違いなくサーランギさんのタンドリーチキンでしょ。
↩TOPに戻る