過去ログ倉庫
598908☆ああ 2023/05/28 12:24 (iOS16.5)
イニエスタ
「アイデアとしてはバルサとヴィッセル、半分ずつでプレーすることなんだ。少し昔を思い出しながら楽しめたら」
ブスケツ
「監督(シャビ)もプレーすればいいんだよ(笑)」
イニエスタ
「君が来てくれることをみんなが期待しているよ」
イニエスタ
「素晴らしいのはスタジアム。日本の国立競技場だからね。前回のオリンピックが行われた場所でとても良いスタジアムだよ」
ブスケツ
「スペクタクルだね」
デイリースポーツより
598907☆カカ 2023/05/28 12:20 (iOS16.4.1)
そっか神戸まつりか
598906☆ああ 2023/05/28 12:19 (iOS16.5)
スタジアムでは審判に対して結構ブーイングとかしてしまうけど帰ってきてDAZNで見返すとなんか申し訳ないなと思う。審判が居て試合が成り立つのだなら絶対にそこを忘れたくない。
598905☆ああ 2023/05/28 12:17 (iOS16.4.1)
>>598903
悪趣味ですな〜
去年の今頃はうちも全く同じ状況だったのに。
14試合終了時点、勝ち点7
598904☆ああ 2023/05/28 12:16 (iOS16.4.1)
>>598900
ジャッジリプレイで何回か出てきてるけど、FIFAから基準は与えられてるよ
正確な文言は忘れたけど、(腕が体に付いてるかではなく)不必要に体を大きくして相手の攻撃を阻害したとか、ボールの動きを予期できたか、みたいなのが重要だったはず
598903☆ああ 2023/05/28 12:13 (iOS16.5)
今日はガンバの試合が楽しみ。
一体どこまで負け続けるのか?ワクワクするわ
598902☆ああ 2023/05/28 12:11 (iOS16.3.1)
>>598900
一応基準はあるんだよ。ディフレクションはノーハンドとか故意か故意じゃないかは関係なくなったとか、ハンドととられる体の部位とか。
ただ、手に当たっても体と手が離れず自然な位置ならノーハンドだしどれだけ体と手が離れてるかの判定に幅がある。だから審判によって差はあるし幅がある分明らかな誤審とはとれずVARが介入出来ないって事象が今季うちに限らず多い。
今季はその幅の中でうちに不利な判定は確かに多い気はする。
598901☆ああ 2023/05/28 12:10 (K)
プロ野球みたいにノエスタもヴィッセルのゴールシーンだけでなく、少なくともVARシーンはビジョンにながして欲しい。
598900☆ああ 2023/05/28 12:03 (iOS16.4.1)
>>598899
ハンドに関しては基準を示した方がいいかもね。
審判もどうジャッジしていいかわからないのではないか?
598899☆ああ 2023/05/28 12:00 (iOS16.3.1)
直近のジャッジリプレイで家本さんがリーグなり審判委員会なりが試合後説明したほうがいいって言ってたよ。正確さよりも納得感が大切って言葉使って。
598898☆ああ 2023/05/28 11:56 (iOS16.4.1)
鹿島の社長も言ってたけど、野球みたいに何でそういう判断になったの?ってのを現地で説明して欲しい
DAZNだとまだリプレイと解説があるからマシだけど、現地だと本当に何も分からん
598897☆ああ 2023/05/28 11:52 (iOS16.4.1)
>>598896
それは審判関係なく勝負事なんだから仕方ないんじゃないかな。
エンタメとしての前に真剣勝負だからなぁ。
598896☆ああ 2023/05/28 11:46 (iOS16.4)
>>598893
特に新潟戦のパトリッキのゴールが取り消されて試合終了とか、エンタメとして酷すぎると思うんだよなぁ。モヤモヤしたまま盛り下がって帰宅するの本当に楽しくない。
598895☆ああ 2023/05/28 11:46 (iOS16.3.1)
今日は全力福岡応援!
598894☆ああ 2023/05/28 11:45 (iOS16.4.1)
>>598890
育成型クラブなら尚更若い子の見本になる選手が必要って事で取りそうやなとも思ったで
↩TOPに戻る