過去ログ倉庫
918874☆ああ 2025/08/29 08:39 (iOS18.6.2)
男性
久しぶりに古橋の神戸時代のゴール集みて胸が熱くなったわ…
特にイニエスタやサンペールからのパス一本でゴールにつながるプレー。
今は3人みたいな選手おらんし、クロスばっかやから新鮮。
返信超いいね順📈超勢い

918873☆ああ 2025/08/29 08:35 (iOS18.6.2)
ケチってフリーばっかとるよりセルティックに大金払ってでも井手口とったような計算出来る日本人に全ベットでいいわ。
本山橋本松田小池の年俸を1人の代表クラスに当てる方が良いだろ、どうせ使えんし。
返信超いいね順📈超勢い

918872☆ああ 2025/08/29 08:25 (iOS18.6.2)
>>918865
風間さんのこと口だけ大臣ってこと?
誹謗中傷だよこれは。

君ほんとに最近ヤバいよ。
君みたいなのに擁護されたら逆効果だと思ってるのたぶん自分だけじゃないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

918871☆ああ 2025/08/29 08:24 (iOS18.6.2)
>>918870
馬の耳に念仏やな
返信超いいね順📈超勢い

918870☆ああ 2025/08/29 07:59 (Android)
>>918868
自分に言い聞かせてるんだな。偉いよ!
返信超いいね順📈超勢い

918869☆ああ 2025/08/29 07:53 (iOS18.6.2)
>>918846
そらそうよね。そもそもキャリアパスが全然別物だもの。
指導者志すなら現場に入ってコーチ、監督やるのが王道だから、解説者やらずに監督やる人のが圧倒的に多いわけで
返信超いいね順📈超勢い

918868☆ああ 2025/08/29 07:44 (iOS18.6.2)
>>918865
自分の理解の及ばないことは、そうやって遠ざけないと自我が保てないもんね
返信超いいね順📈超勢い

918867☆ああ 2025/08/29 07:34 (iOS18.5)
男性
気合いを入れるためにヴィッセルのチャント聴きながら出勤!
返信超いいね順📈超勢い

918866☆ああ 2025/08/29 07:31 (iOS18.5)
出来上がったものを評価するのと自分で作り出すのは仕事のベクトルが違う
後者の方が圧倒的に難しい
返信超いいね順📈超勢い

918864☆ああ 2025/08/29 07:04 (iOS18.6.2)
大樹は、まだかかるのかな?
週2試合が続くから、少しでも早く戻って来て!
返信超いいね順📈超勢い

918863☆ああ 2025/08/29 04:09 (iOS18.6.2)
>>918860
相手のWB次第な所はあると思うよ
町田や広島みたいにWBがガンガン出てきて潰しにくるチームには、相手WB裏のスペースを取る所からサイドに振るのはチームとして共通意識持ってるのは分かる
町田戦は、メンバーが代わったこともありそこのパスが上手くいかず噛み合ってなかったけど

一方でフリエみたいにWBが出て来ず引かれた場合、ほぼサイドにスペースないから、サイドに振っても中央にはスペースはあまり生まれないやろう
ヨーロッパトップのチームやったらそこを突いて攻撃出来るんやろうが、、
返信超いいね順📈超勢い

918861☆ああ 2025/08/29 00:37 (Android)
昨日は単純に見てていつもよりクロスやシュートの精度が低かったな
内容的にはそれでもスタッツでは上回ってたし
相手がJ3とはいえここまで勝ち上がってきたチームなわけで
ターンオーバーして勝ち上がったんたから御の字でしょ
返信超いいね順📈超勢い

918860☆ああ 2025/08/29 00:36 (iOS18.6.2)
俺は相手が引いて54のブロック組んでくるんだったら、セオリーどおり左右に素早く振って間のスペースを意図的に作ること、相手を追わせて消耗させることの方が大事だと思う。構えた相手に放り込んでも効果ない。っていうのと、早く放り込んだボールが倍の速度で帰ってくるっていうのがサッカーのセオリーで、失点のリスクも高まる。まさにフリエ戦の失点。
相手を引き出すためのミドルはあり。

こういうサッカーの内容の議論ができるだけさっきまでのここより全然マシ笑
返信超いいね順📈超勢い

918859☆ああ 2025/08/29 00:26 (iOS18.6.2)
長文ついでにもう一つ書くと、相手がセットした守備の時はクロスではなく繋いで崩せって人多いけど、個人的には初手はクロスで悪くはないと思うわ

相手の最終ラインが正しい位置を取れてるときは、真ん中で繋いでも、繋いでもスペースないから、得点まで行くより奪われるorボールが跳ね返ってカウンター喰らう可能性の方が高い

それより、これも相手を背走させる場所に蹴って、最終ラインを下げる、が第一で、繋いだりミドル撃つにしてその後かな

だから、このやり方も失点のリスクを出来るだけ下げながら攻めるという考えの下では理にかなってると思う
上手くいかないのは、クロス自体が悪いと言うより、問題はクロスの場所とかセカンドボールを拾う選手の立ち位置かな
返信超いいね順📈超勢い

918858☆ああ 2025/08/29 00:25 (iOS18.6.2)
>>918857
1がダメなら結局ギャンブルになってる
宮代1トップなんてその理論なら宮代を前向きにできないんだから特長を生かせてない
相手は神戸がそれやってくるの分かってるから対策してくるチームには上手くいかないことの方が多くその結果が、町田戦、フリエ戦、セレッソ戦の前半
全く上手くいかない時にも同じこと繰り返すのはサッカーでは得策ではない
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る