918857☆ああ 2025/08/29 00:14 (iOS18.6.2)
>>918807
そもそもの批判の前提が間違ってると思うで
うちの戦い方でロングボールの競り合いになった時、優先順位は
1. 競り合いに勝ってマイボールにする事
2. 相手がクリアしたボールを拾って前向きにプレーする事
3. 相手にボールを戻させて、前向きでプレスを掛ける事
だから、競り合いに勝てば嬉しいけど、最悪勝たなくても良い設計にはなってるし、ロングボール蹴る時もこれを意識して相手が前向きにクリアしにくい所に蹴ってるね。山川とか最近相手CBを背走させて、かつオフサイドになりにくい相手が嫌がる場所に蹴るのが上手けなってる、
大迫と大樹がいれば、1の可能性が高まるから嬉しいに越した事はないけど、2人がいない事自体は問題ではない。
うちが上手くいかない時はほとんど全部、1.ではなく2.と3.が上手くいってない事が問題。
ロングボールが上手くいかないのは大体の場合、競る方ではなく、中盤の立ち位置とか蹴る側の問題がある事が多いな