過去ログ倉庫
619392☆ああ■ ■ 2023/07/15 15:44 (iOS16.5.1)
>>619390 交代5枠なら絶望的だな
619391☆ああ 2023/07/15 15:44 (iOS16.5.1)
これでトゥーレルパトリッキリンコンのブラジルトリオだけになったね。
619390☆ああ 2023/07/15 15:41 (iOS16.3.1)
この時の監督含めたチームが一番好き
619389☆ああ 2023/07/15 15:40 (iOS16.5.1)
>>619378
その吉田イズムが属人的なんだわ
長崎の時ですらJ2にしては大補強で中位さまよって途中解任されてる
そうなると今クラスのスタメンをキープしないと戦えないんだから今後もこれができるのは不可能に近い
619388☆ああ 2023/07/15 15:40 (iOS16.1)
仮にイニエスタとサンペールを活かすなら、受け手であるストライカーが重要になる。
彼らがパスを出したいタイミングで裏抜けして結果を残せる選手じゃないと無理!
古橋とビジャは小柄ながら秀逸やった。
619387☆ああ 2023/07/15 15:37 (iOS16.5.1)
>>619385
だけど、あの時は控えメンバー中心でも鹿島に勝てたから夢はあった
619386☆Y. 2023/07/15 15:35 (SCV41)
サンペールありがとう!新天地でも頑張れ!
で、ええやん。ぐだぐだ言わんと笑顔で送ろう。
619385☆ああ 2023/07/15 15:33 (iOS16.1)
>>619383
その時とはメンバーが違うw
フェルマーレンもいたし、古橋もいたし、ビジャもいたw
619384☆ああ 2023/07/15 15:33 (iOS16.5.1)
>>619378
今のところの吉田イズムは属人的なサッカーだと色んな解説者が言ってるが…
619383☆ああ 2023/07/15 15:32 (iOS16.5.1)
>>619382
バルサ化に拘ったけど天皇杯優勝したし、リーグ戦3位になった年もある
619382☆ああ 2023/07/15 15:30 (iOS16.1)
バルサ化にこだわり過ぎて、断トツ最下位だった時期を忘れたのかよw
619381☆ああ 2023/07/15 15:29 (iOS16.5.1)
>>619375
そこにプラスして日本が世界の市場に本格的に入った以上ユースからトップ昇格とかいい選手が出てきて活躍しようもんなら即海外行けてしまうんだよな、移籍金に関しては古橋の例があるしうまくはできそうだけどここも未知数
これ以上属人的なチーム作りが染み付いたら本当にやばい
619380☆ああ 2023/07/15 15:29 (Chrome)
大迫の次に年俸高いのが武藤とサンペールやったっけ
ポジション違うけど、武藤とサンペールのどちらか選ばないといけないとしたら武藤になるかな
サンペール好きだったから新天地でも活躍して欲しい
619379☆れーてって 2023/07/15 15:28 (iOS16.3.1)
男性 25歳
サンペールはどんなサッカーでも活躍できると思ってたんだけどなぁ…
吉田、サンペール切るのはさすがにやりすぎだって。
619378☆ああ■ 2023/07/15 15:26 (iOS16.5.1)
>>619372
そうそう。2人を中心にチーム作りしてたら降格の可能性もあるからね。今の結果は吉田さんの英断あってのもの。バルサ化は一掃して吉田イズムを作ればいいのよ
↩TOPに戻る