過去ログ倉庫
694552☆ああ 2024/01/08 07:12 (iOS17.1.2)
いるわけねーだろw
694551☆男前 2024/01/08 06:34 (iOS17.1.2)
男性
必要なのは大迫選手不在時に穴を埋めれる選手
しっかり球を収めることができて無尽蔵のスタミナを持つ好感度なイケメンが良い...
694550☆ああ 2024/01/08 06:28 (iOS17.1.2)
男性
マタは、終盤にどうしても1点欲しいところでの出場が期待されたけど、そうゆう試合が少なかった。
バロは使ったけど、あまりにもスピードが無さすぎてJリーグのテンポについていけないことがわかった。
あとは、2人が加入したことで既存の選手の刺激となり、結果的に扇原、井出の活躍が生まれた。
694549☆こてつ 2024/01/08 05:15 (iOS17.1.2)
井手口ってスペ体のイメージがあるんだけど合ってるかな?
694548☆ああ 2024/01/08 01:39 (Safari)
>>694546
俺もそう思うな
マタバロが加入してくれた時の心強さは忘れないし、結果的に見てもいらない選手なんかでは全くなかったし、
そういう不安を覆した井出扇原の貢献の大きさも凄かった
694547☆ああ 2024/01/08 01:37 (iOS17.2.1)
>>694546
申し訳なかった気持ち分かる。
694546☆ああ 2024/01/08 01:34 (K)
とりあえず、吉田も永井もちょっと迷走した部分はあれど、双方優勝を目指して其々がやれることをやっただけだから個人的には今更責めるつもりはないしむしろ感謝してる。マタバロについては申し訳なかった気持ちだな。
694545☆ああ 2024/01/08 01:33 (Safari)
>>694544
いや移籍期間外で未月が怪我しての補強はパニックバイに決まっとるわ
悠長に選べるわけないでしょ…
そこで来てくれたバロに吉田の基準が合わなかったとかクソみたいなケチつける気は起きんなぁ
694544☆ああ 2024/01/08 01:29 (iOS17.1.2)
>>694539
扇原の活躍忘れる忘れないとちょっと話が…まあもうそれはいいや。
「悠長なこと言ってられない補強」って、パニックバイに近いよね。
個人的にはどんな状況であっても選手獲得にあたっては永井さんと吉田監督の意思疎通はじっくりやってもらいたいな今後は。それがクラブのためだと思う。
694543☆ああ 2024/01/08 01:27 (Safari)
>>694541
移籍期間外なんて極限状況で高望みは無理だわ
当時の状況を想えばとにかくマタやバロが来てくれたことがなにより大事だった
で、吉田の意向に沿った補強をしっかり用意した強化費で移籍期間内にすることも当然として大事
続投で揉めてるのもそこだろうよ
694542☆ああ 2024/01/08 01:23 (K)
>>694536
もちろん扇原の覚醒を忘れるわけ無い。神戸サポなら尚更。だがいま討論してるのはそこじゃないだろ。話かえないでよね(笑)
694541☆ああ 2024/01/08 01:23 (iOS17.2.1)
>>694539
選手(マタ、バロ、扇原?)のことや、吉田さんのことを責めてるわけじゃないぞ。
ただ、緊急事態とは言え、加入することを監督が知らなかったは如何なものか?今回はそうあって欲しくない。それだけ。
694540☆53歳 2024/01/08 01:20 (K)
男性 53歳
>>694504
鉄人の蛍といえども蓄積疲労や故障で欠場がありましたしね。蛍クラスの質を担保する意味でも、井手口は来てほしいです。
694539☆ああ 2024/01/08 01:16 (Safari)
例えばがほしいなら>>694531 >>694532どっちもやね
仮に扇原いなけりゃ吉田はバロ使ってたよ
基準がどうとか意思疎通がどうとかそんな悠長な事いえる状況じゃなかったからね当時は
一部は忘れてるけどね
694538☆ああ 2024/01/08 01:09 (iOS17.1.2)
>>694537
すっごい分かる。
自分も探したけどどれが大活躍した扇原を忘れてしまった人か本当に分からない笑
↩TOPに戻る