過去ログ倉庫
563055☆ああ 2023/03/02 11:22 (iOS16.3.1)
>>563047
川崎の風間監督とマリノスのポステコの話。
風間さんはボールをずっと保持していれば守備する必要がないって哲学で守備練習をしなかった、攻撃に全振りしたっていう話。で鬼木さんに代わって守備も構築して優勝4回の今のチームに。同じ流れで広島のミシャから森保も。
ポステコも初年はどんな変な失点してもとにかく攻撃スタイルを確立することから入った。
こんな感じだったと思う。
563054☆ああ 2023/03/02 11:16 (iOS16.3.1)
>>563053
それは受け手次第やろ
俺は応援してるチームにこんな事言われたら馬鹿にしてると感じるし、そういう人は沢山おるやろ
563053☆ああ 2023/03/02 11:10 (iOS16.1.1)
>>563051 馬鹿にしていると思っているのが間違っています。それが事実だしそういう認識でこのチームを応援しています。他チームのことをどうこう言える立場ではない。
563052☆ああ 2023/03/02 11:08 (SOV43)
>>563050
失敗って言うより途中で見切り付けた感じやと思うけど。
そもそもそんなサッカー目指したのが間違いやと思う。
Jリーグに合わないし。
563051☆ああ 2023/03/02 11:05 (iOS16.3.1)
>>563050
他チームの代わりに自分が応援してるチームを馬鹿にするのがこの人の「謙虚」なんやな笑
まあ神戸サポだったらの話やけど
563049☆ああ 2023/03/02 10:56 (SOV43)
>>563031
流派なんてあった?
監督によってやり方少し違うのは分かるけど。
ロティーナはスペイン人ですけどスペインらしくないサッカーですよね。
スペインサッカーて言ったら普通はスペイン代表のようなサッカーって言ってるて理解してくれると思うけど。
563048☆ああ 2023/03/02 10:42 (iOS16.3.1)
春先のガンバ戦と言えば、アランバイーア思い出すわ。
563047☆ああ 2023/03/02 10:41 (iOS16.3.1)
>>563041
野球と違ってサッカーは攻撃と守備は一体だから攻撃全振りするなら当然守備も手付けるのは必須だと思うんですけどサカダイではどのように書かれてました?
煽りではないです、単純に疑問で
563046☆ああ 2023/03/02 10:29 (iOS16.3.1)
>>563041
ビルドアップ…?
大迫縦ポンしか思い浮かばん…
563045☆ああ 2023/03/02 10:16 (iOS15.6.1)
初めてゴール裏買おうかなって思ったら、昨日から急激に空席が減ったんですけど、1日でこんなに売れることあるんですかね
563044☆ああ 2023/03/02 10:10 (iOS16.3.1)
イニエスタが現役ラストイヤーの場合、
引退試合は、国立開催の鹿島戦になるんだろうか?
563043☆ああ 2023/03/02 09:55 (iOS16.3.1)
まともに試合出てる外国籍選手パトリッキだけって・・・
563042☆ああ 2023/03/02 09:53 (SH-RM12)
>>563030
付け焼刃のスペインサッカーでは勝てないと違うかな
563041☆ああ 2023/03/02 09:52 (iOS16.3.1)
>>563038
福岡はCBとGKに全くと言っていいほどプレスかけてこなかったけどな。パス出た先で来てたからハイプレスじゃなかった。磐田も今季は知らないけど去年対戦した時はむしろ引いて守ってたよね。
攻撃に一回全振りして、そのあと守備の形もつくる人が監督になると上位争いしやすい傾向にあるってサカダイで言ってた。確かにマリノスもフロンターレもそうかと。うちも去年までにビルドアップの形、攻撃の形が完成されてたら、吉田さんはやりやすかっただろうね。
563040☆ああ 2023/03/02 09:39 (iOS16.3.1)
>>563021
金ヨンギョンって誰やねん
キムヨングォンの間違いか?
しかもキムヨングォンはもうおらんぞ
節子、ガンバの韓国人CBはクォンギョンウォンや
↩TOPに戻る