過去ログ倉庫
911561☆ああ 2025/08/16 23:02 (iOS18.6)
まぁ山川だけのせいではない
前半取れてたらぜんぜん違った
返信超いいね順📈超勢い

911560☆大阪住み神戸ファン 2025/08/16 23:02 (Android)
気持ちを切り替えて古橋の試合を見ましょう。
返信超いいね順📈超勢い

911559☆ああ   2025/08/16 23:01 (iOS18.5)
>>911558
問題そこじゃないよな正直
そりゃ山川は反省するところあるけどさ
返信超いいね順📈超勢い

911558☆ああ 2025/08/16 23:01 (Chrome)
山川哲史「僕が判断を誤った」痛恨失点に責任痛感
王者・神戸が今季2度目の連敗を喫した。横浜FC相手に試合終了間際に痛恨の失点。
主将の山川は「僕が焦って、判断を誤ってしまった」と責任を背負い込んだ。

「奪うところまでは良かったが、後ろの状況を把握しきれてなかった部分があった。
 結果が大事なので…。そこは真摯に受け止めて、次の試合に向けて準備していく。
次の試合までそこまで時間はないので、しっかり回復させて、映像で見るところは見て、頭の部分を整理して臨みたい」

この試合を皮切りに、9月7日のルヴァン杯・横浜FC戦まで22日間で公式戦7試合の過密日程が待ち受ける。
返信超いいね順📈超勢い

911557☆ああ 2025/08/16 22:59 (iOS18.5)
>>911509
流石に井上よりは飯野のが直向きにサッカーに向き合ってるわ
アウェーのマリノス戦で負けてるのにベンチでふんぞり帰って談笑してる井上はなんでベンチ入り出来てるのか意味わからなかった
返信超いいね順📈超勢い

911556☆ああ 2025/08/16 22:58 (iOS18.5.0)
ドン引きカウンターというかボール持たせたらクロス放り込みし化できることないから持たされてるだけです

今日の試合を見てドン引きカウンターに弱いだけと思うのはサッカーの見方が間違ってる
返信超いいね順📈超勢い

911555☆なかむら  2025/08/16 22:58 (iOS16.1)
>>911550
今日に関してはどう考えても選手の質では勝ってたよね。組織の負け
返信超いいね順📈超勢い

911554☆ああ 2025/08/16 22:58 (iOS18.6)
中断前のサッカーはどこに行ったのですか?
返信超いいね順📈超勢い

911553☆ああ 2025/08/16 22:57 (iOS18.6)
都市伝説
ヴィッセル神戸の順位はビットコインと連動しています
返信超いいね順📈超勢い

911552☆ああ 2025/08/16 22:57 (Android)
>>911545
2つ目の方こそハンドなしが妥当
VARも介入してこなかったしね
1回目のは恐らく半数以上はエリア内指してただろうね
まぁ主審の裁量になるし明らかな誤審とは言えないけど
返信超いいね順📈超勢い

911551☆ああ 2025/08/16 22:57 (iOS18.6)
前半のハーフコートゲームで得点出来なかったのがすべて。
返信超いいね順📈超勢い

911550☆ああ 2025/08/16 22:57 (iOS18.6)
林陵平
「負けると選手の質が足りないように見えてしまいがちですが、選手の質が足りないんではなく、選手の質が足りないようにみえてしまう組織の問題です。
フットボールは個人でなく組織のスポーツ。
組織がなければ個は活きません。」

町田、フリエに負けた原因の大きくはこれです
返信超いいね順📈超勢い

911549☆ヨッシー 2025/08/16 22:57 (Android)
男性
七星出す時点で終わってます
返信超いいね順📈超勢い

911548☆ああ 2025/08/16 22:56 (iOS18.6)
実際やってるのは選手達、監督の采配もだけど、もっと選手達の工夫も欲しい
身体も重そうだったし、コンディション良くなかったな
返信超いいね順📈超勢い

911547☆ああ 2025/08/16 22:55 (iOS18.5)
23年の初優勝した年も唯一の降格クラブだったフリエに負けてる
相性というかドン引きカウンターにうちは弱い
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る