過去ログ倉庫
537727☆ああ 2022/11/05 21:55 (iOS15.6.1)
俺来年も吉田さんなら応援するモチベーション保てないかもしれない
いずれ吉田さんから次の人へ変わる時に、積み上げがあったねとは絶対ならない。その繰り返しもう見たくなくて
返信超いいね順📈超勢い

537726☆ああ 2022/11/05 21:54 (iOS15.7.1)
クラブ、フロントはマジで選手、サポーターでストライキを起こさな分からんくらいのレベルなんやろな?
返信超いいね順📈超勢い

537725☆ああ 2022/11/05 21:53 (SOV40)
>>537722
0円移籍とは書いてないな。
あくまで現行の契約が1月に切れるだけで、神戸とセルティックが協議して移籍金設定したとも読める。
返信超いいね順📈超勢い

537724☆なな 2022/11/05 21:43 (iOS15.6.1)
>>537712

フロントが対処しないからこんたチーム状況がつづいて、ここまで言わせてしまってる。もう、来季もこんなことしたら、蛍達は移籍してしまう。
返信超いいね順📈超勢い

537723☆ああ 2022/11/05 21:43 (iOS15.7.1)
>>537716
櫻井、徳島でずっとベンチにさえ入っていない状態だったよ。
返信超いいね順📈超勢い

537722☆ああ 2022/11/05 21:39 (iOS15.7)
>>537719

小林0円移籍かぁー
返信超いいね順📈超勢い

537721☆ああ 2022/11/05 21:38 (iOS16.1)
フロントってこんな事選手に言わせて恥ずかしくないんかな?
ホンマに変われる?
返信超いいね順📈超勢い

537720☆ああ 2022/11/05 21:38 (iOS15.6.1)
>>537705
永井監督爆誕にどーしでもつなげたいっていう三木谷さん、フロントの思惑が見えてしまう、吉田監督続投。
返信超いいね順📈超勢い

537718☆ああ 2022/11/05 21:36 (iOS15.7)
クラブとフロントが変わらなきゃいけないのは選手もサポもわかってる。それをわかってないのがその張本人たち。
返信超いいね順📈超勢い

537717☆ああ 2022/11/05 21:35 (SOG04)
川崎サポの友達が「優勝を逃したけど10人になってからの鬼木監督の采配、最後まで諦めない選手の頑張りに満足」と言っていた。そんなチームになって欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

537716☆モー 2022/11/05 21:35 (iOS15.1)
男性
来シーズン新人4〜5人決まってるよね
未知数だけど
辰徳君バックするだろうし
放出沢山居るだろう
返信超いいね順📈超勢い

537715☆さえきんに君 2022/11/05 21:34 (S6-KC)
男性 33歳
2022最終戦
マリノス戦現地で観てましたが、最後は地力の差が出たように感じました。吉田監督は人柄が良さそうですが、来シーズンの事を考えると続投には反対です。監督とは違った形でチームに貢献してほしいです。
返信超いいね順📈超勢い

537714☆ああ 2022/11/05 21:34 (A103OP)
監督から与えられた戦術じゃなくて「クラブから与えられた」っていうのが、そりゃ大元はそうだがいかに吉田に存在感がないか伝わってきてしまう一文
返信超いいね順📈超勢い

537713☆ああ 2022/11/05 21:30 (iOS16.1)
武藤・蛍「このままではいけない」

クラブ「うーん。続投で!」
返信超いいね順📈超勢い

537712☆ああ 2022/11/05 21:30 (iOS16.1)
蛍にここまで言わすなよ。

-これというものは、今の選手がいる中でどういうサッカーがチームとしてできればいいと思いますか
これは、ヴィッセルだからこそのすごい悩みだと思うんですが、ずっと言ってましたけどアンドレス(イニエスタ選手)がいるか、いないかで大きく変わってくると思うし、そこをチームの中でどう捉えるかということが(あると思います)。アンドレスが出たときに、5連勝したときのように少し割り切ったサッカーでロングボールをどんどん放り込むのかということもありますし、戦い方をこれって決めるのは、選手ではないと思うから、そこはクラブ含めて僕たちに何か示してくれれば、それを信じて僕たちはやっていくだけです。どれも正解はないですし、5連勝した時のように少しロングボール多めの縦に早いサッカーで結果が出ているということもあるし、そうではなくて逆に去年もある程度そういうこともあったけど、アンドレスもいてある程度ボールを繋いで3位になれたということもあります。それをどう捉えるかは、人それぞれあると思います。さっきの話にもなりますが、僕らが決められることではないので、クラブから与えられた戦術、フォーメーションに対して選手たちが、いかにフォーカスしてやっていくかにかかっているかと思います。来年はガラッといろんなことが変わる年にしたいし、今年と同じような残留争いをして、監督も代わって色んな戦い方をしてということはしんどいので、そうならないようにできたらいいなと思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る