過去ログ倉庫
897405☆ああ 2025/07/19 16:08 (iOS18.5)
>>897404
俺もそう思うんだよなぁ。
一年遅れるとW杯年はまた一気にヨーロッパが若くなる年。
キョーゴも1年早かったら状況だいぶ違ってたんじゃと思ってしまうところ正直あるし。
本人が幸せな道を選んでくれれば俺はそれでええ。
897404☆ああ 2025/07/19 16:04 (Android)
>>897403
でもタイミングは今なんよね
複雑やけど
897403☆おぁぁ 2025/07/19 16:00 (Android)
男性
この夏 宮代が残ってくれるだけでええわ
心配で心配で・・・
今のところは大丈夫そうで何より
897402☆ああ 2025/07/19 15:38 (iOS18.5)
>>897399
ポーカーと塩米味付海苔が同一人物だったらまじで草
他のことも例えてほしい笑
897401☆ああ 2025/07/19 14:41 (Android)
リプライの相手間違えたw
>>897398
確かに上手くはないけどそれ言っちゃう?w
せっかくドヤ顔してたのに。
>>897396
ご指摘あざす!
まぁ心配性な人もいるやろし、それも考え方の一つでいいんじゃない?
自分はクラブを信じてポジティブでいる方が楽しいなと思う派のサポやからね。
特にこの2年はポジティブに思ったことが現実になってるし。
サポがポジろうがネガろうが本当の意味でク
897400☆ああ 2025/07/19 14:40 (Android)
>>897398
確かに上手くはないけどそれ言っちゃう?w
せっかくドヤ顔してたのに。
>>897398
ご指摘あざす!
まぁ心配性な人もいるやろし、それも考え方の一つでいいんじゃない?
自分はクラブを信じてポジティブでいる方が楽しいなと思う派のサポやからね。
特にこの2年はポジティブに思ったことが現実になってるし。
サポがポジろうがネガろうが本当の意味でクラブには影響ないから、楽しめる方でいいと思いまーす。
897399☆ああ 2025/07/19 14:36 (iOS18.5)
>>897396
この表現のクセ。。もしやポーカーニキ?
未月の移籍の話は賛否両論あっていいと思うけど、齋藤未月という1人の人間の人生も天秤になってることを忘れちゃいけないと思う。
そりゃずっと神戸で活躍してくれるのが1番だけど、未月にとってベストの選択になるなら全否定は出来ないなあ。
あとまだ完全かは分かってないよね?レンタルで戻ってきてくれればベストだね
897398☆ああ 2025/07/19 14:05 (iOS18.5)
>>897396
そんな上手くないのに好っきゃなぁ塩と米と味付海苔のくだり笑
それで拒まれたらうちに優勝する実力がなかったってだけ。京都が最後まで優勝争いの相手となる可能性だって別に高いとは思わないし。
試合に出れない状況から出れるところに移籍するなんてプロサッカー選手のあるあるや。
897397☆ああ 2025/07/19 13:50 (Android)
>>897396
お茶も
897396☆あた 2025/07/19 13:49 (Android)
>>897394
都合良すぎる。
最終節で京都に三連覇を阻まれる事だってあり得る。
京都にとって未月は「敵に塩と米と味付海苔を贈る」位の選手。
897395☆ああ 2025/07/19 11:57 (iOS18.5)
未月はサッカーできてるだけ奇跡みたいなもんだしちゃんと納得のいく競技生活送れたらそれでいいわ、そこで白羽の矢を立てたのが恩師チョウさんてのもなんかいいし
その中で今後もヴィッセルと何かしらで繋がってくれたらなお嬉しい
897394☆ああ 2025/07/19 11:47 (Android)
タラレバ言ってすいません。
もし未月が京都に行くとしたら、今シーズン限りのレンタルで。
そして神戸はこのまま後半戦も優勝争いをキープ。
京都は未月の復調がプラスとなり、やはり優勝争いをキープ。
気づけば神戸と京都以外が優勝争いから脱落。
最終節、直接対決で(出場できる契約の)未月との死闘を制し、神戸が三連覇。
2026、復調した未月が悔しさを胸に神戸に復帰。さらなる成長を見せ、四連覇・五連覇・ACL制覇の立役者となる。
これがいいです。
897393☆ああ 2025/07/19 11:24 (Android)
町田には行ってほしくないな
897392☆エヌ◆WJCFGFcMwE 2025/07/19 11:20 (iOS17.5.1)
郷家は守備でハードワークできる選手だし
得点感覚も良かった
サイドバックより前なら全部やらされてたイメージあるくらい基礎技術がしっかりしてる
基礎技術はしっかりあって走れる選手なんて今のうちのスタイルドンピシャだし
残ってたらウチで伸びてた可能性は全然あると思う
ただ、郷家が残ってたら
ベンチに居てくれると助かる選手止まりだったかも知れないし、出番取り合って大樹が今ほど成長してない可能性だってある
タラレバは言い出したらキリがないよ
ただココでは過小評価されてたとは思う。
VIP時代の他選手の守備負担が大きい中
若手ながらしっかり試合に絡めてたのは間違いなく郷家の地力があったから。
897391☆ああ 2025/07/19 11:14 (Android)
センスとテクニックがある身長ある万能型で好きなタイプ
今の神戸なら中盤3ポジションかCFでも見てみたい
↩TOPに戻る