過去ログ倉庫
884111☆ああ■ 2025/06/15 20:53 (iOS18.5.0)
みんな名古屋そんなにって言うけど、そうさせてるのがうちの守備だったりプレスなのよ
884110☆ああ 2025/06/15 20:53 (iOS18.3.1)
吉田サッカーはフィールドプレイヤーの質的優位だけは担保しないとどうしようもないからそこは絶対やな
そこさえ守ればまあシンプルで強いし大崩れはせんわ
884109☆ながっきー 2025/06/15 20:53 (Android)
男性
>>884097
こちらこそありがとうございました。
我々がJ1リーグ連覇を達成できたのは名古屋グランパスを2度のルヴァン杯優勝に導いたランゲラックから課題を教えられたからです。
入ったと思ったシーンを殆どランゲラックに止められて苦労しました。
ランゲラックは我々に「あのシーンを決めれるようにならないと優勝は無理だよ」と教え続けていました。
884107☆ああ 2025/06/15 20:50 (iOS18.5)
佐々木はやっぱラストのところやわ。
シュートもパスもポストも全部。
884106☆コレ 2025/06/15 20:49 (iOS18.5)
男性
>>884100
サコくんいなくてもなんとかなるって意味で大樹の成長は大きい。サコくんも思い切って休めるんだと思う。
884105☆ああ 2025/06/15 20:48 (iOS18.5)
外国の主審ってアディショナルあまり取らない傾向がある❗️
AD全く無しでいきなり終了の笛吹いてた試合を何時見たことある!
VARが導入される前は3〜5分ぐらいが多かったですからね
884104☆ああ 2025/06/15 20:48 (iOS17.7)
今日の名古屋はいまいちやったけど、5月は負けなしやったんよ。浦和にも内容で圧倒してたし。
そんな名古屋に勝ったのはでかい。
884103☆ああ 2025/06/15 20:47 (Android)
>>884097
対戦ありがとうございました!
884102☆ああ 2025/06/15 20:46 (iOS18.5)
MVPトリオが先発にいなくてもなんとかなっててご立派です
884101☆ああ 2025/06/15 20:46 (iOS18.5.0)
みんな等々力いこー
884100☆ああ 2025/06/15 20:45 (iOS18.3.2)
大迫も大樹もコンディションに波あるからな。両方いてもらわないと困るわ。
884099☆コレ 2025/06/15 20:44 (iOS18.5)
男性
>>884068
多分クニ、ヒデ、三原の時代と比べてるんだと思うよ。
884098☆ああ 2025/06/15 20:44 (Android)
名古屋戦とガンバ戦はエキサイティングな点の取り合いになることが多いな
884097☆ああ 2025/06/15 20:42 (iOS18.5)
名古屋サポ失礼いたします
神戸さんやっぱさすがでした。
2連覇の壁、はどれだけ高いのか思い知らされらような試合でした。どうもありがとうございました!
神戸アウェイは毎年来ていて、南京町と、ポートタワーによることが恒例になってます!
とてもいい街ですね神戸は。
素敵です。
今日はどうもありがとうございました!またお願いします
884096☆高木 2025/06/15 20:41 (Android)
>>884094
その代わり相手よりのジャッジ多かったと思う。
↩TOPに戻る