過去ログ倉庫
529627☆*** 2022/10/13 01:11 (PC)
男性
>>529626
イニエスタに直接の原因はないと思うけど、
必然的にやり方を変える必要が生じて失速したんだと思う。
残留争いの経験を積んだ吉田監督が、
外国人選手も含めたベストメンバーで来季どれだけやれるのかは少し見てみたい気もする。
529626☆ああ 2022/10/13 01:08 (Android)
>>529625
確かチマリトントンの442で勝ち点取ってて、夏にイニエスタ来てポゼッションしようとして大失速したよね?違うか
529625☆*** 2022/10/13 00:59 (PC)
男性
2018年の吉田監督は23節までは4位だったんだよな。
その後の失速がなければ今の評価も変わってたと思う。
529624☆ああ 2022/10/13 00:58 (iPhone)
連勝しだしたらへんから明らかに戦い方がよくなってるよな。吉田の裏に誰かついてる?選手のやる気とか連携が上がってきたのもあるだろうけど
529623☆ああ 2022/10/13 00:52 (iPhone)
>>529622
リカルドまじで微妙だぞ。ビルドアップも西川、ショルツ、岩尾の個人技頼りだし、アツの時にうちが飯倉フェルセルジ頼りだったのと全く同じ。スキッペは本人曰くあまり具体的には選手に戦術的なこと強制してないらしいけど、明らかに前からのプレスの意識高いね。ともかくハイレベルな監督に来て欲しいし吉田さんにもめちゃくちゃ感謝してる
529622☆ああ 2022/10/13 00:48 (iPhone)
東京のアルベル監督、広島のスキッペ監督、浦和のリカルド監督くらい有望な監督連れてきてくれ。今のフロントに期待はできないけど、、
529621☆ああ 2022/10/13 00:34 (iPhone)
てか2008年が14年前って信じられへんわ…
529620☆ああ 2022/10/13 00:33 (PC)
信賞必罰は組織の鉄則だから功績を残した吉田さんをどう処遇するかは悩ましいね
もともと2017年にヘッドコーチからネル解任の後を引き継いで暫定監督になり、チームを立て直して勝ち点を稼ぎ天皇杯を準決勝に導いた功績で2018年の監督になった経過がある
2018年シーズン当初はそれなりに順調に勝ち点を稼ぐも、6月にイニ獲得が発表され周囲の環境が目まぐるしく変わり、ポゼッションサッカーを強要され勝てなくなり解任
2019年はリージョが投げ出した後を引き継ぐもチームを立て直せず解任
イニ合流前のルヴァン戦での全員生え抜き・三原偽SBとか見てると、吉田さんは真面目で勉強熱心なんだろうとは思う
あと人を使うのが上手い、というか吉田さんに協力してあげたくなる人が多いってのは昔から言われていた
529619☆ああ 2022/10/13 00:29 (Android)
酒井は今日もそうやけど、気迫あるプレーをして、声掛け手を叩いてチームを鼓舞する。上がれ上がれとラインも指示する。シーズン通してのMVPかも知れない。
529618☆ああ 2022/10/13 00:23 (iPhone)
>>529616
らしいね、まあ東京に帰ってもなんでうちじゃないんだとはならん。まじ感謝してる
529617☆ああ 2022/10/13 00:21 (iPhone)
よっさんがいいのは、下手に最終ラインから遅行で繋ぐのをやめたこと。
あんなもんサッカーの得点に結びつく原理に反する。愚策でしかない。
529616☆ああ 2022/10/13 00:20 (iPhone)
>>529615
泣きながらFC東京サポに必ず帰るって言ってるからもう来ないんじゃないかな?
529615☆ああ 2022/10/13 00:17 (iPhone)
拳人が残留に向けて間違いなく良い流れを作ってのでかかったし、f東とは言わずいつでもうちに帰ってきて欲しい
529614☆しがないサポッポ 2022/10/13 00:16 (iPhone)
>>529613
前に清水が似たようなのやってたから、ウチの広報ならやってくれるかもしれん(期待)
529613☆ああ 2022/10/13 00:13 (iPhone)
>>529611
映像化ないかな、jでも他チームやってなかったっけ
↩TOPに戻る