過去ログ倉庫
552657☆ああ 2023/01/12 13:16 (iOS15.6.1)
>>552654
ぶっちゃけあまり変わらんと思う
結局ガンバやセレッソには育成の実績で負けてるのは事実だし
返信超いいね順📈超勢い

552656☆ああ 2023/01/12 13:13 (iOS16.1)
ユース改革の効果を本当に実感できるのって、実質的にバルサ化した2018年後半の翌年、2019年に高校1年生になった世代が大卒で帰ってきた時からだと思う。尾崎世代以下なので2026年加入かな。
返信超いいね順📈超勢い

552655☆ああ 2023/01/12 13:08 (iOS16.1.1)
>>552647
あんなしょーもない書き込みでスルー出来ないくらいムカついたって、相当自分に余裕ないか疲れてると思うから休んだ方がいいよ。掲示板から一回離れたほうがいい。
返信超いいね順📈超勢い

552654☆ああ 2023/01/12 13:05 (Chrome)
ユース
スカウトの際にライバルになりそうな近隣のガンバやセレッソがプリンスに降格、さらに京都とかもプリンスだからね。
めぼしい人材はうちに来たがるんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

552653☆ああ   2023/01/12 12:59 (iOS15.6.1)
>>552651
ユース以下は技術スピード戦略戦術も統一されて観てて楽しいよ

フィンク時代の神戸より完成された感じですね

トップには反映されてないけど
今年はユース出身増えたから変わると面白いが...
返信超いいね順📈超勢い

552652☆ああ   2023/01/12 12:57 (iOS15.6.1)
>>552648
今からじゃない
ユース以下
近年ずっと強い
イニエスタ効果で若い有力選手取れだしたのは大きいよ
返信超いいね順📈超勢い

552651☆ああ 2023/01/12 12:56 (iOS16.2)
>>552648
やるサッカーがユースと違うとか、ユースサッカーが技術よりスピードフィジカルなど頼りサッカーとか?
ユース見てないから知らんが
返信超いいね順📈超勢い

552650☆ああ 2023/01/12 12:56 (iOS16.1)
>>552646
需要があるから安易に飛びついてないとも取れるし、ホンマに需要がなくて決まってないだけかもしれんからなんともね。
返信超いいね順📈超勢い

552649☆ああ 2023/01/12 12:56 (iOS16.2)
>>552646
各クラブがチーム練習やキャンプを始めているなかでまだ移籍先が決まってないっていうのは厳しいな。年齢的なところもあるんやろうけどJ1に拘らなければまだ需要はあるはずと思う。
返信超いいね順📈超勢い

552648☆ああ 2023/01/12 12:51 (iOS16.2)
>>552634
2009年に三木谷ハウスが出来てからユース世代の育成にかなり力を入れだして実際にその世代ではいい成績残すことも多いのに、なかなかトップチームに反映されんね。日本代表どころかヴィッセルというチームの中でもある程度の主力にまでなったのって数えるほど。中心選手にまでなったのは慶治朗、岩波くらい。彼らでさえ中心選手にまでは至らなかったという見方をするサポもいるだろうし。
返信超いいね順📈超勢い

552647☆京都から二時間かかる 2023/01/12 12:51 (SO-01K)
男性
>>552632
申し訳ない。
朝からあの書き込み見てスルー出来ない位ムカついて、それでも冷静な対応を考えたらあの文章になってしまいました。
返信超いいね順📈超勢い

552646☆ああ 2023/01/12 12:49 (iOS16.2)
藤本飯倉は需要ありそうなのにまだ決まらないんだな
返信超いいね順📈超勢い

552645☆ああ 2023/01/12 12:48 (iOS16.2)
練習試合で点やアシストなど活躍したら序列関係なく、スタメン起用するって発破かけたら?
返信超いいね順📈超勢い

552644☆ああ 2023/01/12 12:46 (iOS16.1)
飯倉残してたらよかったのに
返信超いいね順📈超勢い

552643☆ああ 2023/01/12 12:42 (iOS16.1.1)
若手達が積極的に行けるような雰囲気作りするのはベテランの仕事だけどね。ただ槙野もそれ出来なかったからもうあとは本人の向上心とかにかけるしかないんじゃね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る