過去ログ倉庫
942566☆ああ 2025/10/28 21:25 (iOS18.6.2)
外国人監督は難しい面はあるね
去年の鹿島のポポさんは選手との軋轢で解任だし
942565☆ああ■ 2025/10/28 21:23 (iOS17.5.1)
>>942559
解任はないとしても退任の可能性はあるでしょう
942564☆ああ■ 2025/10/28 21:06 (iOS18.6.2)
監督と選手だけ変えても意味ないよ
それはあくまで戦術の範囲
戦略として考えるならばコーチ陣、フロントも変わらなければ厳しいと思いますよ
外国人監督連れてきても選手コーチからの百姓一揆でチーム低迷なんて他チーム見てたらよくある
942563☆ああ 2025/10/28 21:01 (iOS18.6.2)
>>942554
俺は柏のサッカーの内容もそうだけど、誰が出てきても活躍できる仕組みから大学生はじめ本当たくさんの選手が使われてて、チーム一丸で戦ってる感じが何より羨ましい。
怪我人めっちゃいるらしいし入れ替え激しいけど全然それ感じない。柿谷の言葉使うなら再現性がある。
あれうちの山内や濱ア、カエターノあたり行っても普通に活躍するで。それが羨ましいのはある。
942562☆ああ■ 2025/10/28 21:00 (iOS18.6.2)
>>942556
ネタかマジなんか分からんけど、マリノスの方やで
942561☆ああ 2025/10/28 20:57 (iOS18.6.2)
>>942556
その西野じゃないし。
942560☆ああ 2025/10/28 20:57 (iOS18.6.2)
>>942554
そんなこと言い出したらキリない。
自分のチームもっとサポートすればいいのに。
942558☆ああ 2025/10/28 20:55 (iOS18.6.2)
第35節の走行距離ランキングが出てたけど、全選手中扇原が5位。
なんか最近、扇原とトゥーレル2人の孤軍奮闘ばっかなんだよな。
942557☆ああ 2025/10/28 20:48 (iOS18.6.2)
>>942554
ない
942556☆ああ 2025/10/28 20:38 (iOS18.7)
男性
>>942555
西野さんはウチで速攻で解任された過去があるから、オファーしても断られるやろうしそもそもオファーしないと思う。
942555☆ああ■ 2025/10/28 20:29 (iOS18.6.2)
西野解任されたな
パイプ持ってるだろうしうちに招聘出来ないかな
942554☆ああ 2025/10/28 20:06 (iOS18.6.2)
>>942550
でも柏のフットボールは見てて羨ましさあるでしょ
942553☆ああ 2025/10/28 20:05 (iOS18.6.2)
ロングボール戦術はボールキープできる選手いたらそらやったらいいけど、小松や宮代をトップに置いて最初からロングボール放り込んでるのは引き出しなさすぎと言われても仕方がないです
942552☆ああ 2025/10/28 19:48 (iOS18.6.2)
>>942546
偉そうに言ってるけど、普通五分五分じゃないんだよ笑
経験者ならみんなわかってるよ、後ろからのロングボールは圧倒的に守備側が有利です。そこからセカンドの取り合いにすらならない場合も多い。
それをあなたが五分五分だと思ってるってことは、大迫はすごいんよとんでもなく。
大迫がいるからロングボールが成立してることを理解してないあなたが勘違い側っす。
942551☆ああ■ 2025/10/28 19:19 (iOS18.6.2)
パスサッカーしたから最下位、ロングボールだと優勝出来るって考え方は非常に危ういですね
あくまでも戦い方は手段であって目的ではない
今の監督選手にベストなのがロングボールだったわけで、もし中が変わればパスサッカーがベストになる事もある
戦術ってのはあくまで手段なんだよ
↩TOPに戻る