過去ログ倉庫
234138☆ああ 2022/05/22 10:14 (SOG04)
後押しはするけど、流石に今の方向性は大きく変えないと勝てないよ
234137☆ああ 2022/05/22 10:04 (iOS15.4.1)
悔しいのはわかるがチームを愛してるならサポは選手を後押しして応援するだけ。
234136☆現金なヴォルティスファン◆1ikK0JLp0c 2022/05/22 10:04 (L-01L)
ポスト リカルドをどうとらえるか。
リカルド体制のあと、ゼロからのポヤトス体制づくり。当然確立までには時間がかかる。しかし、ポヤトス体制確立に、またはその過程に何が起こり、何が完成されるのか。フロント、スタッフ、選手、ファンサポーターはそれぞれの立場からそれを見極め、自分とヴォルティスとの関係を決めていくしかない。少なくとも歯をくいしばって懸命にヴォルティスに身を投じている方々はいる。僕は現場でDAZNでそれを見て、感じて、先日いただいたハリセンで拍手して、ささやかではありますが後押ししたいと思います。
234135☆ああ 2022/05/22 10:03 (iOS15.4.1)
>>234123
小学校低学年の初試合であがれさがれつめろさばけとか(他いろいろ)いう用語の意味が分からずあたふたしてた息子を思い出すわ
あれはかわいそうだった
234134☆ああ 2022/05/22 10:00 (iOS15.4)
カレーラスやペッキアの時は見切り早かったな。
234133☆ぬぬ 2022/05/22 09:50 (iOS15.4.1)
拍手なしって態度で示すのはいいと思う。ルールの範囲内だし。
即興でボードにメッセージ書いて掲げるなんてのも。
伝える手段なんていくらでもあるのに、お手軽にルール破る方向に行っちゃう層が一定数いると言うのが問題。
そこに何年も悩まされて来てるわけでな。
234132☆Lv 2022/05/22 09:46 (iOS15.4.1)
男性
でもあの試合見せられて
拍手ってはならんけどな
ホームやぞ、ホーム、
もっと勝ちたいって気持ちがなかった、
社長の涙とは、、、
234131☆ああ 2022/05/22 09:44 (SO-01K)
昨日内容が良くなったように見えたのは相手が栃木(それも9戦勝利なし)だったから
むしろそれで1点も取れなかったことの方が遥かに深刻
新潟や仙台戦なんてどんな惨状になるか考えたくもない
234130☆ぬぬ 2022/05/22 09:44 (iOS15.4.1)
>>234126
それでも、やったらアウトには変わりない。
気持ちはわかるけど、で済ませてたら、またどこかで騒ぎを起こすよ。
234129☆ああ 2022/05/22 09:40 (iOS15.4.1)
>>234070
危機感ないな。
234128☆ぬぬ 2022/05/22 09:40 (iOS15.4.1)
他の人も書いてたが、アタッキングエリアに入る人数や回数が増えたのは良いんだけど、いつも窮屈な中でのプレーになってるのよな。
あえてゴール前で左右どっちかに偏って人数を配置してDFを引きつけ、
空いたスペースを突く、みたいな事をやろうとしてるらしいけど、
そこまでに時間かけ過ぎてスペース埋められてるのよね。
234127☆ああ 2022/05/22 09:39 (Firefox)
>>234119
と去年やってきてからずっといいながら、今期シーズン半分近く終わっているんですが。
234126☆ああ 2022/05/22 09:38 (iOS15.4.1)
まぁでもここまで勝てなくて、内容も酷いから
ブーイングしたくなる気持ちもわかるけどね。
なんせ気持ちが感じられないのよ。
昨日も誰か指摘してたが、普通負けたのに手を振って挨拶きますか?
234125☆ああ 2022/05/22 09:36 (iOS15.4.1)
あくまで甲本さんはリカルドが作り上げたチーム、戦術で指揮したんだよ。
戦術浸透が1番難しい業務。
果たしてそれができるのか?
単純に考えすぎだよ。
もちろん素晴らしい成績を収めてくれて感謝しかないけどね。
234124☆&◆cdoiRuqsME 2022/05/22 09:36 (iOS15.4.1)
鐘鳴らして応援はうちらだけなんだから、ただでさえ目立つのにそれを煽る行為やブーイングに使うなよ。ホームならまだしもアウェイでこの一部の奴がやらかさないか試合より不安。
↩TOPに戻る