過去ログ倉庫
584350☆ああ 2023/04/30 10:52 (iOS16.4.1)
ACL観たけどやっぱり浦和の最終ラインは強力やな
584349☆ああ 2023/04/30 10:45 (iOS16.4.1)
男性
イニエスタ程の世界的スーパースターで人格者でも今の現状は不満だと思う。
インスタも昨日そっけないしね。
よっさんも普通に使えば良いのに。バルサでの終盤みたいに4-4-2の左SHで先発出すけども60分ぐらいで必ず交代とか。
もしくはリードした後半とか普通に試合落ち着くと思う。
584347☆ああ 2023/04/30 10:23 (iOS16.3.1)
>>584321
ただ交代で井出出てもさっぱりなんよね
その点佐々木はどっちもいけるのがいい
佐々木先発で見たいけど、交代考えると井出スタメンの方がいいのかもしれん
584346☆*** 2023/04/30 10:21 (Chrome)
男性
>>584345
確かに、実際には辛かったと思うよ。
イニエスタは言葉も違うし、
今どんな心境なのかは想像するしかないけど、
腐らずに頑張って欲しい。
584345☆ああ■ 2023/04/30 10:16 (iOS16.4.1)
岡田ジャパン時代のワールドカップは生き地獄だったらしぞ、生意気な本田圭佑が居て
584344☆ああ■ 2023/04/30 10:13 (iOS16.4.1)
>>584343
お前はプラティニか!!って虐められてたんだよな
知ってるよ
584343☆*** 2023/04/30 10:11 (Chrome)
男性
>>584292
トルシエは代表選手枠23人を選ぶときに、
一つ目は、試合をスタートさせる選手15人
二つ目は、試合を終わらせる選手4〜5人
三つ目は、恐らく1試合も出場する機会がない選手
の3つのカテゴリーに分けて考えていて、
中村俊輔は一つ目にしか属さない選手であり、
ベンチに置いておくと雰囲気が悪くなる。
みたいなことを当時言っていた記憶がある。
実際には怪我の状態が良くなかったらしいけど。
今では俊輔もYoutubeとかで良く喋っている印象があるけど、
当時は口数が少なく周りを盛り上げるタイプではなかったように思う。
年齢や置かれた立場、コンディションなどは少し違うけど、
昨日のイニエスタがコーナーフラッグの近くの壁にもたれて最後まで試合を眺めていたの見た時、
ふっと日韓大会前の中村俊輔の事を思い出したという事。
岡田ジャパンの時は本大会直前でスタメンから外れたけど、
年齢的にも成熟していて、
気持ちを切り替えてチームを支えるような役割を担ってくれたと思う。
イニエスタが中山雅史みたいなタイプやったら何の心配もないんやけどね(笑)
584342☆ああ■ 2023/04/30 10:08 (iOS16.4.1)
トゥは明らかにコンディション良くないけどそれは監督もわかって使ったんやろな
トゥが万全ならどれだけスーパーな選手かは去年観てたらわかるし、今はフル出場厳しくてもとにかく調子を上げてもらうために
そんな時にトゥと交代できてしっかり完封してくれる本多さんの存在もデカすぎる
584341☆ああ 2023/04/30 10:01 (iOS16.4.1)
男性
初瀬は代表までもう少しまできたね。
キャンプの時も早朝からランニングして体力付けたりオフに肉体改造とアツの時からサッカーに向き合ってる。
後は高徳並みに球際が強くいければ代表いける。
まだ足りない。
584340☆ああ 2023/04/30 09:59 (iOS16.3.1)
こういうシーン見るのすごく好き
吉田監督がトゥーレルが走ってくるのを見てすぐ冷静に指示出してるのも印象的
神戸がゴール決めた時の前川とかも見てみたい
584339☆ああ 2023/04/30 09:48 (K)
GW三連戦まずは1勝
ここから中3日で名古屋→フリエと続くけど吉田監督のチームマネジメントが問われるね
フリエ戦はイニエスタやサンペールを見てみたいな
ハードな日程やけど乗り切ろう
584338☆ああ 2023/04/30 09:42 (iOS16.4.1)
やっぱ育成世代をユースで育ったってのが生え抜きよね。サッカーは
野球は育成持ってないから生え抜きの定義がプロ入り後の流れだけど。
育成から育って、日本代表、世界へ羽ばたく選手が出てきてほしいなぁ。
584337☆神戸人 2023/04/30 09:40 (SH-54B)
20歳
4月9日(日)のホームで新潟に引き分けたのかなり勿体無いよな?
勝ち点2失ってるし❗️
584336☆ああ 2023/04/30 09:29 (Chrome)
>>584320
生え抜きに明確な定義があるわけではないからここでもよく議論になるんだけど、2018年5月のルヴァン鳥栖戦で「先発全員生え抜き」ってクラブが試合前に宣伝して、出た先発のメンバーに仙台ジュニアユース出身の郷家が入っていたから、うちの定義だと多分前川も生え抜きになるよ。
まあ今回この話題を出した人はユース産にこだわるなってことなんだろうけど
584335☆ああ 2023/04/30 09:29 (iOS16.4.1)
男性
流石にリーグ2位の攻撃力の湘南で後半の20分ぐらいの攻撃は迫力があった。
ただ、永木のコメント通りウチのハイプレスが効きまくった前半に対して後半修正したとの事。
吉田監督コメントは湘南の修正の質問に対してどうしたかに答えれてなかった。
いつも交代枠余らせるし、フォメをいじるぐらいだから吉田監督の采配力を上げるのがタイトルへの課題だね。
サンペールとイニエスタを勇気持って投入して試合を落ち着かすとか、ブロック引いて敢えて守って塩試合に持ち込むとか何かしらの対策必要。
↩TOPに戻る