過去ログ倉庫
234243☆ああ 2022/05/22 16:01 (iOS15.4.1)
男性
ダニは本格的な監督業初めてなんよなあ?
徳島で自分スタイル貫いて失敗して解雇→この徳島での反省を活かして次のチームでは柔軟に対応→名将になるパターンちゃうか?
つまり徳島ヴォルティスは実験台
234242☆ぬぬ 2022/05/22 16:01 (iOS15.4.1)
バケンガ欲しがるチームがあるかどうかはわからないけど、
場所が変われば選手も変わる事ってあるから、活躍しないと断言はできないわな。
234241☆ああ 2022/05/22 15:57 (iOS15.4.1)
男性
確かにバケンガって移籍先によってはバケるかもしれんな
234240☆ああ 2022/05/22 15:50 (SO-01M)
>>234233
あると思う。2トップのチームだったらいけるんじゃないか?
234239☆ああ 2022/05/22 15:47 (iOS15.4.1)
>>234235
ポヤは理想の戦術ありきなので、それに選手を無理クソはめようとして、良いとこまでも消し去ってしまっている。
バケも、別チーム行けばドウグラスみたくなる可能性あるよ。
結局、ポヤは選手の能力を潰してるだけ。
戦術ありきで結果出てないのだから、これから何を期待するのか分からん。
234238☆ぬぬ 2022/05/22 15:46 (iOS15.4.1)
ジョエル獲得の条件の一つはJ1でのプレーと言うのはあったと思うから、降格した事が移籍した一番の理由だとは思う。
でも残留してたら残ったかと言われれば微妙というか、より良いオファーがあればそこに行くって感じの考えであるような気はする。
まあ、いまさら何言ってもタラレバの域は出ないけどね。
234237☆ああ 2022/05/22 15:45 (iOS15.4.1)
>>234194
この人はやたら他人に絡んでますね。
スルーして欲しいですね。
234236☆ああ 2022/05/22 15:43 (iOS15.4.1)
>>234234
なんでジョエルが残ってくれたかもと思えるのか不思議?
個人的に残って欲しかったと書いてるよね
どこに残ってくれたかもと書いてる?
あなた不思議な解釈しますね(笑)
234235☆ああ 2022/05/22 15:38 (iOS15.4.1)
>>234233
正直ジエゴが鳥栖って聞いたときはマジかって思ったけどいまや3バックのスタメン。しかも凡ミス少なくなってプレー精度上がってるし。成長するもんだ。
バケンガも他チーム行ったらバケるかもよ。
そうしたらバケンガは潜在的にはすごいと思ってたみたいなやつ出てくる。
234234☆ああ 2022/05/22 15:34 (SO-01K)
なんでジョエルが残ってくれたかもと思えるのか不思議
たぶん残留しても移籍してたはず
234233☆ああ 2022/05/22 15:34 (iOS15.4.1)
>>234232
バケンガを欲しがるチームなんて、ありますかね?
234232☆ああ 2022/05/22 15:30 (iOS15.4.1)
来期、バケンガが大宮とかに移籍してゴラッソ決められるかもよ。しかも@ポカスタで。
234231☆ぬぬ 2022/05/22 15:29 (iOS15.4.1)
トップの動きとしてはパンチさんの方が良いけど、得点力に関してはどっちが良いかは正直微妙なところかと。
234230☆ああ 2022/05/22 15:29 (iOS15.4.1)
男性
>>234224
断然佐藤でしょうね
バケンガだと一人少ないのと同じような気がする
234229☆ああ 2022/05/22 15:29 (iOS15.4.1)
個人的にはジョエル残って欲しかった
岩尾の後継者として
開幕前の岩尾、ジョエルの対談懐かしい、遥か昔の様な気がする
↩TOPに戻る