過去ログ倉庫
530052☆ああ 2022/10/14 17:50 (iPhone)
GK SB RWGかな来季の補強ポジ。
来季の目標は、リーグ3位以内。あとカップ戦のタイトル1つ取れれば
530051☆神戸っこ 2022/10/14 17:45 (iPhone)
来期は個の力任せの戦術でなく、新たな監督でしっかりとチームの形を作ってほしいけど、インサイド見てて、回ごとに監督と選手の関係が強くなってて、実際選手はどう思ってるんやろ。
これ去年のアツと一緒の流れやし、後半から結果でて、選手ともいい感じなって、最終適任やから引き続き続投して今季始まったし。
結果でてても変えるべきって、ほんまに変な感じ。後半戦の結果だけなら、他クラブがほっとかない監督状態やし。
530050☆ああ 2022/10/14 17:34 (iPhone)
>>530045
E1の満田左ウイングで張らせるとか汰木トップ下並みのセンスのなさやったな
530049☆ああ 2022/10/14 17:33 (Android)
トゥーレルは絶対に買い取って欲しいけど、もし買い取れなかった場合は磐田のリカルドグラッサ狙ってほしいな
ウチと対戦した時も厄介だったし
530048☆ああ 2022/10/14 17:29 (Android)
残留はほぼ確定だし、次の目標は一桁順位と連勝記録更新かな。川崎、横浜戦はガチメンで観たい
530047☆ああ 2022/10/14 17:28 (iPhone)
んなアホな
なら有望株こそ小田や山川や前川なんだからこのままでいいわ
そんなの外から要るわけがない
散々現実見たろ?
530046☆ああ 2022/10/14 17:21 (iPhone)
>>530044
今年は即戦力よりも有望株メインの補強がいいと思う
530045☆ああ■ ■ 2022/10/14 17:15 (iPhone)
>>530039
aやけど戦術によってsに見えてるみたいな感じがするな。Eー1見ててそう思った。それだけ戦術は大事なんよ。うちなんてほぼ戦術なしで勝ってるんやからここにいい監督きたらほんま面白くなるで
530044☆ああ■ 2022/10/14 17:14 (iPhone)
男性
補強の話で難しいのは、実力ある選手を集めた所で実力者程ベンチに納得出来ない選手が必ず出て不満分子になりやすい。
理想はマリノスみたいに外国人の補強はチームカラーに合うかと同時に性格面も考慮する事と日本人なら古橋見たいにJ2から個人昇格で当たりを補強する事かな。J2から上がって来る選手は野心もあるし謙虚に努力出来る。セレッソなんて補強はほぼJ2からの個人昇格で皆が戦力になってる。
530043☆ああ 2022/10/14 17:14 (Android)
>>530037
クロはあんなにかわいい黒パグみたこと無い美犬
アツんとこのポッちゃんもかわいい
530042☆ああ 2022/10/14 17:08 (Android)
>>530030
アツはSDとしてとんでもなく有能でしたね
530041☆ああ 2022/10/14 17:07 (Android)
この面子でがっつり俺のやり方仕込むタイプの監督を呼ぶのは難しいね
鳥栖の金さんなんかは下部組織の監督してその子らと共にトップチームに上がったようなもん
鬼木さんも育成コーチからヘッドコーチを経てトップチームの監督
うちみたいにフロントと現場監督を行ったり来たりなんて珍人事は見ないね
530040☆ああ 2022/10/14 17:02 (iPhone)
>>530038
サンフレもサブなかなかきつそうじゃなかった?
530039☆ああ 2022/10/14 17:01 (iPhone)
>>530038
広島はスタメンのほとんどsっしょ。普通に能力高い
530038☆ああ 2022/10/14 16:58 (iPhone)
いまの神戸
スタメン 評価 S 選手 多数
サブメン 評価 B 選手 多数
セレッソや広島
スタメン 評価 A 選手 多数
サブメン 評価 A 選手 多数
(個人的には)こんなイメージ。
サブメンの底上げ必須な今オフ。
↩TOPに戻る