過去ログ倉庫
839998☆ああ 2025/02/25 20:42 (iOS18.3.1)
>>839995
キミこそ色々バレるからやめとけw
839997☆ああ 2025/02/25 20:35 (iOS18.1.1)
>>839995
支社支店て概念ないのか
働いたことないんかな
839996☆ああ 2025/02/25 20:34 (iOS18.1.1)
>>839993
マリノスみたいにハーフタイム割引あればいいのに
大阪勤務だと定時でダッシュしてもキックオフに間に合わない
839995☆ああ■ 2025/02/25 20:34 (iOS18.3.1)
>>839991
なんで地方にイオンの社員が来るんだよ
本社 千葉やぞ
もう苦しいからやめとけw
839994☆ああ 2025/02/25 20:30 (iOS18.3.1)
明日は寒さ対策で屋根閉めてくれるかなぁ
前に、天気いいけど寒いからか閉めてくれてたことがあって、それに期待したけどこの前の上海海港戦は屋根空いててめっちゃ寒かった
屋根閉まってるだけでだいぶ寒さ違う
839993☆ああ 2025/02/25 20:24 (iOS18.3.1)
>>839983
行かない奴なんかいねーよな多分
839992☆ああ 2025/02/25 20:14 (iOS18.3.1)
>>839989
関東ローカルだから観れない方は、TVerでチェック
839991☆ああ 2025/02/25 19:59 (iOS18.1.1)
>>839977
イオンの店子を管理する管理スタッフもいるしイオンスタイルはイオン直営だからイオンスタイルの店員は正真正銘イオンの店員さんなんだけど?
839990☆ああ 2025/02/25 19:50 (iOS18.3.1)
>>839986
走行距離スプリントは展開によるし、これで一概にどうこう言えないやろ
ずっと押し込んでたり押し込まれたりしたら走行距離は当然減るし、逆にオープンなカウンターの撃ち合いになれば増える
吉田監督になって一番走ってたのは残留争いの時で、蛍もレオも14km近く走ってた
吉田監督がそれより重要にしてるのは、球際の出足とか1M2Mのスプリント回数にカウントされん部分やろ
浦和戦も名古屋戦も後半はその点では勝ててたし、分からんでもないけどな
839989☆ああ 2025/02/25 19:47 (Android)
日本テレビ「オフ・ザ・ピッチ」
2/25(火) 夜10:54〜
今週もヴィッセル神戸の宮代大聖選手を特集!
昨季神戸に加入した宮代選手がハマっている「神戸牛」。特にハンバーグがお気に入り
839988☆ああ■ 2025/02/25 19:43 (iOS18.3.1)
>>839986
夏場勝ってる時はボール保持率50%超えてたよ。
その試合その試合でやっぱり状況は違うから一括りには言えない。監督の言うことは一理ある。
839987☆ああ 2025/02/25 19:37 (Android)
>>839986
勝ち方を熟知してるのにチーム事情でセーブせざるを得ないのは監督として歯痒いやろうね
839986☆ああ 2025/02/25 19:27 (iOS18.3.1)
男性
まだ二戦だけど、京都はJ1トップの1試合平均スプリント回数153回、同3位の1試合平均走行距離123キロを計測する。一方、神戸は1試合平均スプリント回数(113回)も1試合平均走行距離(112キロ)も同18位。シンプルな走力では分が悪い。だが指揮官は「走れていないとかではない」と否定する。
って記事があったけども、
一昨年からずっとここで書き続けてきたけど、ウチが試合内容、結果と圧倒した試合のデータは、走行距離120キロ以上、スプリント130回以上、保持率40%から45%ぐらいの時。これはずっと見続けてるからデータ的に間違いなく相関してる。
吉田監督も痛い所突かれたと思ってるから微妙な受け答え。過密とは言えチームの良さである強度の部分が出せてない、怪我人の多さはフィジカルコーチに疑問が出ても仕方ないと思う。
839985☆ああ 2025/02/25 19:24 (Android)
>>839980
職員(しょくいん)とは、一般に企業や官公庁などの組織に属する者を指す。
企業にあっては使用人、従業員、従業者などと同義に用いられる。
学校の先生?
839984☆ああ 2025/02/25 19:22 (iOS18.3.1)
明日は有給にしたので県外から参戦します!🫡
↩TOPに戻る