過去ログ倉庫
900187☆ああ 2025/07/24 14:12 (iOS18.5)
バルサの公式
「FCバルセロナは、今回の出来事を遺憾に思う。」
最後残念に思うじゃなくて、遺憾に思うにしてるあたり、当たり前だけど相当怒ってると思う
うちも怒ってる
ヤスダふざけんじゃねぇよ
900186☆ああ 2025/07/24 14:06 (iOS18.5)
>>900180
楽天の社会的イメージは損なわれたと見たからどういうことかと思えば横領なわけね
900185☆ああ 2025/07/24 14:04 (iOS18.0.1)
>>900176
おまえ消えろ
900184☆ああ 2025/07/24 14:03 (iOS18.5)
>>900183
バルサの選手たちが飛行機に乗ってないから無理だと思う
900183☆ああ 2025/07/24 14:01 (iOS18.3)
試合中止は確定?
まだウルトラCの解決策はあるのか?
900182☆ああ 2025/07/24 14:00 (iOS18.5)
>>900179
チケット代はまだ楽天が持ってるっしょ
まだ販売中だし中止の場合は返金だからヤスダ側にはいってないはず
900181☆ああ 2025/07/24 13:59 (iOS18.5)
これがすごくわかりやすかった。
基本的に今回のバルサの遠征はDドライブが窓口一括で日本も韓国も試合を主催、運営。
ただ、日本の神戸の試合だけはヤスダがその権利をDドライブから買っていた。
昨日7月23日までにDドライブは日本での試合代金をヤスダから受け取る予定だったが、何度も無効な偽造書類を送ってきただけで期限を迎えた。
900180☆ああ 2025/07/24 13:54 (Android)
>>900178
楽天がヤスダに払った金をヤスダが横領したって見たぞ
当然契約はしているだろう
900179☆ああ 2025/07/24 13:52 (iOS18.5)
流石に返金はするだろ
楽天チケットのみだからできるだろうし
チケット代金の売り上げをヤスダに渡しちゃってたらその分は返ってこないかもね
900178☆ああ 2025/07/24 13:50 (iOS18.5)
楽天がヤスダと契約していたのかどうか
ヤスダ挟む必要なくね?と思うけど契約した上で楽天が支払いを渋った結果ヤスダが支払えなくなったって事なら楽天が悪い言われても当然となるか
900177☆ああ 2025/07/24 13:45 (iOS18.5)
>>900172
主幹で名前並べちゃってるから無理ちゃう
900176☆ああ 2025/07/24 13:45 (Android)
男性
>>900168
多額の寄付ありがとうございます!
900175☆ああ 2025/07/24 13:44 (Android)
>>900157
イニさんは日本人は全員善人やと思ってたんやろ…
900174☆ああ 2025/07/24 13:43 (Android)
>>900168
うるせーバカ
900173☆ああ 2025/07/24 13:43 (iOS18.5)
>>900161
日本のヤスダとかいうクソ胡散臭い会社から虚偽送金の報告連発されて社員の認めた音声までとったのにバックれられてて、あげくのはてには日本のサッカーファンに、
「韓国のプロモーターももっと早く報告しろよな 困るのは日本人だから、どうでもいいのか知らんけど」
とか言われる韓国のプロモーター、想像するだけでかわいそすぎんか笑
この発言は差別も匂わせるし世間知らずなだけだしさすがにないんじゃないか
↩TOPに戻る