過去ログ倉庫
894410☆ああ 2025/07/09 17:29 (iOS18.5)
>>894409
国内移籍を阻む代わりに海外はゆるくするとかめちゃくちゃ多いだろうな
お金ないチームは
返信超いいね順📈超勢い

894409☆ああ 2025/07/09 17:20 (iOS18.5)
>>894408
畑とかが残留したのも海外移籍に有利な条件が付いていたからだと思う
返信超いいね順📈超勢い

894408☆ああ 2025/07/09 16:56 (iOS18.5)
>>894407
あそこら辺のチームは多分契約解除条項のハードルも低めなんじゃないかなうちと違って
返信超いいね順📈超勢い

894407☆ああ 2025/07/09 16:54 (iOS18.5)
鈴木淳之介はコペンハーゲンか
もう20歳前後の日本人豊富なチームは草刈場みたいになってんな
返信超いいね順📈超勢い

894406☆ああ 2025/07/09 15:44 (iOS18.5)
大樹いた😊
返信超いいね順📈超勢い

894405☆ああ 2025/07/09 15:15 (iOS18.5)
小松は合流してんのか?
返信超いいね順📈超勢い

894404☆ああ 2025/07/09 15:15 (iOS18.5)
>>894400
井手口代表選ばれてたころからタトゥー入ってたよ。長袖着れば大丈夫。
攻撃時のポジショニングやオンザボールの質は神戸サポの自分から見てもJ1並以下かなと思うので代表や海外はなかなか難しいのかなと。
守備はスペシャルなんだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

894403☆ああ 2025/07/09 14:21 (iOS18.5)
>>894385
多分川崎やマリノスが海外に送り出してなかったら、うちが連覇する事はなかったやろうな
返信超いいね順📈超勢い

894402☆ああ 2025/07/09 13:21 (iOS18.5)
>>894397
色んな意見あるよね、は別に否定しない
けど>>894371含めて、自分の考え方がちょっと特殊なことは自覚したほうがいいと思うよ

一般的な見方は、選手個人の活躍は嬉しい/けどクラブとしては戦力減になるから複雑ってとこだと思う。大元のコメントはそこを後者だけ見て活躍しなくてよかったと断言したから叩かれてる

会社の話に至ってはサッカーのクラブチームとは全体が違いすぎるし、ちょっと何言ってるかわからない
返信超いいね順📈超勢い

894401☆ああ 2025/07/09 13:08 (iOS18.5)
>>894400
総合の方でDFは3バックのチームから選んでるって言われてたから選ばれる事なさそう
返信超いいね順📈超勢い

894400☆ああ 2025/07/09 12:42 (Android)
昨日の安藤ならひいき目だけど山川のほうがパフォーマンスいいよね?後井手口はタトゥー入ってるから代表選ばれることない?
返信超いいね順📈超勢い

894399☆ああ 2025/07/09 12:41 (iOS18.5)
>>894397
同僚のステップアップ移籍を迷惑に感じるような選手神戸にいるか?
それと経営者ってうちだと一番上は三木谷さんになるけど、悔しさと何かしらのメリットがあれば喜べるってちょっと舐めてんなとも思うし。そんなちっさい人じゃないと思うぞ。
これ視点って言うんかな、なんか違う
返信超いいね順📈超勢い

894398☆ああ 2025/07/09 12:28 (Android)
>>894391
とはいえ一度に大金を貰うと税率が高くなるからなぁ
欠損金の残高次第ではあるけど
契約期間におけるその選手がもたらしてくれる利益の合計と移籍金の利益とで税効果を含めた比較ってどちらがいいんだろね
返信超いいね順📈超勢い

894397☆ああ 2025/07/09 12:24 (Android)
>>894383
視点が違えば感じ方も変わる。
ステップアップ転職も、家族にとっては嬉しいことでも、同僚には迷惑に感じられるし、経営者は悔しさと何かしらのメリットがあれば喜びの両方を感じるかもしれない。
同じように、選手の移籍も見る人の立場で捉え方は変わる。
どの視点も正しいし、一方の意見を否定するのは違うと思う。
返信超いいね順📈超勢い

894396☆ああ  2025/07/09 12:21 (Android)
>>894391
でも優勝の方がいいよね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る