過去ログ倉庫
906124☆ああ 2025/08/06 23:11 (iOS18.5)
東洋大ゴール裏が選手交代でサコチャント歌った時神戸側スタンドみんなザワザワしてたの草やった
錨を上げろ(←マリノスのほう)とかロールとかJ1有名どころのチャントが多くて東洋大聴いてて楽しかった
あとファイナルホイッスルと同時にピッチに倒れ込んでる東洋大の選手たちの姿に胸を打たれた
苦戦した神戸を責めるのではなく神戸相手にあれだけやれてた東洋大を褒めるべきやと思う
906123☆神戸サポ 2025/08/06 23:11 (Android)
男性
東洋大戦、これだけ苦しんだ内容をみていると、中盤の扇原、井手口がいかに重要かが改めて再認識できました。鍬先は計算できるけど、もしもこの3人のうち複数がケガでもしたらと思うと、ミツキがいなくて大丈夫かととても不安になってしまいました。
906122☆ああ 2025/08/06 23:11 (iOS18.5)
吉田監督が戻ってきてくれるのは今回で最後だと思う。2連覇して他クラブからの評価も上がってるしうちが解任したらすぐ次が決まると思うよ。やっぱりダメだったから戻ってきてはもう出来ない。
906121☆ああ 2025/08/06 23:10 (iOS18.5)
レジェンド岡田監督がおっしゃっていた有難い言葉を聞かせてやるよ。
「ネットやらなんやらでアイツを使え!とか戦術が!とかいう声があるけどそんな素人が思いつく事くらいプロの自分達だって思い付いてる。それをしてないのはしてない理由がある」
906120☆ああ 2025/08/06 23:10 (iOS18.5)
>>906114
どゆこと?笑
デメリットが如実に出てた試合だったから修正点を書いたんでしょこの人は
今日良いバランス保ってた試合じゃなかったやん
906119☆なかむら■ 2025/08/06 23:10 (iOS16.1)
今日は雰囲気悪いね。
ちなみに何度か書いてるけど吉田以外なら川井健太がいいよ。ハードワークを引き継げるし育成に定評があり世代別代表監督にも入ったね。
906118☆ああ 2025/08/06 23:10 (iOS18.5)
>>906115
そう?j1の中だと良いほうじゃない?試合の時か移籍の時にしか掲示板も荒れることはない良い人たちの集まりだと思うけどな。他のクラブたまに見てきな、何もないのに荒れとるぞ
906117☆ああ 2025/08/06 23:10 (iOS18.5)
>>906101
無理につなぎに行ってカウンターで失点喰らうやろな。そうやってプロが負けていくんよ
ロングボールでリスクを回避してると言うことを無視してはいけない。
906116☆ああ 2025/08/06 23:08 (iOS18.5)
>>906115
どのチームも同じだぞ母数が増えれば増えるほど悪くなる浦和なんてこんなもんじゃないぞー。
906115☆ああ 2025/08/06 23:08 (iOS18.5)
チームは好きだけどサポーターの質が低くて好きになれない
906114☆ああ 2025/08/06 23:07 (Android)
>>906101
それを主張してもいいけどそうすることによるデメリットも併せて書いたらいい提案になるんじゃない
当然今のバランスが崩れるわけだからそこに対するアンサーは必要だと思うけど
906113☆ああ 2025/08/06 23:07 (iOS18.5)
>>906102
月間優秀監督って「その月に」結果を残した監督が貰える賞な?w
先月全敗だけど今月全勝でも貰える賞、でも勝ち点は年間トータルなんでそんな賞で監督の評価なんて決めきれないっすねー!
906112☆ああ 2025/08/06 23:07 (Android)
>>906111
私は吉田監督がいいです
906111☆ああ 2025/08/06 23:06 (iOS18.5)
>>906103
誰が監督なら上手くいくと思ってるのか教えて
連覇二冠以上できる監督だと候補が少なくなってきちゃう
906110☆ああ 2025/08/06 23:05 (iOS18.5)
>>906106
こわいな口悪いのやめてよ
↩TOPに戻る