過去ログ倉庫
834248☆ああ 2025/02/15 21:51 (iOS18.2.1)
>>834240www
834247☆ああ 2025/02/15 21:51 (iOS18.3)
>>834240
こんなことしてるから勝ち切れない
834246☆浦和 2025/02/15 21:48 (iOS18.3.1)
>>834240
面白いので我が板にも共有します。
834245☆ああ 2025/02/15 21:47 (iOS18.3)
>>834240
おもろいなww
834244☆ああ 2025/02/15 21:47 (iOS18.3)
>>834241
若いから走るのか?対策されまくってるから大迫ポンやめて後ろから繋いでるように見えたけど
834243☆ああ 2025/02/15 21:46 (iOS18.3.1)
第一節は軒並みポゼッション志向のクラブが勝ってるし調子良さそうだな
834242☆ああ 2025/02/15 21:45 (iOS18.3.1)
>>834240
これは通報案件。
834241☆ああ 2025/02/15 21:43 (iOS18.3.1)
男性
試合後に1番に思った事はチーム走行距離が調子良い時は大体120キロ以上、スプリント回数120回以上なんよ。夏場で100キロから105キロ前後。
今回走行距離106キロでスプリントは86回、夏場の苦戦してる時と全く同じ。
昨日のセレッソは走行距離127キロのスプリント3桁。試合内容はポゼッションするが縦に早くSBも内側に入る強かった時のマリノススタイル。
吉田監督は強度や基準と言うが疲労も込みにしても全員が基準に達してないからこの結果は妥当。
昨日のセレッソやJ2見ても、若くて無名でも走れて上手い選手はJ2にもたくさんいる。橋本や本山や濱崎を信じて使って上げて欲しい。
日高も全然やれると思う。
834239☆ああ 2025/02/15 21:41 (iOS18.2.1)
男性
本多のSBってバックアッパーとしては心強いけど完全にスタメンで使うとなると正直物足りん
攻撃での貢献がなさすぎる
834238☆ああ 2025/02/15 21:40 (Android)
昨期の引き分けは総じて終了間際に追いつかれた厳しい試合が多かったせいか
今日のように攻められながらなんとか耐えて引き分けて勝ち点をゲットしたポジティブ?
な感じの引き分けは久々やった
834237☆ああ 2025/02/15 21:38 (iOS18.3.1)
男性
結局
大迫 武藤
の出来次第
834236☆ああ 2025/02/15 21:35 (iOS18.3.1)
>>834233
試合後からすぐに高徳を心配する声が浦和サポーターからいくつか聞かれてありがたく思いました。
まだ監督と話せていないみたいなので分からないのですが、ありがとうございます。
強かったです。
834235☆ああ 2025/02/15 21:35 (iOS17.6.1)
Lフラッグ買って振りたいけど試合後にゴタゴタ言われてトラブルとかに発展したくないから結局何年も買ってないなぁ。
振るとしたら選手が出てきた時、試合開始前、
ゴール時位かな?
834234☆ああ 2025/02/15 21:34 (iOS18.3.1)
トゥーレルの手にもがっつり当たってるな。
でも胸に当たって手はディフレクションでノーハンドでいいんやったっけ?
あのシーン細かく見出すと選手の頑張り含め注目要素が多すぎるw
834233☆浦和 2025/02/15 21:33 (iOS18.3.1)
酒井大丈夫?
↩TOPに戻る