過去ログ倉庫
906199☆ああ 2025/08/06 23:38 (iOS18.5)
過去のJリーグで、成績は良いにも関わらず解任されたケースって存在するんかな。
本人の申し出があったとかでもなく。
906198☆なかむら■ 2025/08/06 23:38 (iOS16.1)
>>906187
だから別に今招聘すべきと思ってはないと書いてる。
あとは鳥栖の昔のサッカー見たらわかるけど川井健太も守備時はかなりハイプレスで守備面で神戸とスタンスは同じかとは思う。
戦力があればやれるの判断材料という話は過去の実績でしか語れないと思うけど、監督のキャリアアップを否定してる話になるね。
まあ世代別代表監督に招聘されたしマリノスも目をつけてたし日本でも間違いなく評価は上がってる監督だとは思うよ。
906197☆ああ 2025/08/06 23:38 (iOS18.5)
今の状況で監督変える話してるなんて狂気の沙汰やぞ
906196☆ああ■ 2025/08/06 23:37 (iOS17.5.1)
男性
>>906154
ですね
後半、余裕で繋げる状態で、テツシは意図的にロング入れてましたね
906195☆ああ 2025/08/06 23:36 (iOS18.5)
>>906181
別に仮に今日戦ってたのがJクラブだったとしてもブーイングはしてたでしょ。大学生の時だけしないっていうのも大学生を下に見てるように思える。
906194☆ああ 2025/08/06 23:36 (iOS18.5)
吉田さん切ったら後任が永井さんの可能性結構あると思うんだよな神戸だから
906193☆ああ 2025/08/06 23:35 (iOS18.5)
今日最前でパンツ一丁のやついなかった?笑
嫁が何あれ言うてたんやけど笑
906192☆ああ 2025/08/06 23:34 (iOS18.5)
>>906178
クラブ全体や今後も考えたら永井さん
906191☆ああ 2025/08/06 23:33 (iOS18.5)
>>906185
上裸警察になりたい
プヨプヨぽちゃぽちゃでも上裸になっていいのは土俵だけ
906190☆ああ 2025/08/06 23:32 (iOS18.5)
>>906178
どっちも当たりだからこそ2連覇できたとしか言いようがない。
どっちかの力というわけではない
906189☆ああ 2025/08/06 23:31 (Android)
>>906180
それは面白い問だと思うし個人的にはかなり悩むね!
悩むのは当然どっちも残って欲しいっていう方の悩み。
でも永井はスカウトはもちろんだけど経営側にも影響出るだろうから影響度で言うと永井なのかな?
でも目に見える功績は圧倒的に吉田なんだよな〜。
あー悩む。
いい問や。
906188☆ああ 2025/08/06 23:31 (iOS18.5)
批判する人は何をしようが結局批判するんよこの風刺画みたいに
906187☆ああ 2025/08/06 23:31 (iOS18.5)
>>906175
適正じゃないです。
まず練習1時間しかしないのが有り得ないし、スタイルが確立された中で真逆の監督を連れてくるリスクもありますよね?
戦力があればやれるって何の判断材料を持っていってるの?連覇中のチームが判断材料の薄い選択を取るなんて有り得ません。
906186☆ああ 2025/08/06 23:31 (iOS18.5.0)
男性
>>906178
それぞれ後釜に誰が来る想定かまで考えないと無意味じゃねえか?
仮に架空の確実にそれぞれ吉田or永井よりは有能な人物が来るとして?なら吉田残した方がいい
別に今だって吉田永井間の強化方針一致してるとは思わないし、橋本陸斗みたいに明らかに監督オーダーではない選手取ってきてる時点で疑問符が付く
906185☆ああ 2025/08/06 23:30 (iOS18.5)
>>906181
またブーイング警察きてるやん
だるいな
↩TOPに戻る