過去ログ倉庫
543193☆ああ■ 2022/12/06 13:40 (iOS16.1.1)
>>543170
ちゃんと試合見ました?
それともにわか?
543192☆ああ 2022/12/06 13:27 (iOS16.1.1)
クロアチアみたいな戦い方は、結構現状の神戸にはあってるかもな
543191☆ああ 2022/12/06 13:14 (Chrome)
男性
モドリッチはイニエスタより動ける、来て欲しい
543190☆ああ■ 2022/12/06 13:09 (Pixel)
>>543176
正直縦パス出す場面少なかったし今大会の代表はトップに当てててセカンドてのが意外と多かったから古橋選ばれてたとしても活躍する場面は少なかったと思うよ。
ただ大迫は間違いなく必要だった。
543189☆ああ 2022/12/06 13:03 (iOS15.5)
開催前から不満があった代表だったけど本当に感動したよ。
ここに神戸の戦士の姿があればもっと嬉しかった。
フロンターレサポが羨ましい。
4年後こそ必ず
543188☆ああ 2022/12/06 13:03 (iOS16.1)
補強するのかよ、まじで
543187☆ああ 2022/12/06 13:01 (iOS16.1)
上田より大迫だっただろ。ぽいちのせいでまったく前でタメが作れなかった。
543186☆ああ■ 2022/12/06 13:01 (iOS16.1.1)
>>543180
本田さんに反論するとかよほど自信があるんやな。
そう言う技術やかけひき全てを含めて、最後は運で決まるってことやと思ったけどな。
言葉尻だけ捉えんときや。生きづらくなるよ。
543185☆ああ 2022/12/06 12:56 (iOS15.5)
そもそもPKでの決着はルール引き分け
PK戦の反省より試合内容見るべき
フェルマーレンだって外しちゃうこともあるんだし選手のメンタルや練習していたとかの話でもないと思う。
少なくともサッカー見るのが好き、あるいはサッカーをやっていた一視聴者と大舞台を何度も経験してる本田の意見は違って当然
543184☆ああ 2022/12/06 12:53 (iOS15.5)
PKは運要素強いよ
もちろんPKの実力はクロアチアの方が上手だった。
ただ、プレッシャーのかかる場面でPKをけったことがある人なら分かるかもしれないけど、
強気で蹴るとか丁寧に蹴るとか結果論にしかならんからね
キーパー側もギリギリまで我慢してみるのかヤマハって飛ぶのかこれも結果論
サッカー人生かけて挑んでいる舞台での選択は重たいし間違えられない。
少し見えたキーパーの動きに惑わされることもある。
難しいよ。
543183☆ああ 2022/12/06 12:35 (iOS16.1)
今回の日本の戦い方+森保さん続投、4年後は30オーバーって考えると、キョーゴ選出はワールドカップ後も厳しいのかなあ。
543182☆ああ 2022/12/06 12:29 (iOS16.1.1)
いつもイニエスタや大迫のPK見てるからこその歯痒さも感じたな。
かかる重圧がJリーグの比じゃないのは承知してるが、彼らならそれでも決めてくれそう。
543181☆ああ■ 2022/12/06 12:27 (iOS16.1.1)
男性
それゆうなら柴崎やろ
出場ゼロなら、大迫入れるべきやった
543180☆ああ 2022/12/06 12:11 (iOS15.6.1)
PKを全て運で片付けるのはやばいわ
上に上がれないのがわかる
外した3人と決めた3人が運の差?駆け引きや助走、コース、スピード全て甘々だわ。同じ重圧なのに。キーパー比べても差が凄い。
本田さん運で片付けないでくれ
543179☆ああ 2022/12/06 11:52 (iOS16.1.1)
ドイツやスペイン等の強豪相手に勝った時に幸福感とやってやったぞ感が最高だったな〜
きっと、アンドレスや元代表をかき集めたスター軍団ヴィッセル神戸に勝つ事も、他サポからしたら同じ様な感覚を味わってるんだろうな
↩TOPに戻る