過去ログ倉庫
808462☆ああ 2024/12/01 07:29 (iOS18.0.1)
>>808451
高徳の浮き玉パスの場面、関根の足先がオフサイドラインでそもそもヨッチはぎりオンサイドだったという判定。あるいはその場面ではオフサイドやったとしても、広瀬のシュートまでにはプレーには関与してない。立田のクリアでオフサイドラインはリセット。なのでヨッチのゴールは認められた。どっちかじゃない?もちろん最初のサコのオンサイドも確認はしてるやろうし。
808461☆ああ 2024/12/01 07:26 (iOS18.1.1)
優勝するチームはこういう劇的が必ずある!
正に昨日の試合がそれに当たるよ!
808460☆ああ 2024/12/01 07:25 (iOS18.1.1)
>>808458
大樹の位置がオフだったのでそれで副審はフラッグを上げたんだと思う。
大樹があそこでボールに触ろうとプレーしてたらオフサイドになってたでしょうね!
808459☆ああ 2024/12/01 07:23 (iOS18.1.1)
>>808451
武藤ではなく大迫な!
やべっちのライヴ配信でも、
リプレイ流れて、
オフサイドない!オフサイドない!
なんでこんなVAR時間かかってるの?
ジュビロの試合終了間際のPK含め、槙野や李忠成、やべっちは凄い盛り上がってましたよ!
808458☆ああ 2024/12/01 07:21 (iOS18.0.1)
>>808454
あれ、副審はサコの位置をオフサイドとして旗を上げたの?目視でもサコは余裕でオンサイドだったから、副審はヨッチと大樹をオフサイドとインプットしてて、そのヨッチがゴールしたから反射的に旗を上げてしまったんだと思ってた。実際は高徳のサコへの浮き玉パスから広瀬のシュートまでのプレーにはヨッチは関与してなかったから、柏木DFのクリアの時点でヨッチのオフサイドポジションは解消、オフサイドラインがリセットされてた。この一連の流れをVARで確認してたんだと思ってたわ。もちろん、サコがオンサイドだってこともVARで再確認作業してただろうけど。
808457☆ああ 2024/12/01 07:02 (iOS18.0)
未来から来ました!
ウチが優勝します!
おめでとう‼️‼️
808456☆ああ 2024/12/01 06:51 (iOS18.1.1)
>>808436
試合でのことより、この数日の練習での態度とか生活のことじゃないかな。
武藤は誰よりストイックだから、そのような選手とは同じジムでトレしたくないとかはっきり言ってる。
もの言える貴重なプロ、来年も残ってほしい。
808455☆ああ 2024/12/01 06:49 (Android)
男性
>>808428
どっかの画像でフロートと本多の競り合いで画像加工してるんじゃないの?思うぐらい本多が高く跳んでたわー
808454☆ああ 2024/12/01 06:36 (iOS17.6.1)
>>808451
オフサイドかどうかは、武藤ではなくヘディングした大迫の位置ですね
808453☆ああ 2024/12/01 06:28 (iOS17.6.1)
>>808445
決まらんて
808452☆めめ 2024/12/01 06:20 (iOS18.1.1)
>>808448
俺、もう武藤が神戸のユニフォーム脱ぐイメージ無かったんやけどなぁ・・
808451☆ああ 2024/12/01 06:14 (iOS18.1.1)
男性
昨日の武藤の判定 微妙でしたが、最後パス出した時、相手ディフェンダーの後ろ足が武藤の体よりキーパー側に出てるよな ここを捉えてオンサイドなんか
808450☆ああ 2024/12/01 05:54 (Android)
関根とかいう5試合連続AT失点中で残留争い中の下手くそでラフプレイでしか相手を止められないチームのDFの話はもういいよ
しかし昨日の汰木の働きはリスクを恐れてなかなかファイナルサードにボールが入りにくくなってる状況において
すごい貴重だったわ
やっぱり前にボールが入らないと何も起きないだから
失敗してもいいからどんどん仕掛けてほしい
808449☆ああ 2024/12/01 05:50 (iOS18.0.1)
>>808360
あんな辰巳のようなアホな発言する子はヴィッセル にはいないので、大丈夫です
808448☆ああ 2024/12/01 05:48 (iOS18.0.1)
>>808394
大迫武藤が神戸のユニフォーム 着るイメージあったか?そういうことや。
↩TOPに戻る