過去ログ倉庫
528045☆ああ 2022/10/10 07:19 (iOS15.6)
だったら今の形をベースにして違う形の攻撃の構築をしていくしかないんじゃないの
監督変わるかもしれないし
来期またどうなるかわからない
528044☆ああ 2022/10/10 07:09 (iOS15.6.1)
神戸は中央で安定して点とる選手は必要ですよ)
小林祐希さんのように
528043☆ああ 2022/10/10 07:03 (iOS15.6.1)
>>528041
じゃあなんで最下位におるねん。
毎年毎年小川に郷家に山川に、もしもの為のシステム変更で切り捨てる余裕を作る必要があったのかと
リンコンマシカ槇野扇原で濁しても
飯野やトゥーレルやムゴシャの補強で
見る目が有るのがもうバレてるんだわ。。。
528042☆ああ 2022/10/10 06:54 (iOS15.6.1)
大迫を獲得した以上、トップ下は小林祐になるよ
試合見てもたんたんと勝つ強豪チームのようにしか見えなかった。
柏にオルンガ居たのに手を出さなかったのは三木谷のミス
古橋移籍してなんで、大迫武藤なんだろうと思ったけど。ボーシャンはそういう意味だったのねと
サンペールに居場所作ればいいやと
足元ない、権田やプローダーセンにオファーして結果来なかったけど。
山川や槇野をSBに置く←ここが固まってたから
フェルマーレンの穴埋めも小林でいいか!って思ったのだろう
不安定さをあえて作り停滞させた。
528041☆ああ 2022/10/10 06:40 (iOS15.6)
点取り屋って誰?って話です イニエスタはもう稼働率そんなに高くないし補強は普通にできると思うけど
528040☆ああ 2022/10/10 06:37 (iOS15.6.1)
極端すぎるな、三木谷が派遣した業者なの?
528039☆ああ 2022/10/10 06:33 (iOS15.6)
そんなスーパーな選手日本にはいないし
海外から大金はたいて取るしかないじゃない
ハーランドやレバンドフスキクラスを
528038☆ああ 2022/10/10 06:22 (iOS15.6.1)
大迫もイニエスタもお互いスーパーマンじゃないから、難しい事になっている。
中央の2人とも点取り屋じゃないのはチームとしてどうなの?今シーズン32試合28得点
そこまで型にこだわりたいなら、ベンチにもいい選手沢山置くべきで、イニエスタ居るから補強はブロックされてるんだけど
限られた中で最善尽くさないともう勝てないよ。
528037☆ああ 2022/10/10 06:10 (iOS15.6)
現代サッカーで中央から点を取るのが難しいのは明らか やはりスペース作って崩して3人目の動きとかサイドから崩すのが一番可能性がある
イニエスタだって大迫と出た時は空いたスペースに飛びこんだり、大迫の抜け出しにパス出したりしてた 相性云々じゃなく何でもできる2人だから大丈夫 そこに武藤や汰木が絡んでくれば怖さも出る 誰かが怪我したら小林とイニエスタ両方一緒にだって出せる
528036☆ああ 2022/10/10 06:03 (iOS15.6.1)
大迫を獲得することで必然的にイニエスタにも数字を残す責任が生まれることをフロントは考えなかった。
大迫と小林祐希が引導を渡す理由を作った。
今シーズンは最下位まで落ちた。
スペイン人スタメン0。
変わらない方がおかしいよね。
ここから醜く巻き返すのは監督入れ替えても無理そう、吉田は続投するかなとも思う
これから先どうなると思う?
528035☆ああ 2022/10/10 05:49 (iOS15.6.1)
>>528034
そうだね。
故にこの状況だからこそ変化がない方が大きく不自然になる。
武藤がWG扱いともなれば現状計算出来るCFは大迫のみ
まだゴールの無い2番手のムゴシャに対する
来シーズンの期待値は0~5点は超えて来れない。
藤本ボーシャンは放出濃厚で論外
確実に残留する実力ある大迫を入れ替えで
大きな新戦力とることはまず考えられない。
528034☆あい 2022/10/10 05:34 (iOS15.6.1)
大迫加入時も言ったが、
大迫はポストしたりサイドに流れたりして、スペースを作り、2列目が前を向いてプレーができるようにすることが得意。
イニエスタは持ち前の技術で、1人で前向けるし、スペースなくてもどうにかしちゃう。だからイニとしては、FWはサポートができなくても、点取ることに特化した選手の方が相性が良い。
どっちが悪いとかの問題ではない
528033☆ああ 2022/10/10 05:34 (iOS15.6.1)
>>528032
来シーズン大迫に20点取らせる方向なら間違いなく来シーズン潰れるから、小林祐希に対する評価も含めて
サポミにも参加してるガチの神戸サポは最高の現状を頭に入れて置いてもらいたい。
528032☆これ 2022/10/10 05:25 (iOS15.6.1)
大迫は得点量産タイプではなく
中央からズレて囮になり中央の味方にパスを供給する形がある。
そこで仕留められる小林祐希が中央に居ることでラストピースが加わり神戸は完成した。
チャンスメイクタイプのイニエスタでは詰めが甘く、イニエスタでは上手くいかないのが予想される。
急に大迫が都合よくイニエスタの分も含めて20得点取るよう変化があるとは思えない。
イニエスタを使い続けると同時に大迫が20点取らなければ残留争いに巻き込まれる可能性が非常高い
大迫を代表だけで見る人でもプレースタイル的に2人分の得点量産は有り得ないと思うだろう
528031☆ああ 2022/10/10 04:05 (iOS16.0.2)
レンタル先でコンスタントに試合に出れないと意味ないけど、そんな保証も無いし難しいよなあ。
現に、中坂は2019年にJ2の京都行ってるけど、後半途中出場が主でそんなに出れてない。(所属期間短いのもあるが)
そう考えると、小田や佐々木は今試合出れてるんだから神戸で成長して欲しいな。尾崎はより若いし、武者修行でレンタルも全然あり。それ以外は、厳しいようだけど片道切符覚悟になっちゃう選手がほとんどかな。
全員応援したいけど、リーグ優勝やACL制覇を目指していくならどこかで非情にならないといけない時が来るな。。
↩TOPに戻る