過去ログ倉庫
950428☆ああ 2025/11/22 17:34 (iOS18.6.2)
柏の誰が出てきても感とか、交代選手たちが整備されたシステムの中でしっかり結果残してるのが羨ましい。
柏の交代選手とかうちなら確実に出れないようなメンバー、今季はサッカーって個の質だけじゃないよなと思わされた。
吉田さん、競争と共存って口だけでできてないよ
950427☆ああ 2025/11/22 17:34 (iOS18.6.2)
>>950418
まぁ正直そうなんよな
950426☆ああ 2025/11/22 17:33 (Android)
そろそろ監督交代してもいいかなと感じる
950425☆ああ 2025/11/22 17:33 (iOS18.6.2)
>>950423
武藤フル出場の理由は聞くなって言われてるんかな?
950424☆ああ 2025/11/22 17:33 (iOS18.6.2)
宮代佐々木という次世代を信じるのではなく、大迫武藤の過去を信じた結果でしょ
過去の栄光しか信じれない監督はいりません
活躍した選手に失礼や
950423☆ああ 2025/11/22 17:32 (Chrome)
天皇杯の連覇逃し今季無冠の神戸・吉田孝行監督「責任は自分にある」FW大迫をベンチスタートの理由も
天皇杯2連覇を逃した神戸の吉田監督が試合後の会見で
「まずは神戸からたくさんのサポーターが来てくれた中で、勝利できず申し訳ない。
今シーズンタイトルも取れず、責任を感じています。
選手たちは最後まで戦ってくれた。今日の敗因は、自分に責任があると思います」
エースの大迫をベンチスタートとした理由について、吉田監督は
「延長まで見据えた上で、少しジョーカーの役割、流れを変える選手を置いておきたかった」
950422☆ああ 2025/11/22 17:32 (Android)
>>950385
町田の選手すごくよかったけど
圧倒的なわけでもない感じ…
今日は神戸の選手が一人一人徹底的に対策されてた
トゥーレルでさえ何度も危なかった
選手にボールが入った際に一人が足元に足を入れ
それを別の選手が拾った瞬間間髪入れずに相馬に出す
一瞬の迷いもなくそれを繰り返すが徹底されていた
だから絶対相馬をフリーにしてはいけなかった
これが質の高いサッカーなのかは分からないけれど
それしかない勝ち筋を徹底したのは見事だし
やられたいようにやられちゃった神戸は残念だった…
950421☆ああ 2025/11/22 17:32 (Android)
>>950414
正直鹿島は戦術が優れてるとは思わないけど。
柏は確かに戦術あるけど、ハイプレスを得意としてる相手にはやはり課題克服出来ておらず、勝ててない。
950420☆ああ 2025/11/22 17:32 (Android)
来シーズンもこのサッカー見せられるのかね。
結果が伴わないとマジでファン減るで。
950419☆ああ 2025/11/22 17:31 (iOS18.6.2)
>>950414
それはないわ。
950418☆ああ 2025/11/22 17:31 (iOS18.6.2)
>>950417
じゃあ全部無理じゃん
950417☆ああ 2025/11/22 17:30 (iOS18.6.2)
>>950406
1.3は無理じゃね
1はタイトル逃した以上海外含めうちが草刈り場になる可能性もある
3はもう問題が長すぎて成長見込めない
2に関しては年齢上扇原レベルの伸び方なんてごく稀やからほぼギャンブル
950416☆ああ 2025/11/22 17:29 (Android)
>>950412
長門とかエリキは使ってる
950415☆ああ 2025/11/22 17:29 (Chrome)
現地から家に到着しました。
今日の試合は酷いの一言ですね。事前に準備してたのでしょうか?
関東民なのであまりスタジアム観戦できないのですが、それでも節目の試合は奮発して良いシートで観戦するように意識していました。
少しでもチケット代でチームを支えたいと思っているからです。
ですが、ちょっと戦い方を考え直してもらわないと現地応援できないですね。。。
当面はDAZN観戦とグッズ購入での応援にきりかえます。
950414☆ああ 2025/11/22 17:29 (Android)
柏とか鹿島とか戦術がある監督がうらやましい
↩TOPに戻る