過去ログ倉庫
614984☆ああ■ ■ 2023/07/06 18:46 (CPH2199)
加入当初の三木谷さんの下のコメントみると、バルサ化というより育成も含めてって感じですね
イニエスタが来ることで、サッカーのスタイル、クオリティー、クラブの中のプロフェッショナリズムの徹底、栄養面の管理やコンディショニング、育成や練習方法などすべてにおいて影響があります、と。実際、彼の存在が非常にいい刺激になっている。
イニエスタはこれを『プロジェクト』と呼んでいます。
一過性に終わらせないために、我々はこのプロジェクトを成功させたい。“イニエスタが来て数年間クラブにいて、去っていきました”ということではなく、彼が来たことによって根本的にクラブのあり方が変わっていくようなプロジェクトです。
これはヴィッセルだけではなく、Jリーグ全体に波及していくと思っています」
614983☆ああ 2023/07/06 18:45 (K)
男性
組織的に前からプレスして堅守速攻スタイル
614982☆おらおら 2023/07/06 18:38 (iOS16.1.1)
サッカーのスタイルは作ってほしかったな。。
614981☆ああ 2023/07/06 18:33 (iOS16.5.1)
>>614979
驚くのは神戸サポ(かどうかは知らんけど)にもバルサ化って言葉使ってるやついること
614980☆ああ 2023/07/06 18:30 (K)
>>614979
当初は必死で否定してても、いつの間にか規制事実化された感があるな。マスコミは怖い
614979☆ああ 2023/07/06 18:19 (iOS16.5.1)
自分は正直チームの現状をあまりよく思ってない方の人間だけど、そもそも「バルサ化」って単語は言ったことないんじゃなかったっけ
あくまでも育成機関の成熟も含めて目指すモデルとしてバルセロナを挙げたらメディアで「バルサ化」という単語に置き換えられてしまって、その見出しだけ見た人達が広めていって浸透してしまったって認識だったんだけど
614978☆ああ 2023/07/06 18:17 (iOS16.5.1)
泣ける…
614977☆ああ 2023/07/06 18:15 (iOS16.3.1)
>>614970
言うほど今の流れが続くと思うか?
614976☆ああ 2023/07/06 18:04 (iOS16.5.1)
イニエスタ、サンペールと移籍するなら誰が来るんだ?
中盤とCBは補強マスト。
後はCFと右WGとSBかな。
614975☆ああ 2023/07/06 18:00 (iOS16.3.1)
バルサ化そのものが正解か間違いかではなく、今までのヴィッセルの行き当たりばったりサッカーを辞めて軸を作りましょうってのが始まりだったと思うんだけどな
別に今のサッカーを軸に継続するならそれはそれでいいんだけど、全ては大迫ありきなのが問題
614974☆ああ 2023/07/06 17:59 (iOS16.5.1)
"バルサ化"ってイニエスタ加入期のコンセプトワードに過ぎなくて、別に今の今までウチがそれ目指して来たわけじゃないと思うよ。。
当時こそバルサに所縁のある選手を呼んだり、ポゼッションサッカーに力を入れたけど、時間経過でトレンドも変わって、今のバルサだって当時とはまた違うチームだしね。
そもそもヴィッセルが自分から"バルサ化"って言ってたのはだいぶ前なのに、未だに擦られるのはすごくモヤモヤする。。
614973☆ああ 2023/07/06 17:55 (K)
2016年を起点に置いたら、堅守速攻にパスサッカーが上積みされて進化したと感じるんやけど、捉え方は人それぞれやね
614972☆ああ 2023/07/06 17:54 (iOS16.3.1)
スペイン路線は完全撤退でいい
614971☆おらおら 2023/07/06 17:51 (iOS16.1.1)
ビジャ・イニエスタ・トーマス・ポルディ見れたし、いいか。
614970☆ああ 2023/07/06 17:50 (iOS16.5.1)
正直言うけど、バルサ化バルサ化って
バルサの時代もう終わってね?笑
前から思ってたけど言ったら怒られそうだったから黙ってたけど。笑
だから今の流れで大正解だと思ってるんだけど。笑
↩TOPに戻る