過去ログ倉庫
899185☆ああ 2025/07/22 13:00 (iOS18.5)
未月が大怪我で離脱してからは扇原の復活が無ければリーグ戦2連覇は無かったし、今年は誰もがMVP級の活躍と認めるところ。その扇原も未月の離脱が無ければ、今頃ヴィッセルにはいないかもしれない。改めて、故障での離脱は本当に本人のキャリアだけでなく、チーム全体や他の選手の成長にまで影響するんやなと思うわ。サコムトの離脱が宮代大樹のさらなる成長を促した面はあるし。
899184☆ああ 2025/07/22 12:59 (iOS18.5.0)
清水のマテウスブエノえぐいよほんと
トゥーレルに次ぐマテウスコレクション頼む
899183☆ああ 2025/07/22 12:57 (iOS18.5)
京都が残り全勝してもうちが全勝すればシャーレはこっちのもんやからドンと構えてればよろし
最終節は未月にガードオブオナーで迎えて貰おう
899182☆ああ 2025/07/22 12:57 (iOS18.5.0)
もう大迫は2ヶ月近くいないよね?
どうなってんだろう
899181☆ああ 2025/07/22 12:56 (iOS18.5)
未月には京都で活躍してコンディション上げてもらって来年に前人未到の4連覇に向けての戦力になってもらおう。
899180☆ああ 2025/07/22 12:53 (iOS18.5)
未月の「このクラブを優勝させるために」って言葉に引っかかってる人多いけど選手としてその気持ちでプレーするのはあたりまえじゃない?
逆にこの気持ち無く京都に居たら京都の人は嫌だろ
神戸京都で優勝争いして最後1番上にいたらいいだけ
899179☆ああ 2025/07/22 12:51 (iOS18.5)
>>899171
形式上はレンタルとはいえ、少なくとも現時点では神戸に戻ってくるのが前提とは未月も思ってないんじゃないかな?もちろん活躍すれば京都はそのまま完全移籍を望むだろうし、うちもレンタルバックを望むだろう。そうなった時にまた自分が一番望む選択を選ぶことが出来るくらい京都での活躍で自身の価値を高めることしか考えてないと思うし、個人的にはそれでいいと思う。うちも3連覇のために絶対負けられないし、未月のいる京都と最後まで優勝争いできればいいな。
899178☆ああ 2025/07/22 12:49 (iOS17.7)
>>899167
鍬先はサイドバックで考えてるんだ笑
初耳
899177☆ああ 2025/07/22 12:47 (Android)
京都は齊藤未月の加入、エリアス怪我復帰でお互い優勝争いが熾烈になるたろう。神戸には復帰間近の2枚看板、武藤&大迫が控えてるのが強み!
899176☆ああ 2025/07/22 12:47 (Android)
未月はこのまま引退してしまったら嫌だと思っていたので活躍の場が見つかって嬉しい。京都で試合感を取り戻して来年戻って来て欲しい
899175☆ああ 2025/07/22 12:46 (iOS18.5.0)
男性
>>899168
天皇杯見てもポテンシャル自体はやっぱりかなりあると思うから奮起して欲しいな
こっから過密日程で自ずと出番増えてくと思うからパフォーマンス見せてチャンスをモノにしてくれ
899174☆ああ 2025/07/22 12:44 (iOS18.5.0)
そりゃレンタル先で優勝するチャンスあるんやから、優勝させるために来たっていう意気込みは当たり前すぎる
899173☆ああ 2025/07/22 12:43 (iOS18.5)
>>899167
鍬先がアンカーしたヴェルディ戦と川崎戦、試合も勝ったし、鍬先も悪くなかった。未月もベンチに居たけど選ばれたのは鍬先だった。
川崎戦でトゥー様がエリソンと接触して交代したから、そこからまた扇原がアンカーで、鍬先はSBに回されることになった。
チャンスがあればまた鍬先がアンカーすると思う。
899172☆ああ 2025/07/22 12:42 (iOS18.5)
シーズン中だとしても、他のチームからオファーがあってそれが自身のキャリアにとってより最善のものと選手が考えて選んだならもう仕方ないよね。もちろん今後の過密日程を考えたら、クラブ側も慰留はしたんだろうけど、エリキや永戸もそうやってうちに来てくれたんだし、受け入れるしかない。うちが勝ち続けさえいれば、京都で未月が活躍してくれることもいろんな意味で喜ばしいことやし。
わがまま言わせてもらえば、京都が優勝争いのライバルチームじゃなかったら1番良かったんやけどね。まぁ、監督が恩師のキジェさんってのも大きかったんかな。
899171☆ああ 2025/07/22 12:40 (Android)
未月の覚悟。
プレーすることでさらに成長し、神戸の戦力として戻ってくること。
あるいは、活躍によって移籍金を大きくして、神戸へ還元すること。
この未月が描いた目標からサッカー人生がブレたときには、
引退まで考えている覚悟なのではないかと想う。
↩TOPに戻る