過去ログ倉庫
894892☆ああ 2025/07/14 10:02 (Android)
>>894884
育成の為の試合起用はカップ戦だろーよ。
他チームがリーグ戦で若手を入れるのはその若手以上のベテランが居ないからでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

894891☆ああ 2025/07/14 10:00 (iOS18.5)
>>894881
田中順也「皆が思ってる以上に吉田監督は細かい、緻密、戦術家」

大迫武藤「吉田監督にならスタメン外されても納得出来る」

毎熊「まじで吉田さんのおかげです。」
返信超いいね順📈超勢い

894890☆ああ 2025/07/14 09:57 (iOS18.5)
>>894884
だから色んな選手使いながら試合にも勝って優勝することがそんな簡単なことじゃないから言ってるんじゃんww
若手に経験積ませて主力は怪我のリスク考えて交代させてって文章で書くのは簡単だよ、でもJリーグはそんな甘い世界じゃないじゃんw
去年まで大迫はフル出場が当たり前だったけど、逃げ切りの場面で何回大迫がキープしてマイボールの時間増やして逃げ切ったか。
何回大迫武藤で試合終盤に点を決めてきたか、ちゃんと見てきたサポーターなら分かるはずだけど?
返信超いいね順📈超勢い

894889☆ああ 2025/07/14 09:44 (iOS18.5)
>>894887
それなら筋通るし言ってること分かるわ。
あなたみたいじゃないパターンの人もいるからさ、吉田さんの時だけみたいな。
めちゃくちゃな論法の森保さん批判山ほどあったしその時言ってよプロに失礼だろ素人がって。
返信超いいね順📈超勢い

894888☆ああ 2025/07/14 09:41 (iOS18.5)
ここって交代批判=吉田アンチの敵みたいな認定する人が多い印象
考え方極端すぎるわ
返信超いいね順📈超勢い

894887☆ああ 2025/07/14 09:39 (iOS18.5.0)
>>894886
実際この板の森保さん批判は稚拙で醜いと思ってるよ
ただの僻みだからね
返信超いいね順📈超勢い

894886☆ああ 2025/07/14 09:37 (iOS18.5)
>>894876
ズレた森保さん批判の時とかにも君が同じことを言ってたら筋が通ってるし一気に説得力増すと思う。
吉田さんの時にしかそれ言わないんじゃ結局ただの個サポやんとしか思わない。
返信超いいね順📈超勢い

894885☆ああ 2025/07/14 09:32 (iOS18.5)
>>894879
もう現代サッカーでは、勝ってるチームはリスクを負わずに最後の交代カードは終盤まで取っとくのがセオリーではないな。
世界のサッカー観てみ。後半30分過ぎにはもう4、5枠使ってるのがほとんどだよ。3枠時代はそれもあったけどね。
吉田さんのやり方は吉田さんのやり方で良いけど、サッカーのセオリーではないな。特殊。
返信超いいね順📈超勢い

894884☆ああ 2025/07/14 09:32 (iOS18.5)
>>894865
吉田監督の功績は否定しない。しっかり結果を出してきたことは紛れもない事実。
ただ、交代は疲労・怪我リスクの低減や、選手層の拡大といった効果もあるし、使ったほうが良い結果が出ることもあったかもしれない。
少なくとも自分は今までも本当に良くやってくれてるけど、交代策もっと上手く使えたらより完璧な監督になると思ってるわ

あと素人で括って批判するの程度低いからやめたほうがいいと思うよ。ここにはそもそもそれしかいないわけで笑
返信超いいね順📈超勢い

894883☆ああ 2025/07/14 09:31 (iOS18.5)
>>894882
誰もそんなこと言ってないで
曲解するのやめてな
返信超いいね順📈超勢い

894882☆ああ 2025/07/14 09:15 (iOS18.5)
>>894881
二連覇よりも他人の評価が大事なの笑う
返信超いいね順📈超勢い

894881☆ああ 2025/07/14 09:08 (iOS18.5)
でも2連覇してるけど素人以外からのよっさんの監督としての評価ってあんまり高くなくない?
元サッカー選手、監督、解説者、サッカー評論家とかサッカーで飯食ってる人からもそんなに高く評価されてるイメージはないで
返信超いいね順📈超勢い

894880☆ああ 2025/07/14 09:04 (iOS18.5)
>>894878
今節の全得点自分も観たけど、それは無理くりすぎないか笑
もう後半入った点ならなんでも言えそうやん笑
さすがに必死すぎるって
返信超いいね順📈超勢い

894879☆ああ 2025/07/14 09:03 (iOS18.5)
>>894877
湘南戦で言えば3枚目の交代カードは88分に切ったけど、もしこれを75分とかに使って怪我人出たら交代出来ないから残りを10人で戦うことになる。
勝ってるチームはリスクを負わずに最後の交代カードは終盤まで取っとくのがセオリー。
それに選手交代がハマって4-0になって得失点差稼げたんだからむしろ湘南戦は孝行の采配ズバリな試合なんよな。
返信超いいね順📈超勢い

894878☆ああ 2025/07/14 09:00 (iOS18.5)
>>894869
いやいやよくあるだろw
例えば今節で言えば途中から入った俵積田が自陣でドリブルしてロストしたとこから失点。
岡山の誰か忘れたけど途中から入った人がマーク外してラストワンプレーで失点。
清水は18歳の子入れてから流れ悪くなって2失点。
一概にも交代で入った選手が悪いと言ってる訳じゃないけど、選手交代で流れが悪くなる事は大いにある。もちろん良くなる事もあるけど交代させればいいって話じゃない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る