過去ログ倉庫
229262☆ああ 2022/05/05 13:49 (iOS15.4)
朝に占いしたらヴォルティスと長崎が今年昇格するって出たよ。
229261☆とくし丸 2022/05/05 13:41 (A102SH)
ホーム戦は「ポヤトス監督の鼓舞からサポーターの手拍子」を
名物化させたらいいと思う。
229260☆あああ 2022/05/05 13:40 (iOS15.4.1)
>>229254
コロナ前はCKの時とかは徳島ヴォルティスと合わせて言ってましたよー!
なので気持ちの問題だと思います。
酒飲んでヤジるのよりよっぽど効果的かと!
229259☆iPad 2022/05/05 13:37 (iPad)
男性
>>229257
その気持ちも分からなくはないのですが、手拍子って何かを起こしたい時にするものかな、
という認識がありますので、前半早々の相手チャンスの時も手拍子するのはちょっとどうかなという感じです。
どちらかというとサラッと流れてほしいw
後半の押し迫った時間帯なら選手への鼓舞という意味で拍手を送ってあげたいと思います。
言葉足らずですみません。
229258☆ああ 2022/05/05 13:24 (iOS15.4)
ムシャのPKまた早く見たいわ。
229257☆ああ 2022/05/05 13:23 (iOS15.4.1)
>>229254
相手FKとかCKで手拍子叩くのも個人的にはうーんと感じますし。
そうか?
静まり返って相手の太鼓だけがスタジアム内で聞こえてる状況より
ピンチのときにも四方から手拍子あるほうが絶対選手も頑張れると思う
ホームで周りから聞こえる手拍子はサポーターからだとわかってくれるだろうし相手の太鼓を打ち消す力もある
229256☆ああ 2022/05/05 13:20 (CPH1983)
応援とは
DAZNで榎本さん田渕さん、選手コメント、そして現地で実感したサポさん達みんなが言ってたように後半途中からのあの拍手手拍子ハリセンなどやっぱりスタジアム全体から湧き上がる応援はめちゃくちゃ選手の力になると思う。
応援している僕らでさえあの周りからの応援を肌で感じて心が高揚し、さらに手拍子に力が入ってまたさらに盛り上がるという体験をしてたんだから間違いない。
たまたま少ない県民として生まれたけど人数なんて関係ない。
応援で選手達と共に戦うとはこういう事なんだと実感しています。
田舎なので火がつくまでは時間がかかるけど阿波おどり文化のある徳島の県民にはこの一度火がついたらやめられない止まらない県民性は今でも息づいてる。
選手にも頑張ってもらって僕らもこれからの試合にも根付かせていきたいね!
229255☆ああ 2022/05/05 13:15 (iOS15.4)
ぐんまちゃん戦もハリセンデーみたいね。
229254☆iPad 2022/05/05 13:13 (iPad)
男性
まあ、音頭取っていらっしゃる方も掛け声出せないので、音出すタイミングとかはとても難しいのかなと思います。
相手FKとかCKで手拍子叩くのも個人的にはうーんと感じますし。
(相手PKならGKへの鼓舞とキッカーへプレッシャーかける意味でアリかも)
昨日みたいに、後半アディショナルに入った段階で拍手とか手拍子はいいんじゃないかな。
野球でいう「あと1人」みたいな感じですかね。
あと、昨日現地観戦してて、ハリセンが1番の収穫でしたw
229253☆マイルド 2022/05/05 12:55 (iOS15.4)
57歳
リカルド監督の時もそうでしたよね
最初はここの掲示板、批判ばかりだったような気がします。だからポヤトス監督も皆さん、辛抱出来ないかも分かりませんが我慢してここは待ってみましょう
229252☆ああ 2022/05/05 12:47 (iOS15.4.1)
男性
徳島ヴォルティスの選手が躍動し出したのが目に見えて来たし結果がついて来てる
ダニの戦術や方向性などが浸透して不安から確信に変わって来たのか
まだまだ試合は続くからこの先どうなるかは誰にも分からんけど、一時期のどんより感は無くなった
229251☆県西サポ 2022/05/05 12:46 (SO-52B)
男性
同意
>>229228
あれではサポートになっていない。
攻めてる時だけ鉦が鳴り、守っている時はだんまり。
挙げ句には監督に応援を求められる始末。
ゴール裏の人が増える筈が無い。
229250☆ああ 2022/05/05 12:42 (iOS15.4.1)
>>229248
そうだね。昨日みたいに勝ってはいても冷静で、本当に背中を押して欲しい時に、煽られなくても後押しになる手拍子が出来るか
勝ったのに空気悪いなと思わないで欲しい
昨日の最高な空気が鳴門で毎回味わえるようになって欲しいだけなんや〜
ポヤがいなくても出来なきゃいかんのや〜
229249☆ああ 2022/05/05 12:38 (SO-01M)
>>229240
ちゃんと試合見てますか?怪我やら代表選出やらの入替りの激しい中盤で、彼だけ安定して出場してるのは、安心感あるぞ。アンカーまでやってくれてるし。浜下とか評価してなかった人やろな。
229248☆ああ 2022/05/05 12:35 (iOS15.4.1)
男性
>>229239
敗色濃厚で攻められっぱなしで「こらもうあかんな」という時に太鼓鳴らしてみて一般サポがついてくるかを見極めるは極端じゃないかな
まずは劣勢時だよ、こう言うしんどい時にサポが応援すれば凌げるって実績の積み重ねやと思う
昨日のあの場面がまさに良い例ですね
↩TOPに戻る